河出書房新社
河出の本を探す
1110件中 361~380件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
21世紀の大発見! 学校で習ったあの常識や定説は何だったの?!
びっくりデータ情報部 編
私たちの常識や定説を覆す「二十一世紀の大発見」が満載。幅広い分野の知識が身につく、知的興奮に満ちた一冊!
定価565円(本体514円)
×品切・重版未定
あなたの知らない坂本龍馬の謎 例えば、龍馬にはおりょうのほかに婚約者がいた?!
歴史の謎を探る会 編
外国と商売をしていた龍馬の語学力は? ……など、龍馬の意外な素顔やあの歴史エピソードの真相を徹底究明!
この世を支配する恐るべき数字の謎と不思議 例えば、航空機事故はなぜか「2」のつく日に多発する…
夢プロジェクト 編
人体から自然、歴史、宇宙まで、数字に関する様々な謎や神秘を紹介。その未知なるパワーに驚き戦慄する本!
腰がぬけるほどびっくり仰天の話 ウソのような本当のホント180連発!
世の中に眠っている、にわかには信じられないような驚きの話を公開。読めば誰かに話したくなる博学知識本!
死後の世界がよくわかる本 人は死ぬと、どこへ行くのだろう?
博学こだわり倶楽部 編
各宗教の死生観や来世の考え方、臨死体験の経験談から、私たちの知らない「死後の世界」が見えてくる一冊。
上方庶民の朝から晩まで 江戸の時代のオモロい“関西”
独特の伝統と文化をもつ「上方」。そんなオモロい上方の、食や遊び、商売など、驚きの暮らしぶりに迫る!
歴史に名を残した人たち、そのとき何歳? 信じがたい早咲きから、感動の大器晩成まで、驚嘆の人間ドラマ!
人生の達人研究会 編
徳川家康、ダーウィン、エジソン……。偉人たちの人生の転機となった“あのとき”の年齢と驚きの人生を探る!
知っておきたい“世界の三大料理”フレンチ・中華・イタリアン たとえば「テリーヌとパテの違い」を言えますか?
仏・中・伊……。世界の三大料理のマナーや常識、お手軽レシピが満載! “スマートな大人”になるための「実践教育本」。
『坂の上の雲』の時代がわかる本 明治維新後、こうして日本は近代国家への階段を駆け登った!
日露戦争の時代の日本を描いた司馬遼太郎の『坂の上の雲』。激動の世の当時の日本人の精神と時代状況がわかる本!
王宮で起きたあまりに淫らで残酷すぎる話
人間の残酷さや淫靡さが露わになる場所、ハーレム。いじめや嫉妬、性を利用した権力闘争や従者の奇行……に驚愕する本!
暗殺の日本史 血塗られた闘争の裏側が見えてくる本!
動機は? 背景は? 黒幕、実行者の謎とは? 「暗殺」をキーワードに“勢力争い”に着目すると日本史の別の側面が見える!
オタクに走る男、占いが好きな女。 脳科学が教える「異性の不思議」
最新の研究成果をふまえ、男と女の脳の違いを“脳科学”で大解明! 脳の仕組みをもっともっと知りたくなる一冊!
いま知っておくべきアジアの新知識 例えば、中国政府が偽ブランド品を撲滅できないわけとは?
ニュースなるほど塾 編
世界への影響を強めているアジア。急発展する経済の秘密から、知られざる国民の素顔ぶりまで、素朴な疑問に答える!
宇宙の不思議を楽しむ本 えっ、南十字星によく似た「にせ十字」があるってホント?!
スペース探査室 編
「地球に月が一つある」のはまったくの偶然! 土星を水に入れたら浮くって?! 宇宙に隠された意外な事実にうなる本。
エネルギーこれからどうなる?! エコとエネルギー問題の現状に驚かされる本
エネルギーの大量消費がもたらす石油の枯渇、環境破壊、食糧危機……の問題点と、エコ対策の最新事情がわかる!
昔から語りつがれる日本の怪談話 やっぱりこれが一番怖い!
日本人の“遺伝子”に組み込まれた「恐怖感覚」が刺激される、怪談の古典集。恐ろしき人間の性に思わず背筋がゾクッ!
もっと知りたい!飛行機の大疑問 2 例えば、急患が発生、医師が乗り合わせている驚きの確率とは?!
謎解きゼミナール 編
機体やコックピットの構造から、搭乗員の仕事、運航管理システムまで、尽きない謎と秘密を解剖する、好評本の第二弾!
世界中が凍りついた疑惑の大事件 いまだ残る謎、見え隠れする巨大な影
ヒトラー、スターリン、ケネディなど、世間に大きな衝撃を与えた怪死、変死事件の謎に満ちた死因や犯人の核心に迫る!
異常気象と地震の謎と不安に答える本
知らないと危険な近ごろの気象と地震にかんする疑問をわかりやすく解明しながら、地球の現状もしっかり学べる必読本!
地図の謎と不思議を楽しむ本
交番を表す地図記号Xは“警棒が二本”の形! 世界にはこんな面白マップが! ……など、地図の知られざる魅力が満載!