河出書房新社
河出の本を探す
2020.10.05更新
10月6日発売です。 ※地域により発売日に差が生じることがあります。
文庫・新書
メモリーを消すまで
山田 悠介 著
全国民に埋め込まれたメモリーチップ。記憶削除の刑を執行する組織の誠は、権力闘争に巻き込まれた子どもたちを守れるのか。緊迫の攻防を描いた近未来サスペンスの傑作に、決着篇を加えた完全版!
定価968円(本体880円)
○在庫あり
婆沙羅/室町少年倶楽部 山田風太郎傑作選 室町篇
山田 風太郎 著
百鬼夜行の南北朝動乱を婆沙羅に生き抜いた佐々木道誉、数奇な運命を辿ったクジ引き将軍義教、奇々怪々に変貌を遂げる将軍義政と花の御所に集う面々。鬼才・風太郎が描く、綺羅と狂気の室町伝奇集。
定価1,320円(本体1,200円)
日本書紀が抹殺した 古代史謎の真相
関 裕二 著
日本書紀は矛盾だらけといわれている。それは、ヤマト建国の真相を隠すために歴史を改竄したからだ。書記の不可解なポイントを30挙げ、その謎を解くことでヤマト建国の歴史と天皇の正体を解き明かす。
魚の水(ニョクマム)はおいしい 食と酒エッセイ傑作選
開高 健 著
「大食の美食趣味」を自称する著者が出会ったヴェトナム、パリ、中国、日本等。世界を歩き貪欲に食べて飲み、その舌とペンで精緻にデッサンして本質をあぶり出す、食と酒エッセイ傑作選。
△3週間~
しき
町屋 良平 著
「テトロドトキサイザ2号踊ってみた」春夏秋冬――これは未来への焦りと、いまを動かす欲望のすべて。高2男子3人女子3人、「恋」と「努力」と「友情」の、超進化系青春小説。
定価792円(本体720円)
ぴぷる AIとの結婚による恋愛の哲学的考察
原田 まりる 著
2036年、AIと結婚できる法律が施行。性交渉機能を持つ美少女AI、憧れの女性、気になるコミュ障女子のはざまで「なぜ人を好きになるのか」という命題に挑む哲学的SFコメディ!
定価858円(本体780円)
×品切・重版未定
知っておきたい日本の神様 どの神社に、どんな神様がまつられているか?
武光 誠 著
全国で約12万社ある神社とその神様。「天照大神や大国主命が各地でまつられるわけは?」などの素朴な疑問から、それぞれの成り立ち、系譜、ご利益、そして「神道とは何か」がよくわかる書。