ジャンル: 
  1. 歴史・地理・民俗 > 
  2. 世界の歴史

単行本

チンボツセンハシッテイル

沈没船は知っている

海の底から語られる6000年の歴史

デイヴィッド・ギビンズ

桐谷 知未

単行本 46 ● 344ページ
ISBN:978-4-309-22974-4 ● Cコード:0022
発売日:2025.10.28(予定)

予価3,190円(本体2,900円)

※未刊

  • 海のインディ・ジョーンズが語る、12の難破船の物語。そこから明らかになる、冒険と悲劇、秘められた歴史を描いた、ノンフィクション! カラー口絵8頁。

    世界最古の航洋船、ビザンティン帝国の教会船、「燃え盛る竜」と呼ばれたヴァイキング船、ヘンリー8世の軍艦メアリーローズ号、海に消えたレンブラントの傑作、北極探検隊の悲劇の船、Uボートに襲撃されたイギリス船——

    12の沈没船から浮かび上がる、人類の冒険と悲劇。
    世界的海洋考古学者が海底に眠る謎を追った、各紙誌絶賛の傑作ノンフィクション。


    「デイヴィッド・ギビンズの海洋考古学への深い探求は読む者を惹きつけてやまない。まさに、ビッグヒストリーの真骨頂。美しい文章、非の打ち所がない調査、心の底から面白い」
    ——アリス・ロバーツ(バーミンガム大学教授、『人類の進化 大図鑑』著者)

    「現実世界のインディ・ジョーンズが、水中博物館へと読者をいざなう」
    ——タイムズ紙

    「力強いタイトルに完全に応える一冊」
    ——ウォール・ストリート・ジャーナル紙

    「歴史好きにとってこの本は、順風満帆な航海となるだろう」
    ——パブリッシャーズ・ウィークリー誌

著者

デイヴィッド・ギビンズ (ギビンズ,デイヴィッド)

海洋考古学者、沈没船探検家、作家。ケンブリッジ大学、リバプール大学、海洋考古学研究所などで教鞭をとりながら、地中海の古代難破船調査チームを率いる。自らもダイバーとして沈没船の探検、調査を行う。

桐谷 知未 (キリタニ トモミ)

翻訳者。訳書に『人体大全』『パンデミックから何を学ぶか』『不自然な自然の恵み』など。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳