河出書房新社
河出の本を探す
2012.08.31更新
読みたい本が見つからない時、まずはブックガイドをめくってみてはいかがでしょうか。
ノンフィクション
石井光太責任編集 ノンフィクション新世紀 世界を変える、現実を書く。
石井 光太 著
石井光太責任編集によるノンフィクション・ガイド。連続インタビュー、書き下ろし原稿、ブックガイド等。猪瀬直樹、角田光代、西原理恵子、田原総一朗、藤原新也、森達也等、強力執筆陣!
定価1,760円(本体1,600円)
○在庫あり
日本文学
14歳の世渡り術
ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。
角田 光代/森 達也/金原 瑞人 著
「定番」をくつがえせ! 親や先生が薦める“推薦図書”じゃなくても、人生を揺さぶる本はある。絶対に今読んでおいてほしいと、君のために30人がそっと熱く語った隠れ読書案内。
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
文庫・新書
なぜ古典を読むのか
イタロ・カルヴィーノ 著 須賀 敦子 訳
卓越した文学案内人カルヴィーノによる最高の世界文学ガイド。ホメロス、スタンダール、ディケンズ、トルストイ、ヘミングウェイ、ボルヘス等の古典的名作を斬新な切り口で紹介。須賀敦子の名訳で。
本の寄り道
鴻巣 友季子 著
『嵐が丘』などの翻訳で大活躍の著者、初の書評集。今世紀初めから約10年間の傑作、話題作を中心に、おすすめ本240冊を紹介する。読書の愉しみがつまった最新最強のブックガイド。
定価2,420円(本体2,200円)
外国文学
池澤夏樹の世界文学リミックス
池澤 夏樹 著
ケルアック『オン・ザ・ロード』から石牟礼道子『苦海浄土』まで、世界文学全集を個人編集した著者が、20世紀を中心にいま読むべき世界の傑作を独自の視点で紹介する最新の世界文学入門。
定価1,540円(本体1,400円)
完全版 池澤夏樹の世界文学リミックス
河出版世界文学全集を個人編集した著者が、全集と並行して書き継いできた人気コラムを完全収録。ケルアックから石牟礼道子まで、新しい名作を独自の視点で紹介する最新の世界文学入門。
定価3,080円(本体2,800円)
×品切
文藝
文藝 2010年冬季号 第47回 文藝賞発表
【第47回文藝賞発表】/【特集:これだけは読んでおきたいブックガイド2010】市川真人・鴻巣友季子・野崎歓他/【文藝賞受賞第一作】大森兄弟/【小説】多和田葉子・中原昌也他
定価1,047円(本体952円)
本の読み方 墓場の書斎に閉じこもる
草森 紳一 著
読書の歓びは、内容を追いかけることだけではない。ついほかのことを考えたり、まどろんでしまったり、ただ本とともにあるこよなきひと時。書物の達人が、すべての書痴に贈る。
哲学・思想・宗教
21世紀を生き抜くためのブックガイド 新自由主義とナショナリズムに抗して
岩崎 稔/本橋 哲也 編
書評紙『週刊読書人』で毎年の年末に行われていた名物座談会「思想界をふり返る」11年分(98~2008年)を一冊に。話題書をとおして現代日本の思想と社会を見る。言及書籍約500点!
定価1,870円(本体1,700円)
世界小娘文學全集 文藝ガーリッシュ 舶来篇
千野 帽子 著
『文藝ガーリッシュ』に続き、『地下鉄のザジ』『うたかたの日々』『ティファニーで朝食を』など、世界のガーリッシュな文学作品を紹介する、小娘のための世界文学への誘い。
勝てる読書
豊﨑 由美 著
親に、先生に、友達に、そして何より自分に勝つためには……? ユニークなテーマ別に選ばれた、今読むべき本が満載の、かつて類を見ないピリ辛ブックガイド。「文藝」人気連載を単行本化。
文藝ガーリッシュ 素敵な本に選ばれたくて。
「志は高く心は狭く」――尾崎翠、武田百合子、嶽本野ばら等、大正・昭和・平成3代のガーリッシュな文学作品を紹介する、スヰートで辛口な小娘(フィエット)のためのブックガイド決定版。
本をよむ日曜日
俵 万智 著
読んだ人が本屋さんへ行きたくなるような書評を書きたい――朝日新聞の書評欄のほか、古典文学から、とっておきのお気に入り本まで、バラエティ豊かに紹介する、俵万智版・読書のススメ。
定価1,388円(本体1,262円)