河出書房新社
河出の本を探す
108件中 41~60件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
母子絵百景 よみがえる江戸の子育て
小林 忠 監修
乳をふくませ、わが子の寝顔を見守る母の素顔。手習い、お稽古ごとに励む子どもの情景――。母と子の絆をテーマに、家族のぬくもりをあますところなく描いた、ユニークな浮世絵画集。
定価3,080円(本体2,800円)
×品切・重版未定
美の巨人 歌麿と北斎 The Great Arts of Utamaro & Hokusai
福田 和彦 著
いまや世界美術史の至宝として絶賛を浴びている歌麿と北斎。海外美術館等の秘蔵・稀覯浮世絵の中から二大巨人の美人画と春画の傑作を精選し画業の全体像を俯瞰する。詳細図版解説を付す。
定価5,280円(本体4,800円)
東海道五十三次 将軍家茂公御上洛図 E・キヨソーネ東洋美術館蔵
福田 和彦 編 エドアルド・キヨソーネ
本邦初公開! 229年ぶりの将軍上洛を華麗に描いた大判錦絵、イタリアで発見! 大激動の幕末、第14代将軍の武装行列3千人が東海道を行く。当代一流の絵師を総動員して描かれた奇跡の大傑作。
定価3,850円(本体3,500円)
定本・浮世絵春画名品集成【全24巻別巻3】
葛飾北斎【初春色暦】
リチャード・レイン 著
定価4,180円(本体3,800円)
色競――未公開肉筆画帖
内藤 正人 著
すさまじいまでの筆力でエロスの深淵をきわめた北斎の肉筆春画など、幕末から明治初期に活躍した浮世絵師たちの名品を厳選。新発見、初公開の名品33点を一挙公開。
定価1,980円(本体1,800円)
あづま男に京おんな 春川五七・會本・手事之發名
林 美一/リチャード・レイン
あづま男に京女郎の出会いと、はなばなしい交歓風景を、あでやかな色彩で描いた大判12図の折帳。数少ない上方浮世絵を代表する歌磨を彷佛させる春川五七の名作の完全復刻版、本邦初公開!
定価2,860円(本体2,600円)
医者見立て色道入門
田野辺 富蔵 著
「完全なるカップル」のマナーと心得。女性を幸せにする性技実践講座。若い女性から高齢者の性の問題まで、医者の立場から豊富なケーススタディを紹介。収録図版70点。
定価2,200円(本体2,000円)
笑本・春の曙 北尾重政
早川 聞多 著
あの『枕草子』も、江戸の戯作者と敏腕絵師の手にかかれば、ご覧のとおり――。不朽の名作を、好色、諧謔、笑いで完膚なきまでにパロディ化した第一級の江戸艶本、ついに完全復刻!
定本・浮世絵春画名品集成 第2期
定価29,920円(本体27,200円)
鳥居清長【袖の巻】他
定本・浮世絵春画名品集成【全24巻】セット
新発見、本邦初公開の作品を含め、海外、国内に埋もれた名品を一巻一冊に収めた完全復刻版の本格的浮世絵春画名品シリーズ。
定価52,773円(本体47,975円)
明治日本のエロス 秘蔵・性コレクション
福田 和彦 編著
明治日本の性風俗を、源氏絵、石版画、ポストカード、陶芸、博多人形など様々なクラフト美術に探った一大奇書。最新のデジタル技術を駆使して鮮やかに甦る明治日本のエロス・ワールド!
浮世絵春画と男色
浮世絵春画のなかに描かれた男色図の変遷と意味を問うユニークなアンソロジー。新発見・本邦初出の師宣『若衆遊伽羅枕』、北斎『間女畑』など、珍重名図版74点を釈文をそえて紹介。
定価2,640円(本体2,400円)
葛飾北斎【富久寿楚宇】
リチャード・レイン 編著
定価2,750円(本体2,500円)
杉村次兵衛【好色花盛り】他
医者見立て江戸吉原細見
幕末の江戸にタイムスリップして、天下の歓楽境・吉原の街と登楼の実態を徹底ガイドする。交通手段、街の作り、作法、太夫の知識水準、祝儀の値段、床入りの実際までを洒脱の筆で紹介。
鈴木春信【風流江戸八景】他
艶色浮世絵幕末篇 弐
福田 和彦
従来ほとんど顧みられることのなかった幕末の浮世絵師たち――次第に衰運を迎えた浮世絵版画界にあってその掉尾を飾った国麿、国盛、国政などの本邦初公開の作品を収録。
菱川師宣【恋の極み】
林 美一/リチャード・レイン 監修
定価2,420円(本体2,200円)
艶色浮世絵幕末篇 壱