河出書房新社
河出の本を探す
418件中 201~220件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
歴史・地理・民俗
ペイパーバックス
虐殺の世界史 封印された闇の歴史は本当はこんなに恐ろしい!あなたは最後まで読めるか?!
歴史の謎を探る会 編
定価524円(本体476円)
×品切・重版未定
戦争の世界史 大図鑑
R・G・グラント 編著 樺山 紘一 監修
人類は絶えず戦争とともに歩んできた――人類5000年の戦争全史をオールカラーのヴィジュアル図版満載で網羅した画期的な豪華事典! 多彩な写真や地図と多角的で新鮮な視点で提供する。
定価15,180円(本体13,800円)
○在庫あり
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 フィレンツェ 「花の都」2000年の物語
中嶋 浩郎 著 中嶋 しのぶ 写真
大富豪メディチ家を輩出し、ルネッサンス時代を謳歌したイタリアの古都、フィレンツェ。ダンテ、レオナルド、ミケランジェロらゆかりの地を訪ね、「花の都」の歴史をたどる!
定価1,980円(本体1,800円)
ヨーロッパ読本
スペイン
碇 順治 編
定価2,200円(本体2,000円)
ふくろうの本/世界の文化
図説 聖書考古学 旧約篇
杉本 智俊 著
アブラハム、モーセ、ダビデからバビロニア捕囚の時代まで、考古学最新の発掘の成果に基づく遺跡と遺物の図版を多数紹介し、かつてイスラエルの地にあった社会と文化を復元する。
定価2,090円(本体1,900円)
自動車爆弾の歴史
マイク・デイヴィス 著 金田 智之/比嘉 徹徳 訳
1920年、ウォール街の荷馬車爆弾により始まった乗り物爆弾は、その手軽さと効果の甚大さにより、驚くべき普及と進化をとげた。そのエスカレーションを通して暗黒の現代史の深層に迫る。
定価2,860円(本体2,600円)
スイス
森田 安一/踊 共二 編
アルプスに抱かれた小国スイス。一方で国連本部を擁し、永世中立を保ち続けるなど国際社会における存在も大きく、四つの言語が飛び交う複雑な文化を持つ。
韓国の歴史
水野 俊平 著 李 景珉 監修
韓国に心身ともに親しんできた著者が、古代から現代までの事象や社会の姿を平易な文章で紹介する韓国通史の決定版。さらなる歴史理解に役立つ写真・図版と脚注も充実。
イギリス
黒岩 徹/岩田 託子 編
河出書房新社創業120周年記念出版。観光ガイドにはない、リアルなヨーロッパの姿が凝縮された本シリーズの第一弾は「イギリス」。紳士・淑女の国の素顔が明らかに。
大空襲と原爆は本当に必要だったのか
A・C・グレイリング 著 鈴木 主税/浅岡 政子 訳
50万の日本市民と30万のドイツ市民はなぜ死ななければならなかったのか。連合国による大規模な無差別爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を初めて正面から論じた日本人必読の書。
定価3,080円(本体2,800円)
鏡の歴史
マーク・ペンダーグラスト 著 樋口 幸子 訳
魔法、科学、宗教、セックス、芸術……心の奥底から宇宙の実態まで、あらゆる幻想と現実を映し出す人類最大の発明品――鏡。その歴史を、膨大な資料・取材を駆使して描ききった画期的大著。
定価4,180円(本体3,800円)
哲学・思想・宗教
マグダラのマリアによる福音書 イエスと最高の女性使徒
カレン・L・キング 著 山形 孝夫/新免 貢 訳
19世紀末、エジプトで発見されたもう一つの福音書。そこには〈娼婦〉ではなく、イエス・キリストの愛と信をうける〈最高の使徒〉であるマグダラのマリアの真実が描かれていた。世紀の発見!!
定価2,640円(本体2,400円)
インドカレー伝
リジー・コリンガム 著 東郷 えりか 訳
大国列強からの侵略、占領によってもたらされた食をはじめとする様々な生活習慣、外国文化を吸収した料理こそカレー料理なのだ。豊富なエピソードで読み解く、知られざるインド食文化史!
図説 海賊
増田 義郎 著
破壊と掠奪。時に根底から国家、社会を揺るがした海の男たち――海賊の、紀元前13世紀にまで遡る航跡を詳細にたどりつつ、その実像に迫った待望の書!
イラスト図解版
ひと目でよくわかるイラスト図解版世界の紛争地図 どこで起きているのか?なぜ対立しているのか?なぜ解決できないのか?
ロム・インターナショナル 著
イラクやパレスチナをはじめ、血で血を洗う紛争地帯は世界に広がっている。民族や宗教の対立、領土をめぐる対立など39の紛争にスポットを当て、その原因や歴史を図解でやさしく解説する。
定価1,026円(本体933円)
図説 ヨーロッパの王妃
石井 美樹子 著
時には政治の道具となり、時には文化使節として歴史に大きな足跡を残した、13人のプリンセス達の激動の生涯を通して、もうひとつのヨーロッパ史が浮かび上がる。
△2週間~
外国文学
少女小説から世界が見える ペリーヌはなぜ英語が話せたか
川端 有子 著
若草物語、家なき娘、小公女、赤毛のアン、あしながおじさん……世界中の少女たちに100年以上読みつがれてきた〈少女小説〉。今、歴史におきなおすと、まったく新しい未知の世界がみえてくる!!
定価1,760円(本体1,600円)
図説 バルカンの歴史
柴 宜弘 著
バルカン半島ではなぜ紛争が絶えないのか。歴史を遡りつつ、その答えを詳細に解説したバルカン研究第一人者による好評既刊の改訂新版。ボスニア和平後の変化や最新情報を加えた決定版。
世界戦争事典
ジョージ・C・コーン 著 鈴木 主税/浅岡 政子 訳
湾岸戦争からコソヴォ紛争、アメリカのアフガニスタン侵攻、そしてイラク戦争まで、最新の情報を収録した待望の大改訂版! 人類4000年の戦争を網羅した画期的基礎資料。総項目数約2000。
定価14,080円(本体12,800円)
政治・経済・社会
フランス暴動 移民法とラップ・フランセ
陣野 俊史 著
時代の変動の予兆といわれた2005年10月のフランス暴動をフランスのヒップホップと移民青年の関係にわけいりながら、他にない視点でアプローチする迫真の書き下ろし。
定価1,320円(本体1,200円)