河出書房新社
河出の本を探す
山本 理顕 (ヤマモト リケン)
建築家。1945年生まれ。東京藝術大学大学院修了。1973年山本理顕設計工場設立。横浜国立大学大学院教授、名古屋造形大学学長を歴任。2024年プリツカー賞、文化庁長官表彰(国際芸術部門)を受賞。
3件中 1~3件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
都市美
都市美 第3号
山本 理顕 責任編集
19世紀以降国家は労働時間に応じ金銭が支払われる社会となり住宅も賃労働者のために供給される。アレントが言う生産の場としての「共住」はなぜ失われたか。建築空間の再生とともに問う。
定価2,200円(本体2,000円)
○在庫あり
都市美 第2号
昨今、政治家の言葉遣いが汚い。古代ギリシャで議論をするとは公的空間において作法の美学を演じることであった。美しい都市と空間を提案する『都市美』2号は「公共性」について問います。
政治・経済・社会
河出ブックス
いま、〈日本〉を考えるということ
木村 草太 編 山本 理顕/大澤 真幸 著
さまざまな局面で積年の論点が噴出した観のある昨今、いったいこの国はどこへ行こうとしているのか――。建築学、社会学、憲法学の3つの観点から、今日の日本の課題を徹底討議。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定