ジャンル: 
  1. 自然科学・医学 > 
  2. 自然科学

シリーズ: 
  1. KAWADEルネサンス

数学の歴史と人類文明の関わりがわかる、刺激的な本。
読み物としても面白く、文系理系を問わずおすすめしたい。

単行本

スウガクノブンカシ

数学の文化史

モリス・クライン

中山 茂

単行本 46変形 ● 488ページ
ISBN:978-4-309-25248-3 ● Cコード:0041
発売日:2011.04.22

定価4,180円(本体3,800円)

×品切・重版未定

  • 数学が学校で教えるような無味乾燥なテクニックではなく、西洋文明の中を生き生きと流れ、それをつちかう上で重要な役割を果たしてきたことを明らかにする古典的名著。

著者

モリス・クライン (クライン,モリス)

1908-1992。応用数学者。数学教育にも力を注いだ。元ニューヨーク大学教授。著書に本書のほか、『数学教育現代化の失敗』『何のための数学か』『不確実性の数学』などがある。

中山 茂 (ナカヤマ シゲル)

1928-2014。科学史家。神奈川大学名誉教授。ハーヴァード大学Ph.D(科学史)。著書に『歴史としての学問』『帝国大学の誕生』『近世日本の科学思想』、訳書にクーン『科学革命の構造』など多数。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳