単行本 46 ● 192ページ
ISBN:978-4-309-61679-7 ● Cコード:0373
発売日:2013.05.27
定価1,320円(本体1,200円)
○在庫あり
-
時に励まし、時に癒し、時には人生をも変える力を持つ「音楽」。作家、学者、漫画家、音楽家、アイドル、芸人……26名が人生で出合ったあまたの音楽の中から選びぬいた1タイトルを紹介!
-
《1》
◆ 又吉直樹 「二十三歳の僕を救ってくれた音楽」
◆ 宮下奈都 「そのとき必要な音楽」
◆ みうらじゅん 「『原子心母』の牛を見つめて。」
◆ 小路幸也 「沢田研二を観ろ。」
◆ 乙武洋匡 「ただ、真っ直ぐに。」
◆ 松井咲子(AKB48) 「何度でも聴きたくなる、癒しのピアノ曲」
◆ 西研 「親密さとなつかしさ」
《2》
◆ 山田ズーニー 「骨になれ、音に身投げしろ!」
◆ 町田康 「音と意味の合一」
◆ 辛酸なめ子 「ブリトニーの啓発力」
◆ 高嶋ちさ子 「自分の道を歩く」
◆ 林丹丹 「ひとつずつ、積み重ねて。」
◆ 浦沢直樹 「膝を抱えて25分間聴く音楽」
◆ 柴田元幸 「なつかしい音楽について」
《3》
◆ 池辺晋一郎 「音楽は流動体」
◆ 池谷裕二 「あまりに美しいドビュッシーの透明な和音」
◆ 桜井進 「Canonとともに」
◆ 遠藤秀紀 「完璧なる怨念」
◆ 本川達雄 「生の音楽があふれていた子供時代」
◆ 清塚信也 「恋は尽きぬ」
《4》
◆ 角田光代 「あなたの本物」
◆ 雨宮処凛 「『お前は何をしに この世にやってきた?』」
◆ 小手鞠るい 「ニューヨークで一番、チャーミングな猫の弾くジャズピアノ」
◆ 近藤良平 「人生の中でひとは、いつかたたずむ」
◆ 大崎善生 「歌はいつまでも変わらずに流れ続ける」
◆ 今日マチ子 「お風呂の窓」
著者
角田 光代 (カクタ ミツヨ)
1967年生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。著書に『対岸の彼女』(直木賞)、『八日目の蝉』(中央公論文芸賞)など。『源氏物語』の現代語訳で読売文学賞受賞。
池辺 晋一郎 (イケベ シンイチロウ)
1943年生まれ。国内外の作曲賞多数ほか放送文化賞、紫綬褒賞など受賞。クラシックの現代音楽作品、映画音楽、劇音楽の作曲を行う。96年より13年間、NHKテレビ「N響アワー」の司会を担当、好評を博した。
又吉 直樹 (マタヨシ ナオキ)
1980年生まれ。お笑いコンビ「ピース」のボケ担当。著書に『第2図書係補佐』、共著に『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』『鈴虫炒飯』。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ