河出書房新社
河出の本を探す
2058件中 1561~1580件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
〔言葉の標本函〕
天使から怪物まで
澁澤 龍彦 編
古今東西の文学作品や名著の中から強烈なエッセンスだけを選り抜いて採集し、天使学や畸型学を通じて整然と博物誌の構図に配置した澁澤世界の結晶。聖なるものからフリークまでエロスが誘う妖しい庭園。
定価858円(本体780円)
○在庫あり
ラジオ デイズ
鈴木 清剛 著
追い払うことも仲良くすることもできない男が、オレの六畳で暮らしている……。二人の男の短い共同生活を奇跡的なまでのみずみずしさで描き、たちまちベストセラーとなった第三十四回文藝賞受賞作!
定価550円(本体500円)
×品切・重版未定
マリ&フィフィの虐殺ソングブック
中原 昌也 著
「これを読んだらもう死んでもいい」(清水アリカ)――刊行後、若い世代の圧倒的支持と旧世代の困惑に、世論を二分した、超前衛―アヴァンギャルド―バッド・ドリーム文学の誕生を告げる、話題の作品集。
定価495円(本体450円)
×品切
オブジェを求めて
古今東西の文学作品や名著の中から〈オブジェ――物体〉というテーマで数々の文章を採集した、イメージとエピソードの大コレクション。永遠の観念を形象する物体や器械など輝きと驚異の標本帖。
自分を磨く簡単な方法
山田 智彦 著
“銀行員”と“作家”という二足のわらじ生活をしてきた著者が、自己実現の方法を興味深いエピソードで綴る。《明日の自分》の為に、今何をすべきか、自分の華をどう咲かせるか、至言に満ちた必読の一冊!
定価638円(本体580円)
ビジネスマン、出世の原理・原則
ビジネスマンにとってスマートに、幾らか楽しみながら、「出世」できれば、こんなに幸せなことはない。「出世」に必要な事柄を具体的に述べつつ、快適な社会生活の意味を考察する、人生の知恵の書。
定価660円(本体600円)
夢のかたち
古今東西の文学作品や名著の中から〈夢〉というテーマで数々の文章を採集し、自由な断章として編まれた澁澤ワールドの白眉。新しい感覚と知へ向けてコラージュする胸躍る「快楽の宝石箱」。
定価825円(本体750円)
香山リカのきょうの不健康 (ゲスト)鈴木慶一/高橋幸宏/大槻ケンヂ
香山 リカ 著
誰もがその要素をもっていると言われる、神経症。三人のアーティストが精神科医に明かした、自らの神経症体験とは? こころの病とのつきあい方をとおして、創造の秘密や生き方に迫る、待望のトーク集。
定価594円(本体540円)
会社に頼るな、自分で生きろ 「サラリーマン破壊」に勝つ
サイコな愛に気をつけて 深層心理の恋愛学
ワインとその陽気な仲間達
山本 博 著
ワインは生まれた土地により個性をおび、経済的、歴史的背景を持っています。ワインの楽しさは飲むだけではなく、それらを知るところにもあります。軽妙な語り口で、深奥な世界をご案内します。
眠れぬ森の美女たち
のんきに島旅
本山 賢司 著
定価748円(本体680円)
暮しの中の妖怪たち
岩井 宏實 著
〔世界の歴史〕
世界の歴史 セット
定価21,186円(本体19,260円)
十年ゴム消し
忌野 清志郎 著
永遠のブルース・マンが贈る詩と日記による私小説。時代を越えて語りかける、みずみずしいことばの数々。ロック界のカリスマ「忌野清志郎」という生き方がわかる。自筆オリジナル・イラスト多数収録。
ソムリエのひらめき
田崎 真也 著
心から楽しんだギリシアのワイン祭りや、最上の想い出を演出してくれたワインのこと、ヴィンテージポートを開ける秘策など、ソムリエとして世界の頂点をきわめた著者の至上の体験。巻末エッセイ=岸朝子
定価572円(本体520円)
恋文
阿久 悠 著
チョコレート革命
俵 万智 短歌
〈男ではなくて大人の返事する君にチョコレート革命起こす〉 二十八歳から三十四歳までの“人を想って揺れる心”から生まれた、新しい愛の形。ドラマ化や各紙誌絶賛で話題となった、魅力溢れる第三歌集。
定価524円(本体476円)
結婚百物語
林 えり子 著
明治から大正・昭和に至る時代の流れの中で、森鴎外・伊藤博文・小林一三・三浦環など政財界、文化芸能界の著名人百組が演じる想像をこえた夫婦のドラマ。何とさまざまな愛が!
定価605円(本体550円)