河出書房新社
河出の本を探す
2675件中 2581~2600件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
チャペックの犬と猫のお話
カレル・チャペック 著 石川 達夫 訳
犬好きにも、猫好きにも、チェコの国民的作家チャペックが贈るユーモアと愛情あふれるエッセイ。ダーシェンカとお母さん犬のイリス、気まぐれ猫プドレンカなどお茶目な犬と猫が大活躍!
定価1,708円(本体1,553円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
風のまにまにイギリスの村へ
高柳 佐知子 著
美しさだけではない何かがあるノーフォークの川、花でいっぱいのコッツウォルズの村々をと、イギリスの田舎を歩いてきた著者が、うれしかったことすべてを、レポートします。
定価1,388円(本体1,262円)
新・木谷道場入門【全10巻】
カベ攻めの極意 棋風変身をうながす
趙 治勲 著
《生きている石が厚いと説き、実利は模様に勝ることを実証します》
攻防の手筋 ひらめきの素を養う
武宮 正樹 著
《自兵戦に勝つ卓抜なひらめき、あざやかな手筋を展開します》
チェスマスターブックス【全6巻】
やさしい実戦集
有田 謙二 著
世界チャンピオンの実践譜をはじめ、名だたる強豪たちの棋譜を集録し、ポイントをくわしく解説します。1手ごとに図がありますので、チェスのセットがなくても、どこでも読むことができます。
布石の理論と実戦 何が基本か 何が悪いか
加藤 正夫 著
《碁の骨格づくりを解説し、いい手・悪い手を読者と共に考えます》
布石のなかの定石 石の心と方向を説く
石田 芳夫 著
《定石の心と石の方向を説き、実戦での定石活用力を高めます》
序盤の大局観 既成の概念を打破
小林 覚 著
《全局を見る目を養ない、既成概念を打破する考え方を提案します》
日本文学
イーハトヴ、イーハトーボ 賢治の居た場所
ひらい たかこ/磯田 和一 著
盛岡(マリオ)、花巻(ハームキヤ)、小岩井農場……。イーハトヴの住人たちとの出会いをとおして、今も生き続けるドリームランドとしての岩手を完全ガイドする、美しいイラストによる旅の絵本。
定価1,495円(本体1,359円)
チェス次の一手
東 公平 著
クイズ形式で定石をおぼえる定石クイズから、終盤で勝ちか引き分けかを考えるエンドゲーム・スタディまで、問題を1題1題解くうちに、知らず知らずに実力がつく不思議な本。
パリ・都市の詩学
海野 弘 著 村井 修 写真
懐かしき良き時代のパリ、そして新しいパリ。魅力あふれるこの都市をくまなく歩いて見た、「パリ本」の決定版! お洒落なパサージュ、小さな美術館――素敵なカラー写真も満載!
定価3,204円(本体2,913円)
自然科学・医学
子宮筋腫 女のからだの常識
渡辺 優子 著
「子宮筋腫」は、女性固有の病いであるために、納得の行く医療の選択、情報の公開が困難であり、性的差別、女性的臓器への無理解といった問題をはらんでいる。生の声を反映させた警鐘の書。
定価1,923円(本体1,748円)
チェックメイトの手筋
フレッド・レインフェルド 著 有田 謙二 訳
実戦で生じた1手メイトから3手メイトまでの問題を300用意しました。読者は問題を解くうちに、実戦でチェックメイトするテクニック(コツ)が自然と身につきます。
ブリッジ プレイ&オークションの基本
檜川 哲次 著
「人類の英知が生み出した最も知的で楽しいゲーム」といわれるコントラクト・ブリッジの最もわかりやすい入門書。カードの種類や持ち方の説明から始まり、読むうちにブリッジが見えてくる。
定価1,602円(本体1,456円)
アブサン物語
村松 友視 著
愛猫アブサンが95年2月10日、21歳の大往生をとげた。氏の直木賞作『時代屋の女房』にも登場するアブサンとの“ペット”を超えた関わりをユーモアと哀感を交じえて描く書き下ろしエッセイ。
勝ち方の基本戦術
フレッド・レインフェルド 著 中川 笑子 訳
「こう指してはいけないことのすべて」「悪手の見本を見ながら学ぶ実戦テクニック」など、初心者の実戦譜をもとに、手筋やコマ得の方法を解き明かし、勝負どころの指し方を教える。
不思議の国のアルファベット 究極のピクチャー・パズル
M・ウィルクス 著 高橋 康也/高橋 迪 訳
AからZまで26枚の細密画に描かれた言葉たちを探し出すピクチャーパズルの決定版! パズルの楽しみと英語学習の楽しみ、言葉遊びと絵遊びがドッキングした面白さ抜群の驚異の絵本。
定価4,165円(本体3,786円)
世界のクラシック・ホテル【全6巻】
SWITZERLAND
平島 二郎/岸川 惠俊
世界中のゲストの称賛を集めるスイスのクラシック・ホテルを網羅。ヨーロッパの名門アームレダー家が代々経営するホテル・ル・リシュモンや“レマン湖の宮殿”ボー・リヴァージュ・パレスも登場。
定価13,670円(本体12,427円)
イギリス湖水地方を訪ねて
ピーターラビットの絵本の舞台でありアーサー・ランサムの世界でもある湖水地方。憧れの地を訪ねた著者が、アフタヌーン・ティーを味わい、フットパスを歩いて、楽しさを絵と文でレポート。
定跡と戦い方
オープニングには、数限りない変化があります。本書はキングス・ギャンビットからベンコー・ギャンビットまで43の定跡を紹介し、その定跡をいかに利用するかを、分かりやすく解説する。