河出書房新社
河出の本を探す
1135件中 1~20件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
歴史・地理・民俗
大食らいの大英帝国 イギリスとその帝国による植民地経営は、いかにして世界の食事を形成したか
リジー・コリンガム 著 松本 裕 訳
16世紀から現代にいたる英国の帝国主義ネットワークが、英国本国と植民地の食習慣をいかに変え、近代化が果たされたかを描き出す。各章珍しい食事のレシピ付き。解説=藤原辰史
予価2,592円(本体2,400円)
※未刊
白の民俗学へ〈増補新版〉 白山信仰の謎を追って
前田 速夫 著
被差別部落に多く分布する白山神社。その謎に包まれた白山信仰の実際を追って、民俗学の神秘の空白部分に迫る。待望の復刊を増補新版で。
定価2,376円(本体2,200円)
○在庫あり
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 十字軍
櫻井 康人 著
現在のキリスト教世界とイスラームとの対立にも通じる十字軍は、今、その本質が見直されている。真の目的は何だったのか?約700年間に渡る十字軍史を、多様な角度で検討した決定版。
定価2,268円(本体2,100円)
国家はいかに「楠木正成」を作ったのか 非常時日本の楠公崇拝
谷田 博幸 著
「楠木正成」は政治にいかに利用されたか? 戦前、「玉砕」も「特攻」も天皇のための死を美化する「楠公精神」から派生した。学者も作家もこぞって楠木正成を称揚した経緯を検証する。
定価3,132円(本体2,900円)
旅からわかる江戸時代[全3巻]
深光 富士男 著
定価9,720円(本体9,000円)
児童書
旅からわかる江戸時代 1 参勤交代で大移動! 武士の旅
ていねい、くわしい、わかりやすい。人と物の移動から江戸という時代が手にとるようにわかる3冊セット。教科書の定番「参勤交代」のありさまを、ビジュアルたっぷりに解説する第1巻。
定価3,240円(本体3,000円)
旅からわかる江戸時代 2 あこがれの名所めぐり! 庶民の旅
ていねい、くわしい、わかりやすい。人と物の移動から江戸という時代が手にとるようにわかる3冊セット。庶民が好んだ名所の数々と様々な交通手段を、ビジュアルたっぷりに解説する第2巻。
旅からわかる江戸時代 3 特産物はどう運んだ? 船と物の旅
ていねい、くわしい、わかりやすい。人と物の移動から江戸という時代が手にとるようにわかる3冊セット。各地方の特産物とさまざま種類の船・航路を、ビジュアルたっぷりに解説する第3巻。
ふくろうの本/世界の文化
図説 英国執事 新装版 貴族をささえる執事の素顔
村上 リコ 著
幻想に包まれた「英国執事」。その歴史と現実の生活をさまざまな図像と資料を用いて明らかにする、初めての一冊。古き良き時代の、貴族と男性使用人たちの生活とは?
定価1,944円(本体1,800円)
日本の伝説
日本の伝説 東北・北海道
藤沢 衛彦 著
シリーズ<日本の伝説>好評第3弾。仙台や、義経、蝦夷、アイヌの伝説など。「滝夜叉姫」「先代萩」「悪路王退治」「サマイクルの神」など全42話。中沢新一推薦。
ふくろうの本/日本の歴史
図説 写真で見る満州全史
太平洋戦争研究会 編 平塚 柾緒 著
初めて見る貴重なカラー写真を中心に、総数430点で迫る「幻の帝国」の全貌。満鉄の誕生と関東軍の登場から、満州事変の勃発、満州国の誕生、そして各地の日本人街などを描く新装版。
定価2,052円(本体1,900円)
らんぷの本
楽しき哀しき昭和の子ども史
小泉 和子 編著
新たな視点で語られる「昭和の子ども史」。「楽しいこと」「哀しいこと」を豊富な図版で詳説。語られこなかった「身売り」「もらい子殺し」「人さらい」にも言及。一級資料としても貴重!
戦争の世界史 大図鑑 【コンパクト版】
R・G・グラント 編著 樺山 紘一 日本語版総監修
人類は絶えず戦争とともに歩んできた――人類5000年の戦争全史をオールカラーのヴィジュアル図版満載で網羅した画期的な図鑑。元本のサイズを縮小し、お求め安い価格になった普及版。
定価4,212円(本体3,900円)
△2週間~
明治維新の「嘘」を見破るブックガイド
田中 聡 著
明治維新は近代日本の偉業か? テロリストたちのクーデターだったのか? いま様々な新見解も提示される中、明治維新を理解するための古典から最新の名著まで、必読の書を紹介。
定価1,836円(本体1,700円)
最後の弾左衛門 十三代の維新
塩見 鮮一郎 著
徳川幕府は賤民を支配する「弾左衛門」制度を築いたが、13代目に関西の青年を任命した。幕末の動乱期、賤称廃止に奔走し、職業的特権を失い最後の弾左衛門となった弾直樹の生涯とは。
定価1,782円(本体1,650円)
プーチンとロシア革命 百年の蹉跌
遠藤 良介 著
ロシア革命は終わっていない……日本人記者として歴代最長の11年半モスクワ特派員を勤めた著者が、革命に遡りプーチン体制が長期化した理由とその危うさに迫る。ロシア理解の決定版!
自然科学・医学
人類の進化 大図鑑 【コンパクト版】
アリス・ロバーツ 編著 馬場 悠男 日本語版監修
いま注目の人類700万年の壮大な旅を、初めて見る大迫力のリアルな復元像を駆使しながら解説する世界初のヴィジュアル図鑑。元本のサイズを縮小し、お求めやすい価格になった普及版。
定価3,672円(本体3,400円)
イギリスアンティーク手帖 英国コッツウォルズのショップオーナーと一緒に学ぼう!
ささき ひとみ 著
大人気の英国のアンティーク。テーブルウェア、陶磁器、銀器、テディベア、レース、キャンドル、バスケット。可愛いものがいっぱい! アンティークに恋した著者とその「秘密」をひもとこう!
河出ブックス
ことばでたどる日本の歴史 幕末・明治・大正篇
今野 真二 著
ペリー来航、洋書翻訳、憲法発布、日清・日露戦争……近代国家・日本の成立と軌跡はどのようなことばに彩られているか。膨大な文字資料を一皮むくことで立ち上がる新たな近代史のすがた。
定価1,998円(本体1,850円)
旅と冒険の人類史大図鑑
マイケル・コリンズ 監修 サイモン・アダムズ/アンドリュー・ハンフリーズ/R・G・グラント 著
人類の「移動」から世界の歴史が見えてくる。戦争、交易、発見から、人物、神話、ポスターなど、魅力的なエピソード満載のまったく新しい歴史大図鑑。オールカラー図版700点以上収載。