河出書房新社
河出の本を探す
4875件中 3181~3200件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
KAWADE夢ムック
PRIDE 最強の証明
定価785円(本体714円)
×品切・重版未定
銘品コニャック読本
コニャック地方に珠玉のように散らばる名醸コニャックの故郷を訪れ、生産者の素顔、伝統的な味わい方、革新的な飲み方を紹介。
定価1,760円(本体1,600円)
〔河出大活字文庫〕
中国故事物語 教養の巻 1
駒田 信二/寺尾 善雄 編
糟糠の妻、玉石混淆、惻隠の心、杞憂、浩然の気――『論語』から『水滸伝』まで、中国の長大な歴史に育まれた精神文化の宝庫から「知の世界」を集めたベストセラー故事名言集が、読みやすい大活字で登場。
定価550円(本体500円)
中国故事物語 教養の巻 2
白眉、病膏肓に入る、千載一遇、流言飛語――『論語』から『水滸伝』まで、中国の長大な歴史に育まれた精神文化の宝庫から「知の世界」を集めたベストセラー故事名言集が、読みやすい大活字で登場。
中国故事物語 処世の巻 1
蛍雪の功、登竜門、後世畏るべし、五十歩百歩、画竜点睛――『論語』から『水滸伝』まで、中国五千年の歴史を生き抜いた知恵者たちの至言名句を集めたベストセラー故事名言集が、読みやすい大活字で登場。
〔手塚治虫漫画劇場〕
アセチレン・ランプの夜
手塚 治虫 著
定価858円(本体780円)
〔性の秘本スペシャル〕
倒錯の淫夢
北原 童夢 著
定価605円(本体550円)
〔サンスポ・性ノンフィクション大賞〕
体験告白・性の手記 9 禁欲の奴隷
サンケイスポーツ文化報道部 編
〈いちばん敏感なところを彼が剥き上げる。そこに手が触れるたびに、ビクンビクンと反応してしまう。微妙なタッチでビンビンに張りつめた剥き出しの突起を撫でまわす〉――快楽の拷問に耐える手記ほか九篇
定価586円(本体533円)
常識力を身につける技術 「そんなことも知らないの?!」と恥をかかないために――
水口 禮治 著
「常識」とは、いったい何なのか。情報化、国際化など世の中の急速な変化のなかで、ますますとらえにくくなっていく「常識」を偏りなく身につけていくために、日々どう意識すればよいのかを具体的に説く。
定価734円(本体667円)
死体からの事情聴取 鑑定医はもの言えぬ死者といかに会話するか――
石山 昱夫 著
死体に残されたわずかな痕跡から死因を割り出していくと、完全犯罪が一転、二転しながら暴かれていく。ミステリー小説より興味津々で、はるかにスリリングな死体鑑定の真実を明かす本。
夢を仕事にする もっとお金を稼ぐ 女の資格・特技活用大事典
自分の夢を実現するために、就職難を乗り切るために、収入を補うために、きっと役に立つ女性の資格・特技とその活用法を大特集。
定価859円(本体781円)
10歳は若く見られる秘訣 無理なく手軽にできるとっておきの方法
ライフ・エキスパート 編
メイク、髪型、お肌のケア、表情…でグンと若く見せるワザを満載。これで「若い!」と言われます!!
定価524円(本体476円)
科学では説明できない奇妙な話 偶然の一致篇 例えば、ダイアナ妃と「13」にまつわる不吉な謎とは…
運命の謎を探る会 編
“偶然”では片づけられない世にも不思議な三十五の物語。この世には、目に見えない“力”が確かに存在する!
キリンのまつ毛はなぜ長い? 親子で楽しむ動物びっくり雑学400連発!
博学こだわり倶楽部 編
動物園や水族館の人気動物、魚、鳥、昆虫…知って超ビックリ、大人も子供も楽しめる面白話アニマル雑学!
会社の疑問が2時間でわかる本 知ってるようで知らない会社の仕組みと決まり
現代ビジネス研究班 編
社長の給料は誰が決めるの?などの話から休暇、人事、罪と罰まで、常識として知っておきたい会社情報。
〔本格ミステリコレクション〕
鷲尾三郎名作選 文珠の罠
鷲尾 三郎 著 日下 三蔵 編
定価1,320円(本体1,200円)
華麗なるロック・ホーム
綺堂随筆 江戸の思い出
岡本 綺堂 著
定価902円(本体820円)
〔性の秘本・原典版セレクション〕
淫婦傳
小宮 卓 編
定価627円(本体570円)
〔相対レポート・セレクション〕
男嫌ひの女
相対会 編
定価649円(本体590円)