検索結果

1481件中 120件を表示 | 表示件数   件

中華後宮ファンタジー事典

歴史・地理・民俗

中華後宮ファンタジー事典

柿沼 陽平 監修

中国風の架空世界を舞台とした創作作品が人気を博している。その元ネタとなっている中国の宮廷世界の基礎知識(生活習慣、制度、ファッション、建築…)をイラスト満載で解説。オールカラー

  • 単行本 / 216頁
  • 2025.06.27発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22966-9

予価2,750円(本体2,500円)

※未刊

詳細を見る
6 怪異・妖怪の博物誌

歴史・地理・民俗

怪異・妖怪学コレクション【全6巻】

6 怪異・妖怪の博物誌

小松 和彦 監修 伊藤 龍平

怪異・妖怪研究は今世紀に入っても大きな進展を遂げている。2000年以降発表のものを中心に、今後の研究に不可欠な重要論考を精選。個別のキャラクターを探究する第6巻。

  • 単行本 / 336頁
  • 2025.06.27発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-71486-8

予価3,520円(本体3,200円)

※未刊

詳細を見る
怪異伝説の民俗学

歴史・地理・民俗

怪異伝説の民俗学

藤沢 衛彦

人間が生きるところ、洋の東西を問わず、怪異の伝説は受け継がれてきた。その先駆的研究者が、世界的視野で、日本の現象を中心に紹介分析。図版多数の名著から、読みやすい形で復刊。

  • 単行本 / 192頁
  • 2025.05.27発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22960-7

予価3,520円(本体3,200円)

※未刊

詳細を見る
時代風俗考証事典

歴史・地理・民俗

時代風俗考証事典

林 美一

時代劇考証の現場からその資料を提出し、間違いだらけの時代劇をただす「テキスト」として図版500点を駆使、とりわけ江戸文化の理解に役立つ「風俗」考証書。新装復刊。

  • 単行本 / 740頁
  • 2025.05.27発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22964-5

予価6,380円(本体5,800円)

※未刊

詳細を見る
2 歴史のなかの怪異・妖怪

歴史・地理・民俗

怪異・妖怪学コレクション【全6巻】

2 歴史のなかの怪異・妖怪

小松 和彦 監修 木場 貴俊

怪異・妖怪研究は今世紀に入っても大きな進展を遂げている。2000年以降発表のものを中心に、今後の研究に不可欠な重要論考を精選。歴史(古代~近代)を対象にした研究を扱う第2巻。

  • 単行本 / 392頁
  • 2025.05.27発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-71482-0

予価3,520円(本体3,200円)

※未刊

詳細を見る
一冊でわかるメキシコ史

歴史・地理・民俗

世界と日本がわかる 国ぐにの歴史

一冊でわかるメキシコ史

国本 伊代 監修

メキシコとはどういう国か。歴史を図やイラストを使い、わかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいメキシコの偉人」も役に立つ。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.05.26発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-81125-3

予価1,980円(本体1,800円)

※未刊

詳細を見る
絵引 民具の事典

歴史・地理・民俗

絵引 民具の事典
イラストでわかる日本伝統の生活道具

岩井 宏實 監修 工藤 員功 編 中林 啓治

日常の必要から工夫を重ねて作り出された道具の数々を約1500点のイラストで紹介、用途・構造・歴史・地域差などを簡潔に解説。伝統的な「もの」の文化を集大成。ハードカバー・新装版。

  • 単行本 / 528頁
  • 2025.05.21発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22963-8

予価4,950円(本体4,500円)

※未刊

詳細を見る
1 怪異・妖怪とは何か

歴史・地理・民俗

怪異・妖怪学コレクション【全6巻】

1 怪異・妖怪とは何か

小松 和彦 監修 廣田 龍平安井 眞奈美

怪異・妖怪研究は今世紀に入っても大きな進展を遂げている。2000年以降発表のものを中心に、今後の研究に不可欠な重要論考を精選。妖怪概念や方法論、比較研究に焦点を当てる第1巻。

  • 単行本 / 352頁
  • 2025.04.30発売
  • ISBN 978-4-309-71481-3

定価3,300円(本体3,000円)

○在庫あり

詳細を見る
中華料理 5000年の文化史

歴史・地理・民俗

中華料理 5000年の文化史

トーマス・デイヴィッド・デュボワ 著 川口 幸大 日本語版監修 湊 麻里

古代中国の食文化から、周八珍、唐代の焼尾宴、元代の満漢全席、明・清代の宮廷料理、そして現代中国まで、7つの宴を中心に、70料理のレシピ付で、その全貌を紹介する決定版。

  • 単行本 / 328頁
  • 2025.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-22952-2

定価3,190円(本体2,900円)

○在庫あり

詳細を見る
NEXUS 情報の人類史 上

歴史・地理・民俗

NEXUS 情報の人類史 上
人間のネットワーク

ユヴァル・ノア・ハラリ 著 柴田 裕之

『サピエンス全史』の著者、待望の新作! AIの時代に、ハラリが再び人類史を語りなおす。古代の神話から今日のポピュリズムまで、情報ネットワークがもたらした結束と衝突の歴史!

  • 単行本 / 304頁
  • 2025.03.05発売
  • ISBN 978-4-309-22943-0

定価2,200円(本体2,000円)

○在庫あり

詳細を見る
NEXUS 情報の人類史 下

歴史・地理・民俗

NEXUS 情報の人類史 下
AI革命

ユヴァル・ノア・ハラリ 著 柴田 裕之

『サピエンス全史』の著者が、情報ネットワークの歴史を通して、AIと人類の未来を語る! AIの真の新しさとは何か? 私たちの民主社会に訪れる危機とは、そして希望とは何か?

  • 単行本 / 328頁
  • 2025.03.05発売
  • ISBN 978-4-309-22944-7

定価2,200円(本体2,000円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 ヨーロッパ服飾史 改訂版

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 ヨーロッパ服飾史 改訂版

徳井 淑子

常にそこに生きる人々の暮らしや感情を映し出してきた服飾史。その9~20世紀までをたどり、衣服の形や飾り、色、模様、着方、ジェンダー、子ども服など様々な視点から考察した決定版。

  • 単行本 / 112頁
  • 2025.02.27発売
  • ISBN 978-4-309-76338-5

定価2,310円(本体2,100円)

○在庫あり

詳細を見る
東西南北「方位」の世界史

歴史・地理・民俗

東西南北「方位」の世界史

ジェリー・ブロットン 著 米山 裕子

人類は文明とともに数千年も、方位と自分の位置を関係づけてきた。四方位それぞれの歴史と社会・文化・宗教・政治的な意味づけを、国や地域を網羅しながら解き明かすユニークな名著。

  • 単行本 / 240頁
  • 2025.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-22954-6

定価2,970円(本体2,700円)

○在庫あり

詳細を見る
ビジュアル版 一冊でつかむ古代史と豪族

歴史・地理・民俗

ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ

ビジュアル版 一冊でつかむ古代史と豪族

瀧音 能之 監修

学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である古代史の知識。蘇我、物部、秦、大伴……豪族にスポットを当てることで重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。

  • 単行本 / 128頁
  • 2025.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-62962-9

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
一冊でわかるポルトガル史

歴史・地理・民俗

世界と日本がわかる 国ぐにの歴史

一冊でわかるポルトガル史

金七 紀男 監修

ポルトガルとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいポルトガルの偉人」も役に立つ。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-81124-6

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
出雲神話の正体

歴史・地理・民俗

出雲神話の正体
封印された古代の真相

関 裕二

『日本書紀』が出雲神話の中に隠さなければならなかった真実とは何か? 考古学の考証を踏まえつつ、大胆な推理と分析で謎の多い出雲神話に隠されたヤマト建国の歴史の実像に迫る。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.02.25発売
  • ISBN 978-4-309-22953-9

定価2,750円(本体2,500円)

○在庫あり

詳細を見る
日本人とはなにか

歴史・地理・民俗

日本人とはなにか
生誕150年記念増補版

柳田 国男

柳田民俗学の根底に迫る論文集。文庫全集未収録も多数収載。2023年増補版に、座談「日本文化の検討」など、約100頁分をさらに増補した生誕150年記念増補版。

  • 単行本 / 452頁
  • 2025.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-22955-3

定価3,960円(本体3,600円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 英国ティーカップの歴史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 英国ティーカップの歴史
紅茶でよみとくイギリス史

Cha Tea 紅茶教室

英国人が愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての一冊!! ウェッジウッド、トワイニング……17世紀から現代まで、華麗なる英国文化の決定版ガイド。

  • 単行本 / 152頁
  • 2025.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-76337-8

定価2,530円(本体2,300円)

○在庫あり

詳細を見る
アラハバキ・まつろわぬ神

歴史・地理・民俗

アラハバキ・まつろわぬ神
古代東国王権は消されたか

戸矢 学

氷川神社の実態を追い、アラハバキにまとわりつく虚像をひきはがし、各地の神社に残された記紀以前の痕跡を解釈することで、ヤマトの覇王スサノヲに消された東国海人族の覇者の実像に迫る。

  • 単行本 / 196頁
  • 2024.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-22950-8

定価2,310円(本体2,100円)

○在庫あり

詳細を見る
ビジュアル版 一冊でつかむ日本のしきたり

歴史・地理・民俗

ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ

ビジュアル版 一冊でつかむ日本のしきたり

永田 美穂 監修

学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である日本ならではのしきたり。年中行事、祝い事、付き合いの作法……重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。

  • 単行本 / 128頁
  • 2024.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-62961-2

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る