河出書房新社
河出の本を探す
2780件中 1541~1560件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
ECM catalog
稲岡 邦彌 編
リリースされた約1000タイトルそれぞれの収録曲や制作スタッフ等の完全データ、およびディスク・ガイドをカタログ番号順に紹介。ジャケットはデザイン違いも含め、カラーにて一挙掲載!
定価4,400円(本体4,000円)
×品切
プロレスラー 伝説のビッグマウス!
有田 哲平 責任編集
あの日、ボクたちが涙した伝説の名言・暴言・妄言がいま、甦る。この本を胸に、全国300万人のプロレスファンよ、立ち上がれ! 「アメトーーク!」では話せない、ケンコバとの爆裂対談収録。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
ROCKERS DIARY ロッカーズ・ダイアリー
セオドロス・バファルコス 著 浅尾 敦則 訳
ギリシャ・アンドロス島からニューヨーク、そしてジャマイカ・キングストンへ。伝説のレゲエ映画「ロッカーズ」を完成させるまでの日々を綴った、レゲエ版『深夜特急』!
定価3,135円(本体2,850円)
Logo World/ロゴワールド
長谷川 純雄/奥田 政喜 編
企業戦略や商品開発、まちおこしなど幅広い分野で最近5年ほどの間に使用されたロゴマークやキャラクター、CIなどを豊富に収録。デザインに関わる全ての人必携の書。
定価10,780円(本体9,800円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る日本の二十四節気
藤原 千恵子 編
二十四節気は、太陰暦と季節のズレを正すために考案され、生活上の目安となった。毎日新聞好評連載「季節のたより」から、人々の暮らしの節目である二十四節気を浮世絵により構成する。
定価1,980円(本体1,800円)
かいじゅうたちのいるところ メイキングブック
マクスウィニーズ社 編 ミシェル・カン 監修 スパイク・ジョーンズ/デイヴ・エガーズ 序文・脚本 モーリス・センダック 原作 安原 和見 訳
世界中で愛され続けた名作絵本が素晴らしい映像となった! CGではなく着ぐるみのかいじゅうを使うなど、制作者のすさまじいまでもの試行錯誤と探究の数々。映画制作の源が分かる一冊。
定価4,180円(本体3,800円)
レコード+CDマップ ’10-’11
編集工房 球 編
音楽好き必携! 全国の中古/輸入/専門/通販のレコード・CD店大集合。地図も写真も付いて情報満載。巻頭インタビュー=石井一孝・高樹千佳子。レコード+CD探し最強のガイドブック。
定価2,200円(本体2,000円)
マラドーナ 新たなる闘い アルゼンチン代表、ワールドカップ予選345日の軌跡
藤坂ガルシア千鶴 著
代表監督就任から本大会出場をつかむまでの激動の日々を、現地在住21年の日本人ジャーナリストが徹底取材! サッカー史上、最も愛され、そして憎まれる男の、もう一つの伝説がはじまる。
定価1,650円(本体1,500円)
アンチェロッティの戦術ノート
カルロ・アンチェロッティ/片野 道郎 著
ミランを2度の欧州制覇に導いた、現チェルシー監督が語る、欧州サッカー最前線の現場に根ざした戦術論、選手論、そして監督論。チャンピオンズリーグ決勝等ビッグマッチの采配解説も充実!
定価1,760円(本体1,600円)
パン・エキゾチカ
ベクシンスキ作品集成 Ⅰ BEKSINSKI THE COLLECTED WORKS Ⅰ PAINTINGS&PHOTOGRAPHS
ズジスワフ・ベクシンスキ/ベクシンスキー 著
ポーランド幻想絵画の巨匠ベクシンスキ。50年代~70年代の全盛期を中心に、写真、彫刻、ドローイング、CGにおけるアートワークを集成したファン待望のシリーズ。全3巻。
日本ふしぎ絶景ベスト50 日本の名景
渋川 育由 編
日本各地の、ふしぎで迫力のある景観や現象、建造物など、あっと驚く絶景の数々を収録する。この瞬間を逃したら二度と見られないような写真ばかりを選びぬいてまとめた写真集。
バンド臨終図巻
速水 健朗/円堂 都司昭/栗原 裕一郎/大山 くまお/成松 哲 著
それは本当に「音楽性の違い」だったのか……? 全てのバンドの解散には必然があった。クレイジー・キャッツからビートルズ、羞恥心まで古今東西洋邦200バンドの解散の真相に迫る。
定価2,640円(本体2,400円)
女性フォトグラファーズ・ガイド Sweet Photo Visions
砂波 針人 編
写真界の最前線を駆け抜ける女性フォトグラファーを特集した空前絶後のヴィジュアル・ファイル! 国内外55人の連絡先を収録した完全保存版。森本美絵、高木こずえ、梅佳代ほか。
定価2,090円(本体1,900円)
趣味・実用・芸術
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 やすらぎの風景編 大きな文字、塗りやすい絵ではじめての人にも最適
門馬 朝久 著
定価1,089円(本体990円)
△3週間~
FRENCH PIN-UPS
大類 信 監修
大人の塗り絵
はじめての大人の塗り絵教室 よくわかる80分DVD付き
清水 靖子 監修
定価2,420円(本体2,200円)
イラストで読む ルネサンスの巨匠たち
杉全 美帆子 著
ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロなどイタリア・ルネサンスの芸術家たちの素顔や人生を紹介しつつ、作品を解説。生き生きとした愉快なエピソードが満載の、画期的なルネサンス美術の入門書。
橘蓮二写真集 噺家
立川談春 橘蓮二写真集 噺家
橘 蓮二 著
「彼は知っている、表現することには到達点などないことを」(橘蓮二)。力強さと繊細さ、豪放さと切なさを併せ持つ、若き名人。光跡を変えながら輝き続ける、宇宙の星のようなその魅力を凝縮した写真集。
定価2,934円(本体2,667円)
commons & sense
commons & sense man ISSUE08 ZONE1
CUBE 編
2010SS登場のカラーは白でもない黒でもない、中間の“グレー”。それは明るく、洗練された新しさを感じるグレー。いつも曇りがちなロンドンの“ZONE1”のように……。
定価1,047円(本体952円)
日本文学
エレガンスの流儀
加藤 和彦 著
2009年10月に急逝した偉大なるミュージシャン、加藤和彦が遺した最後のエッセイを単行本化。美意識高いファッションと理想の美食。エレガントなライフスタイルの美学。