単行本 46 ● 224ページ
ISBN:978-4-309-24990-2 ● Cコード:0063
発売日:2021.01.12
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
-
これまでの常識は通用しない! “リモート営業歴20年” “訪問しない営業”のプロが、対面営業と比較しながら、知らないと大きな差が出る考え方と方法をわかりやすく解説。
“訪問しない営業”のプロが教える!
従来型の「対面営業」と比較しながら
新時代の「リモート営業」の勝ち方をわかりやすく解説!!
この本は「対面営業とリモート営業の違い」を明確に示した内容になっています。
リモート営業は、対面営業とは違ったノウハウがあります。
むずかしくはありませんが、知ると知らないとでは結果に10倍の差が出るでしょう。
リアルでは通用していた常識がオンラインでは通用しないことが数多くあるのです。
――「はじめに」より
<主な内容>
対面営業は、自分が主導権を持てるが、
リモート営業は、お客様が100%主導権を持つ
対面営業は、2回目以降で契約を取るが、
リモート営業は、1回目で契約を取る
対面営業は、初対面の第一印象が大事だが、
リモート営業は、メールの第一印象が大事
対面営業は、お客様の顔全体を見るが、
リモート営業は、パソコンのカメラを見る
対面営業は、5分の遅刻が許されることもあるが、
リモート営業は、1分の遅刻でも許されない
対面営業は、雑談から入るが、
リモート営業は、本題から入ってもいい
対面営業は、クツにお金をかけるが、
リモート営業は、イスにお金をかける ……etc.
★著者について
菊原智明(きくはら・ともあき)
営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。営業コンサルタント。
関東学園大学経済学部講師。社団法人営業人材教育協会理事。
群馬県生まれ。大学卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。
7年もの間、クビ寸前の苦しい営業スタッフ時代を過ごす。その後、
お客様へのアプローチを訪問から「営業レター」に変えることをきっかけに
4年連続トップの営業スタッフに。約600名の営業スタッフの中においてMVPを獲得。
2006年に独立。現在、上場企業への研修、コンサルティング業務、
経営者や営業スタッフ向けのセミナーを行っている。
『訪問しなくても売れる! 「営業レター」の教科書』(日経ビジネス人文庫)、
『営業1年目の教科書』 (大和書房)など著書多数。
著者
菊原 智明 (キクハラ トモアキ)
営業コンサルタント。大学卒業後ハウスメーカーに入社。訪問しない営業スタイルの「営業レター」をきっかけに4年連続トップ営業に。現在、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行う。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ