河出書房新社
河出の本を探す
309件中 301~309件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
哲学・思想・宗教
精神分析学辞典
C・ライクロフト 著 山口 泰司 訳
精神分析学のさまざまな流れの中での用法の違いから、心理学、文化人類学、生物学、現象学等の関連領域との関わりまで明快に示す、広範な問題意識に支えられたユニークな思想辞典。
定価2,530円(本体2,300円)
×品切・重版未定
ルドヴィコ・イル・モーロ
M・フリジェーニ 著 千種 堅 訳
一代にしてミラノを国際都市に作り上げ、芸術の保護者としても知られたルネッサンスのマキャベリスト、イル・モーロ。このミラノの君主の激烈な生涯を描く歴史ロマン。
定価2,200円(本体2,000円)
フーコー
ジル・ドゥルーズ 著 宇野 邦一 訳
<知>を構成する<言表>と<可能性>、<権力><主体化>など、フーコー思想の鍵となる概念を全著作の中から抽出し、自らの思想と重ね合わせて描いたフーコー=ドゥルーズの思想地図。
定価2,350円(本体2,136円)
ルドルフ・シュタイナー
コリン・ウィルソン 著 中村 保男/中村 正明 訳
思考、霊感、直観の三段階を踏むことによって到達できるという「超感覚的世界」とは何か――シュタイナーの伝記的側面に触れつつ、その思想の核心を明快に説く絶好の入門書。
定価1,987円(本体1,806円)
笑いの戦略
ニーチェから筒井康隆まで、世界の笑い論の系譜を論究、くそ真面目を笑いのめし、近代合理主義をのりこえる軽やかな知の冒険。第9回「哲学奨励山崎賞」受賞記念シンポジウム論文。
定価2,090円(本体1,900円)
現代思想選
喪われた悲哀
A・ミッチャーリッヒ/M・ミッチャーリッヒ 著 林 峻一郎/馬場 謙一 訳
[ファシズムの精神構造]巨大集団の行動原理――悲しむ能力の欠如という現象を通してドイツ人の心性を探り、ナチズムから民主主義へと鮮やかな転換をとげたその精神構造を鋭く抉る。
定価3,204円(本体2,913円)
人生ゲーム入門 人間関係の心理学
エリック・バーン 著 南 博 訳
バーン博士の創始した交流分析は、個人の自我状態を親・成人・小児の三領域に分け、人間関係においてこの三者がたがいにどう働くかを解明するもので、本書はその入門書であり理論と実践を教える入門書。
定価1,656円(本体1,505円)
人間と象徴 下 無意識の世界
C・G・ユング 著 河合 隼雄 監訳
夢や象徴の世界の研究を通じて、自己の内面の限りなく広く豊かな世界に導くユング心理学の全貌。〈人間とは何か〉の問いに、示唆に満ちた答えを与え、人生の深い奥行きを教える。
定価2,860円(本体2,600円)
人間と象徴 上 無意識の世界
定価2,420円(本体2,200円)