河出書房新社
河出の本を探す
井筒 清次 (イヅツ セイジ)
1947年生まれ。編集者、出版プロデューサー、著者。早稲田大学卒業。著書・共著『桜の雑学事典』、『日本宗教史年表』、『天皇家全系図』、『天皇史年表』、『図説 唱歌童謡の故郷を歩く』など。
5件中 1~5件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
歴史・地理・民俗
桜の日本史年表 桜と日本人2000年の全文化史
井筒 清次 編著
全国各地の桜の名所には古来の歴史が秘められている。日本人の桜への特別な思いはどのように変遷してきたのか。和歌、俳句、詩歌、随筆、小説など文献を駆使して編集した画期的史料。
定価9,900円(本体9,000円)
○在庫あり
天皇史年表
米田 雄介 監修 井筒 清次 編著
神武天皇から現代まで、125代にわたる全天皇の事績から日本通史を網羅する前人未到の偉業。古代から現代まで、数々の専門領域にまたがる「天皇制」の網羅的かつ詳細な内容をまとめた、天皇史の決定版!
定価35,200円(本体32,000円)
△3週間~
天皇家全系図
神武天皇から平成の明仁天皇までの125代にわたる全家系図を初めてまとめた事典。全配偶者、全兄弟姉妹、全皇子女、皇族など、宮内庁資料などを駆使して可能な限り詳しく掲載する。
定価5,720円(本体5,200円)
文庫・新書
昭和天皇かく語りき
久能 靖 監修 井筒 清次 編
昭和天皇は、時代の時々に何を思い、何を語ったのか。太平洋戦争、戦後の復興……各年の主な出来事を併記しながら、激動の昭和史の貴重な証言でもある天皇のおことばを時系列に紹介していく昭和天皇語録。
定価1,210円(本体1,100円)
×品切・重版未定
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 童謡唱歌の故郷を歩く
井筒 清次 著
童謡唱歌をうたうと、清新な気持にしてくれる。幼い頃にみんなでうたった歌詞とメロディーが、故郷を思い出させ、若い自分がよみがえるからだ。代表的な童謡唱歌30曲とその故郷を訪ねてみた。
定価1,980円(本体1,800円)