河出書房新社
河出の本を探す
282件中 21~40件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
東京タイムスリップ1984⇔2021 Tokyo Time Slip 1984⇔2021
善本 喜一郎 著
大量に発見されたネガフィルム。それは昭和末期の活気ある東京の風景だった。懐かしい東京の風景を、現在の同位置・同角度から撮影したものと並べて紹介。劇的な東京の変化を楽しめる写真集!
定価2,002円(本体1,820円)
△3週間~
東京窓景 TOKYO WINDOWS
中野 正貴 著
東京タワー、歌舞伎座、浅草の巨大金色オブジェ、高層窓の清掃員……東京の見慣れた風景が、部屋の窓から捉えることで見知らぬ景色に一変する。木村伊兵衛賞受賞の名写真集を復刊。
定価3,520円(本体3,200円)
○在庫あり
31色の天空日めくり 願いと夢をもう一度、心が思い出すための
KAGAYA 著
空のカラーパレットは何色あるのだろう――雨上がりの虹のかけら、宝石箱のような夜空など、31の色とりどりの宙の光景! 日々に癒しを添える卓上・壁かけ両用日めくり。美麗な特別印刷。
定価1,320円(本体1,200円)
檜瑛司 民俗芸能写真集 阿波の遊行
檜 瑛司 写真 久保田 麻琴 監修 皆川 学 解説 原田 是宏/西田 茂雄/岡本 羊五 写真
今ではみられない祭礼や芸能の生々しい現場が昭和の四国に存在した。阿波鳴門出身の舞踊家・情熱のリサーチャー檜瑛司の30年に及ぶ民俗芸能の調査で撮られた魅力的な写真の数々。CD付。
定価3,300円(本体3,000円)
パフィン!
中野 耕志 著
和名はニシツノメドリのパフィンちゃん。その愛らしさは万国共通、見た瞬間に惹きつけられてしまいます。日本屈指の野鳥カメラマン・中野耕志が、海外撮影を敢行。日本初のパフィン写真集。
定価1,485円(本体1,350円)
×品切・重版未定
天空への願い
月虹、夜明けのオーロラ、天の川をゆく流星……「その先に幸いがありますように」と、願わずにはいられない、天空の贈り物のような一瞬の奇跡! 祈りを込めて見上げたい宙の写真集。
定価2,145円(本体1,950円)
もふもふふわふわシマエナガ
吉永 勝啓 著
今年も雪の妖精が撮れました! 可愛さ200%アップ(昨年比)。怒った顔、笑った顔、寂しげな顔、シマエナガさんの表情までとじこめた一冊。雪の妖精の可愛さは奥深いのです!!
うれしい生活
植本 一子 著
夫との出会いと結婚、子どもの出産と成長、そして突然訪れた夫の死――変容する現代に、家族のかたちとはなにか? 光の束のなかにその姿を写す、気鋭の写真家による初めての作品集。
定価3,190円(本体2,900円)
日本文学
素顔の文士たち
田村 茂 著
約30年にわたり撮影した人物写真から佐藤春夫、坂口安吾、三島由紀夫ら昭和の文士をはじめ文筆にかかわった81人を厳選。太宰治「最期の27枚」も初完全収録! 文学ファン必携の一冊。
定価3,960円(本体3,600円)
日本夜景遺産 15周年記念版
丸々 もとお 文 丸田 あつし 写真
誰もが楽しめる夜景地として認定される日本夜景遺産。2012年刊行の『最新版 日本夜景遺産』を大幅リニューアル・増補した最新ベスト写真集。夜景検定受験者必読の最新データも網羅。
定価2,860円(本体2,600円)
星と空の日めくり 願いと夢をもう一度、心が思い出すための
すべての光景が、宙からの贈り物――人気の星空写真家KAGAYAが、流れ星、三日月、ムーンボウなど31の珠玉の写真&自身の言葉でおくる、永久保存版の日めくり! 卓上・壁かけ両用。
あの頃の「火口のふたり」
野村 佐紀子 写真 白石 一文/柄本 佑/瀧内 公美 著
野村佐紀子の濃密な写真と、白石一文の小説が、身体の言い分に身を委ねる男(柄本佑)と女(瀧内公美)を描く。映画「火口のふたり」フォトストーリーブック。
定価1,834円(本体1,667円)
星と海の楽園
生命あふれる海の青と星々の輝く夜空の青……KAGAYAが今届けたい、惑星地球の奇跡。海中と天空を同時に写す独創的な構図ほか、見たこともない美しい世界が広がる魅惑の写真集!
FLYING LEGEND DC-3×徳永克彦×世界一周
徳永 克彦 著
世界でたった3人の「戦闘機カメラマン」が、永遠のベストセラー輸送機・DC-3による、歴史上最初で最後の世界一周冒険旅行を追い続け撮影した、ロマンあふれる完全保存版写真集!
定価4,730円(本体4,300円)
和菓子
中村 肇 著
和菓子には色彩や造形、名付けなど、隅々まで美への思いが凝縮されている。200種以上の美しい京都の和菓子と、それに繋がる四季折々の花、風景、行事を写真で綴る和菓子歳時記。和英併記。
定価4,180円(本体3,800円)
柴犬 よみがえる縄文犬
福田 豊文 写真 照井 光夫 監修 なかの ひろみ 文
太古の時代より、狩猟を支え、また家族の一員として愛され、私たち日本人と共にずっと生きてきた「縄文柴犬」。現代の一般的な柴犬には見られない野性味あふれる風貌と、その魅力に迫る本。
定価2,420円(本体2,200円)
自然科学・医学
骨から見る生物の進化【コンパクト版】
ジャン=バティスト・ド・パナフィユー 著 パトリック・グリ 写真 グザヴィエ・バラル 編 フランス国立自然史博物館 協力 小畠 郁生 監訳 吉田 春美 訳
神秘的な美しい姿に隠された「進化の記憶」! 脊椎動物200体の「骨格」写真集――大好評につき、ソフトカバーの【コンパクト版】登場。福岡伸一氏推薦「骨は進化上最大の発明である」。
定価4,290円(本体3,900円)
東京 消えた街角
加藤 嶺夫 写真
五輪後東京の街並みは激変した。歴史をもてない街、思い出を作りにくい街・東京に、限りない愛情を持って撮り続けて30年、二度と見られないちょっと前の東京23区の貴重な記録写真集。
定価3,080円(本体2,800円)
浅草演芸ホールの看板猫ジロリの落語入門
浅草演芸ホール 監修
笑いの殿堂、浅草演芸ホールの看板猫・ジロリが案内する落語入門フォトブック。小遊三師匠をはじめ、猫を愛する人気落語家、講談師との写真&インタビューも。猫好きも落語好きも必見!
きみとぼくと。 声優男子×ねこphoto book
梅原 裕一郎/石川 界人/山下 大輝/白井 悠介/河西 健吾/市川 太一 その他 tsukao 写真
梅原裕一郎、石川界人、山下大輝、白井悠介、河西健吾、市川太一という次世代を担う人気声優たちと猫との触れ合いをおさめた写真集。普段は見られない彼らの色々な素顔に癒されます!
定価2,035円(本体1,850円)