河出書房新社
河出の本を探す
2791件中 1681~1700件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
+81
+81 vol.43 Typography issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
定価1,320円(本体1,200円)
×品切
落語の国 芸人帖
吉川 潮 著
注目の芸人について。落語家中心。談志、談春、喬太郎、志の輔、昇太、小朝、たい平、花緑、あやめ、川柳……。梅橋小説の決定版、「野球落語タイトルマッチ」、談春の「遊女夕霧」台本等も。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
大人の塗り絵
大人の塗り絵 四季の田園風景編 すぐ塗れる、美しいオリジナル原画付き
門馬 朝久 著
定価1,045円(本体950円)
モンド・キューバ
高橋 慎一 写真 YASUO ANGEL 文
街中に溢れるチェ・ゲバラの壁画、強烈なグラフィティ、レコードやポスターのアートワーク等、社会主義国家の壁の向こう側で花開く唯一無二のカルチャー。アートを巡る旅ガイドも収録。
定価1,980円(本体1,800円)
なごみの風日本の名景ベスト50 保存版
渋川 育由 編
日本各地の「癒される名景」をまとめた写真集。美瑛の雪原、日本一の菜の花畑、美ヶ原の霧氷、世羅高原の桃源郷……。寒さがやわらぎ、春を心待ちにする季節にふさわしい写真が満載。
ドラフト1位 九人の光と影
澤宮 優 著
栄光に沿った者たちが必ずしも人生の成功を掴んだわけではない。暴漢に襲われた荒川堯、「ブレービー」に入ることになった島野修から、あくまでもそれを拒否し、別の夢を追い求めた男まで。
ジャズ喫茶リアル・ヒストリー
後藤 雅洋 著
ジャズ批評のみならず「いーぐる」の店長としても知られる著者が現場からみたジャズ喫茶の歴史をはじめて書き下ろし。四谷派vs.吉祥寺派論争を総括した待望の一冊。
定価1,650円(本体1,500円)
カラー図解 和楽器の世界
西川 浩平 著
三味線、琵琶、太鼓、笙、篳篥、篠笛……日本の伝統楽器をわかりやすいカラー図解で知る。楽器の美しい外観を楽しみ、その構造、歴史、製作工程、奏法などを目で見て学ぶ和楽器図鑑!
定価2,200円(本体2,000円)
大人の塗り絵 日本の歳時記編 すぐ塗れる、美しいオリジナル原画付き
船橋 一泰 著
節分の豆まきやひな祭り、梅雨空に映える紫陽花、屋形船と花火…四季の風物や祭りを描く人気作家が、日本に古くから伝わる行事と、それを迎える人々の様子を描いた13点を収録。
定価1,078円(本体980円)
△3週間~
+81 Voyage Brazil and Argentina issue ブラジル3都市とブエノスアイレスの旅
竹久夢二 乙女詩集・恋
石川 桂子 編
抒情画家・竹久夢二は大正ロマン華やかなりし頃、当時の乙女たちの心を虜にした。恋、孤独、夢……詩人・夢二がつづる永遠のメッセージ。生誕125年記念刊行。
定価1,540円(本体1,400円)
KAWADE道の手帖
生誕100年記念総特集 安藤鶴夫 アンツル先生の落語演芸指南
落語の採話、聞き書き、芸能・演芸評論、そして小説家として活躍したアンツル先生の魅力を紹介。志ん生、文楽との対談、単行本未収録エッセイ、三木助夫人対談、ご息女インタビューなど満載。
パン・エキゾチカ
トーキョー・ラブ・ドール Tokyo Love Doll ルーカス・スピラ写真集
ルーカス・スピラ 写真
定価4,180円(本体3,800円)
ヒマラヤの下インドの上
下田 昌克 著
『PRIVATE WORLD』が「情熱大陸」で取り上げられ、一躍有名になった絵描きの著者が贈る最新作。これから生きていくのに必要なことのほとんどを学んだネパールでの10年分の旅行記。
日本文学
ツキイチ
PUFFY 著
音楽、CM、バラエティと10年以上に渡り大活躍を続ける国民的デュオ、PUFFYの初エッセイ集! 大貫亜美と吉村由美が現在の心情を自ら綴る、パフィー語録満載の心温まる全30話を収録。
いつかきっと あきらめなければ夢は逃げない
羽中田 昌 著
“夢をあきらめない”ことを慌てることなく追い求めてきた車椅子のサッカー監督・羽中田。バルセロナへのコーチ留学を終え帰国直前のヨーロッパ50日間の旅で感じた世界の文化や日常の記録。
迷宮美術館 第5集 アートエンターテインメント
NHK迷宮美術館制作チーム 著
第5弾は、世界の巨匠はもちろん、歌麿、山下清、棟方志功、いわさきちひろなど身近な芸術家の作品を選りぬきのエピソードとともに紹介。「名画はいかにして生まれたか?」がわかるアート本。
定価1,026円(本体933円)
名曲のこよみ 折々のクラシック
近藤 憲一 著
365日、クラシックに感動していたい。思わず誰かに話したくなるクラシックの雑学を満載し、毎日を名曲で彩るためのクラシック音楽エピソード集。1日400文字の楽しいクラシック入門!
ジョン・レノン ロスト・ウィークエンド Instamatic Karma
メイ・パン 著 山川 真理 訳
1973年秋から75年初頭にかけてジョン・レノンが妻オノ・ヨーコと別居した「失われた週末」。この時期をジョンと一緒に過ごした著者だけが知る多数のエピソードを未公開写真と共に紹介。
定価3,080円(本体2,800円)
+81 vol.42 Beginnings on Boards issue
○在庫あり