- 受賞
- 毎日 / 全国学校図書館協議会選定図書
単行本 46 ● 424ページ
ISBN:978-4-309-24983-4 ● Cコード:0036
発売日:2020.11.30
定価2,970円(本体2,700円)
△3週間~
-
衝撃のデータが、世界の見方を変える! 公衆トイレから最新家電、オフィス、医療、税金、災害現場まで……「公平」に見える場所に隠された、思いもよらない男女格差のファクトに迫る。
衝撃のデータが、世界の見方を変える!
公衆トイレから最新家電、オフィス、医療、税金、災害現場まで……。一見「公平」に見える場所に隠された、思いもよらない男女格差のファクトとは。
イギリスで話題沸騰となったベストセラー、ついに翻訳。
データのハサミで切り刻まれる「気のせいでしょう」という欺瞞。
女性の生きづらさには、これだけの証左がある
──ブレイディみかこ
男のために設計された社会で「男も大変」とか言っちゃう傲慢さを知る
──武田砂鉄
◎「サンデー・タイムズ」No.1ベストセラー
◎マッキンゼー/フィナンシャル・タイムズ「ベスト・ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー2019」選出
◎王立協会科学図書賞 受賞 -
■目次
はじめに
イントロダクション 男性が基準(デフォルト)
第1部 日常生活
第1章 除雪にも性差別が潜んでる?
第2章ジェンダー・ニュートラルな小便器
第2部 職場
第3章 長い金曜日
第4章 実力主義という神話
第5章 ヘンリー・ヒギンズ効果
第6章 片っぽの靴ほどの価値もない
第3部 設計(デザイン)
第7章 犂(すき)の仮説
第8章 男性向け=万人向け
第9章 男だらけ
第4部 医療
第10章 薬が効かない
第11章 イエントル症候群
第5部 市民生活
第12章 費用のかからない労働力
第13章 妻の財布から夫の財布へ
第14章 女性の権利は人権に等しい
第6部 災害が起こったとき
第15章 再建は誰の手に
第16章 死ぬのは災害のせいじゃない
おわりに
謝辞
訳者あとがき
原註
著者
キャロライン・クリアド=ペレス (クリアド=ペレス,C)
1984年、ブラジル生まれ。英国国籍を持つジャーナリスト、女性権利活動家。オウンドル・スクール、オックスフォード大学ケブル・カレッジで教育を受けたあと、活動家として多くのキャンペーンに携わる。
神崎 朗子 (カンザキ アキコ)
翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業。訳書に『やり抜く力』(ダイヤモンド社)、『スタンフォードの自分を変える教室』『フランス人は10着しか服を持たない』(大和書房)などがある。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ