河出書房新社
河出の本を探す
川村 邦光 (カワムラ クニミツ)
1950年生れ。東北大学大学院修士課程修了。元大阪大学大学院文学研究科教授。文筆業。 専門=文化史研究。著書 『弔い論』 『出口なお・王仁三郎』など。
2件中 1~2件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
哲学・思想・宗教
臨床人類学 文化のなかの病者と治療者
アーサー・クラインマン 著 大橋 英寿/遠山 宜哉/作道 信介/川村 邦光 訳
西洋医と漢方医と呪術医が混在する1970年前後の台湾でのフィールドワークを元に、民族史的知見を臨床の具体的な場面に即して明示。医療人類学の道を切り拓いた著者の歴史的デビュー作。
定価7,920円(本体7,200円)
○在庫あり
歴史・地理・民俗
日本民俗文化学講義 民衆の近代とは
川村 邦光 著
日本近代の民俗文化の根底と変遷を、戦争、天皇、漱石、「みだれ髪」、洋食、富士山、七人みさき、など、十三のテーマと多くの図版から考察する。
定価2,860円(本体2,600円)
×品切・重版未定