ジャンル: 
  1. 趣味・実用・芸術 > 
  2. 料理

単行本

イチニチハンブンノアボカドデヒザノイタミハラクニナル

1日半分のアボカドでひざの痛みはラクになる

戸田 佳孝

単行本 46 ● 176ページ
ISBN:978-4-309-28797-3 ● Cコード:0077
発売日:2020.05.12

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

  • 一日1/2個のアボカドを食べる食生活と戸田式ひざトレ&ストレッチで、つらい膝痛を自力で改善できる本。わかりやすい図解と続けやすい簡単レシピつきで、今日からすぐに実践できる。

    ひざの痛みを治したければ、1日半分のアボカドを食べましょう!
    アボカドに含まれる成分が、すり減った軟骨の修復を助け、
    著者オリジナルの「チョイひざトレ」「ほぐしストレッチ」の効果をアップ!
    「手術なしで、自力でひざや股関節の痛みをラクラク改善できる最強メソッド」を
    テレビ、雑誌などでもおなじみの名医がひと目でわかる図解で教える決定版!
    *毎日続けやすい「アボカドかんたんレシピ」付き!


    <著者プロフィールより>
    戸田佳孝(とだよしたか)
    戸田整形外科リウマチ科クリニック院長。医学博士。
    1986年関西医科大学卒業。英国、米国に留学し変形性ひざ関節症について研究。
    1998年大阪府吹田市に自らのクリニック開院後も、手術せずに変形性ひざ関節症を治す方法(保存的療法)の研究を続ける。2004年、足底板の研究で日本整形外科学会奨励賞、2020年に日本臨床整形外科学会学術奨励賞を受賞。近年は『ホンマでっか!?TV』(CX系)に「ひざ関節評論家」として出演するなどメディア等でも幅広く活躍。ひざ、股関節痛の悩みに役立つ情報を発信し続けている。著書多数。

  • <目次より>
    序章   
    ひざ(と股関節)の痛みはなぜ起こる?


    ひざの構造を知って痛みとの関係を理解しよう
    変形性ひざ関節症って何? どんな症状?
    ひざの横揺れが起こると軟骨がすり減り、ひざ痛に
    股関節の構造を知って股関節痛との関係を理解しよう
    体重が軽くなればひざや股関節の痛みも軽くなる

    第1章
    ひざを強くする食事術  ひざ痛にはアボカドが効く!


    アボカドがひざ痛に効くのはその成分が軟骨を修復してくれるから
    変形性ひざ関節症の患者さんはアボカドをあまり食べていなかった
    アボカドは本当にひざ痛に効くのかレントゲン写真で解説
    アボカドの成分は高額な再生医療の成分と同じ
    グルコサミンを飲むよりもアボカドを食べよう
    アボカドだけじゃない! 不けん化物は大豆食品にも含まれる
    女性ホルモンが減少するとひざ痛の症状が出やすくなる
    女性ホルモンが減ってきたら大豆イソフラボンを摂ろう
    アボカド+大豆がひざ痛には最強の組み合わせ
    骨をつくるビタミンKが豊富な「納豆」「小松菜」「ほうれん草」を食べよう
    ビタミンKを摂るならまずは「納豆」がおすすめ ─ 51
    納豆が苦手な人は「小松菜」や「ほうれん草」でもOK!
    カルノシンを含む「鶏の胸肉」で筋肉の持久力を高めよう
    「鶏の胸肉」はタンパク質をつくるオートファジーを活性化する
    ブロッコリーには血管を強くする「スルフォラファン」が豊富
    スルフォラファンはアブラナ科の野菜からも摂れる
    スルフォラファンがもっと豊富なブロッコリースプラウト
    ひざの痛い人は「納豆」「鶏肉」「ほうれん草」が苦手だった

    第2章
    アボカド1日半分 実践編


    食べ頃アボカドの見分け方、選び方
    栄養素を無駄にしない賢い切り方、むき方
    アボカド簡単レシピ

    第3章
    痛くても動かすことが大事! 強い脚になるチョイひざトレ


    アボカドを毎日食べながらチョイひざトレを採り入れよう
    壁もたれペッパー警部風スクワットのやり方
    パチパチもも上げのやり方
    四股ステップのやり方
    『ペッパー警部』の振り付けはひざの噛み合わせを良くしてくれる
    「壁もたれペッパー警部風スクワット」ならひざに負担がかからない
    30分以上歩くとひざが痛む症状なら「壁もたれペッパー警部風スクワット」
    65歳以上なら速い動きの運動も必要 「パチパチもも上げ」も一緒にしよう
    股関節の痛みの予防にはアボカドと「四股ステップ」がおすすめ

    第4章
    ひざの痛みをやわらげる ほぐしストレッチ


    曲がったまま凝り固まった筋肉をストレッチでほぐそう
    かかと押しストレッチ のやり方
    足の関節ストレッチ のやり方
    爪先60度ストレッチ のやり方
    ストレッチで痛みの悪循環を断ち切ろう
    ひざにスクリューホーム運動を思い出してもらおう


    第5章
    痛みを楽にする お助けグッズを利用しよう


    ひざサポーターの役割は温めではなく脳に行く信号を増やすこと
    ひざの感覚を鋭くするためにサポーターに穴をあけよう
    バンドで締めてお皿を露出するサポーターを選ぼう
    ひざの負担をやわらげてくれる足底板(靴の中敷き)を使おう
    高価な採型装具でなくても使い捨ての足底板で十分
    「足首バンド付き足底板」でO脚を矯正しよう

    第6章
    体験談 たった2週間で痛みが劇的改善

    最終章 
    整形外科のかかり方とこれからのひざ痛治療

著者

戸田 佳孝 (トダ ヨシタカ)

戸田リウマチ科クリニック院長。医学博士。1960年大阪生まれ。関西医科大学卒業後、米国タフツ大学に留学。98年クリニック開院後も、手術せずに変形性ひざ関節症を治す方法(保存的治療)を研究し続けている。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳