検索結果

308件中 281300件を表示 | 表示件数   件

図説 フロイト

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 フロイト
精神の考古学者

鈴木 晶

フロイトの考え方は私たちの人間観を根本から変えた。私たちはもう精神分析以前に戻ることはできない。20世紀を代表する思想家フロイトの人物像、その理論をわかりやすく描いた決定版。

  • 単行本 / 112頁
  • 1998.03.20発売
  • ISBN 978-4-309-72574-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
回想法

哲学・思想・宗教

回想法
思い出話が老化を防ぐ

矢部 久美子

高齢化社会の到来とともに深刻化した痴呆症。その治療法として注目されているのが回想法である。心理的安定や生活の質的向上を目指す治療現場のリポートや、家族で行う回想法なども併載。

  • 単行本 / 224頁
  • 1998.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-23048-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なぜ私は「私」なのか

哲学・思想・宗教

なぜ私は「私」なのか
パーソナリティの探究

ウィニフレッド・ギャラハー 著 幸田 敦子

性格とは、パーソナリティとはどのように形成されるのか。「生まれ」か「育ち」か。この永遠のテーマを、遺伝学、神経科学、精神医学、心理学等々の最先端の情報をもとにわかりやすく論じる。

  • 単行本 / 320頁
  • 1998.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-24201-9

定価2,530円(本体2,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
シンボルの世界

哲学・思想・宗教

図説*聖なる言葉*叢書【全4巻】

シンボルの世界

D・フォンタナ 著 阿部 秀典

先史より人類の文化とともにあった不思議なシンボルの諸像と、背後に隠された謎を、豊富なカラー図版を駆使し、ユング研究最新の成果と該博な解説を加え、象徴世界を解明する。

  • 単行本 / 192頁
  • 1997.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-70641-2

定価3,300円(本体3,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢の世界

哲学・思想・宗教

図説*聖なる言葉*叢書【全4巻】

夢の世界

D・フォンタナ 著 鏡 リュウジ

夢は、現代人のさまざまな心的状況を解明する大きな鍵として近年ますます注目を浴びている。本書は魅惑的図版を駆使して、夢のメカニズム、夢分析まで解く楽しい夢事典である。

  • 単行本 / 176頁
  • 1997.12.10発売
  • ISBN 978-4-309-70642-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「能」の心理学

哲学・思想・宗教

「能」の心理学
ユング心理学からみた日本文化の深層

佐藤 和彦高橋 豊

現代に生きる中世芸能「能・狂言」。歴史家・芸能史家・ユング心理学者が初めて「能」を生んだ日本中世社会の社会的・精神的背景から「能」の謎に迫る。

  • 単行本 / 256頁
  • 1997.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-90170-1

定価2,619円(本体2,381円)

×品切・重版未定

詳細を見る
こころの育て方

哲学・思想・宗教

こころの育て方
物語と芸術の未知なる力

西川 隆範

あなたのこころが必要としている民話や童話を年齢別に紹介。音楽や絵画の楽しみ方、自分でできるアート・セラピーをわかりやすく紹介する、心のための毎日のレシピ!

  • 単行本 / 240頁
  • 1997.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-23042-9

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
チャイルド・スピリット

哲学・思想・宗教

チャイルド・スピリット
色を通して内なる子どもに出会う

末永 蒼生

心を元気にする色彩の不思議! 色彩心理の第一人者が明かすカラーセラピーのエッセンスを満載。「子どものアトリエ・色彩学校」を長年主宰してきた著者が体験をもとに色を使う愉しみを語る。

  • 単行本 / 248頁
  • 1997.06.12発売
  • ISBN 978-4-309-23044-3

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
見えないものを感じる力

哲学・思想・宗教

見えないものを感じる力
[天使・妖精・運命]ほんとうの私を求めて

西川 隆範

自分の運命を見つめる時、ほんとうに大切なものに出会える――人間を越えた存在との正しい交流とは? 10番目の天使である人間の使命とは? 東西の秘伝をとおして語る魂とのつきあい方。

  • 単行本 / 232頁
  • 1996.05.10発売
  • ISBN 978-4-309-23039-9

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
あなたは7年ごとに生まれ変わる

哲学・思想・宗教

あなたは7年ごとに生まれ変わる

西川 隆範

人には7年ごとに生まれ変わるチャンスが与えられている! 人生を支配する不思議なリズムと、それがもたらす〈転機〉や年令別のテーマを詳しく解き明かす不安な時代に贈る人生設計の手引き。

  • 単行本 / 240頁
  • 1995.09.20発売
  • ISBN 978-4-309-23036-8

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
タロット

哲学・思想・宗教

タロット
その歴史・意味・読解法

アルフレッド・ダグラス 著 栂 正行

占いやゲームで脚光を浴びているタロット・カード。その全体像を、起源、大アルカナと小アルカナの意味、瞑想の方法、錬金術の宇宙観といった視点から平易に解説した、実践的な入門書。

  • 単行本 / 252頁
  • 1995.08.10発売
  • ISBN 978-4-309-22280-6

定価3,098円(本体2,816円)

×品切・重版未定

詳細を見る
拒食症を克服した私

哲学・思想・宗教

拒食症を克服した私

C・ブーン・オニール 著 長崎 紘二

“やせたい”という願望に巣くう病魔の恐怖。大スター、パット・ブーンの娘としてショービジネスの世界で活躍した著者の拒食症との戦いの記録。『チェリーは食べるのが恐い』の改題新装板。

  • 単行本 / 288頁
  • 1995.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-23033-7

定価2,030円(本体1,845円)

×品切・重版未定

詳細を見る
自閉症児エリーの記録

哲学・思想・宗教

自閉症児エリーの記録

クララ・パーク 著 松岡 淑子

同じ悩みを持つ母親に、勇気をもって生きてほしいという願いから、娘の成長過程と自閉症との闘いの日々をつづり、母の役割の重大さを訴えた感動の書。『ひとりぼっちのエリー』の改題新装版。

  • 単行本 / 388頁
  • 1995.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-23034-4

定価2,350円(本体2,136円)

×品切・重版未定

詳細を見る
集中力 テストとトレーニング
  • 単行本 / 272頁
  • 1995.05.15発売
  • ISBN 978-4-309-90138-1

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る
魂の隠れた深み

哲学・思想・宗教

魂の隠れた深み
精神分析を超えて

R・シュタイナー 著 冥王 まさ子西川 隆範

その思想の重要性がますます再確認されつつあるシュタイナーの本邦初訳の講演集。フロイトやユングの精神分析学を批判しつつ“魂とは何か”“霊的世界とは何か”を分かりやすく説く。

  • 単行本 / 196頁
  • 1995.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-24159-3

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人生ゲーム入門

哲学・思想・宗教

人生ゲーム入門
人間関係の心理学

エリック・バーン 著 南 博

バーン博士の創始した交流分析は、個人の自我状態を親・成人・小児の三領域に分け、この三者がたがいにどのように働くかを解明する。本書はよりよい人間関係を築くための手引き書である。

  • 単行本 / 308頁
  • 1994.12.01発売
  • ISBN 978-4-309-24155-5

定価2,990円(本体2,718円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ウツの気分とつき合う方法

自然科学・医学

ウツの気分とつき合う方法
世紀末ウツ病講座

ウツ病は世紀末の現代、「時代の病」になりつつある。いったいウツとは何なのか。その機構、治療方法、患者への接し方、やってはいけないこと、やったほうがいいこと等々を平易に説く。

  • 単行本 / 204頁
  • 1994.09.20発売
  • ISBN 978-4-309-25066-3

定価1,495円(本体1,359円)

×品切・重版未定

詳細を見る
新・離婚の人間学

哲学・思想・宗教

新・離婚の人間学

田村 健二田村 満喜枝

家族カウンセリングで豊富な経験をもつ著者が、危機にさらされた夫婦と家族を再統合する。既婚者だけでなく、これから結婚する人にも最適。

  • 単行本 / 276頁
  • 1994.06.15発売
  • ISBN 978-4-309-90123-7

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生きがい

哲学・思想・宗教

生きがい
PILテストつき

「夜と霧」の精神学者フランクルや心理学者神谷美恵子に影響をうけた研究者たちが、独自に開発した生きがいテスト(=PILテスト)を通して生きる意味を手さぐりで再構成してゆく自己啓発の本。

  • 単行本 / 312頁
  • 1993.05.15発売
  • ISBN 978-4-309-90108-4

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
精神分析学辞典

哲学・思想・宗教

精神分析学辞典

C・ライクロフト 著 山口 泰司

精神分析学のさまざまな流れの中での用法の違いから、心理学、文化人類学、生物学、現象学等の関連領域との関わりまで明快に示す、広範な問題意識に支えられたユニークな思想辞典。

  • 単行本 / 256頁
  • 1992.05.30発売
  • ISBN 978-4-309-23027-6

定価2,530円(本体2,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る