河出書房新社
河出の本を探す
池内 了 (イケウチ サトル)
1944年生、京都大学大学院理学研究科物理学専攻修了。理学博士。国立天文台教授、名古屋大学教授等を経て総合研究大学院大学教授、現在は同大学理事。主書に『疑似科学入門』『科学の限界』『物理学と神』他。
3件中 1~3件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
科学を生きる 湯川秀樹エッセイ集
湯川 秀樹 著 池内 了 編
〝物理学界の詩人〟とうたわれ、平易な言葉で自然の姿から現代物理学の物質観までを詩情豊かに綴った湯川秀樹。「詩と科学」「思考とイメージ」など文人の素質にあふれた魅力を堪能できる二十八篇を収録。
定価858円(本体780円)
○在庫あり
自然科学・医学
現代科学の歩きかた
池内 了 著
時間とは何か? 生命とは? 宇宙の果ては……科学の最先端に手を伸ばす人々の想像を様々に喚起し、日常に新しい見方を与える38のエッセイ。ゆっくり歩いても、かなり遠くまで行けます。
定価2,090円(本体1,900円)
×品切・重版未定
KAWADE道の手帖
寺田寅彦 いまを照らす科学者のことば
池内 了 責任編集
再評価の声が高まる寺田寅彦を、気鋭の執筆陣が読み解いた一冊。監修:池内了 対談:池内了×最相葉月 寄稿:須藤靖、米沢富美子、川上紳一、八代嘉美、小山慶太、渡辺政隆、鎌田浩毅他
定価1,760円(本体1,600円)