- 受賞
- 朝日
単行本 46 ● 208ページ
ISBN:978-4-309-22686-6 ● Cコード:0039
発売日:2016.10.25
定価2,420円(本体2,200円)
×品切・重版未定
-
国家の統治が及ばなかった「聖域」アジール。近代以降の漂泊民、被差別民、乞食たちが拠り所としたそれら洞窟などの実際の場所を、克明な取材に基づき描く民俗紀行ノンフィクション。
読者の声
朝日新聞の書評をみてさっそく購入し、興味深く拝読しました。宮本常一先生との見解の相違など、今後の学問の発展につながるものになるとおもいます。筆者・出版社の今後のご活躍をお祈りします。
なお、本書41頁の二宮徳氏について、国会図書館デジタルコレクションに収録されている宮崎県農会『産業組合講習会筆記』(明治45年)に執筆している二宮徳氏と同一人物なら農商務省嘱託ですね。
(いなけん さん/52歳 男性)
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ