河出書房新社
河出の本を探す
1110件中 401~420件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
血液型比べてビックリ!その人の人間性が見える本 これ一冊で4タイプの人間の“思考と行動”に納得!
夢プロジェクト 編
A・O・B・ABの違いを、百のテーマで完全解明! 血液型を知ることは、もはや人づき合いの基本のキです!
定価565円(本体514円)
×品切・重版未定
怨霊と呪いの日本史 この国には魔界と魔物が存在する
山口 敏太郎 編
死後に天狗の魔王となって日本中に騒乱を巻き起こした上皇がいた……など、呪いや祟りが渦巻く日本史の闇を探訪!
驚いちゃいけない! セレブの常識・非ジョーシキ 「プラチナ」と「ホワイトゴールド」の違い、言えますか?
博学こだわり倶楽部 編
ブランド、グルメ、芸術、マナー……“本物”はここが違う! 知ってるだけで鼻高々な“ハイソな雑学”を伝授!
世界中から集めた 世にも不気味なホラー実話 たとえば、「夫に刺し殺された女性の生まれ変わりなの」と前世を語った幼児がいた!
ミステリーゾーン特報班 編
不可解な死、不吉な予言、怪奇現象、殺人鬼……。この世には、信じられない“魔物”と“魔力”が存在する!
謎と不思議がいっぱい! ミステリアス日本地図と遊ぶ本 たとえば、1府10県にまたがる“巨大公園”があるって、ホント?!
ロム・インターナショナル 編
阿蘇山は昔、富士山より高かった! 誕生後四日で消えた幻の市って?! など、地図から浮かび上がる謎と不思議を探訪!
これ一冊で楽しめる―― 365日すぐ使える雑学 「話せる雑学」「役に立つ雑学」の決定版!
春一番があれば春二番もある? 先生が走るから“師走”ではない?! など、春夏秋冬を通して楽しめる季節の面白雑学!
やっぱり激動の25年が一番おもしろい! 幕末・維新の日本史が2時間でわかる本 例えば「大政奉還」は本当に龍馬のアイデアだったのか?
歴史の謎を探る会 編
幕末・維新という日本史上類のない濃密すぎる激動期を、歴史人物たちの活躍と素顔、時代の流れという観点から解説!
頭がいいゴルファー悪いゴルファー 確実にスコア・アップを約束する本!
ライフ・エキスパート 編
練習からラウンドでのショット、パッティング、メンタル面、道具にいたるまで、この“教え”で確実にスコアが伸びる!
定価748円(本体680円)
○在庫あり
私たちより外国人のほうが、よく知っている?! 世界を股にかけた凄い日本人がいた! 例えば、あのリンカーンと握手をしたただひとりの日本人を知っていますか?
信念を胸に、世界で活躍した先人たちの知られざる業績と波乱の人生! 日本人であることに、勇気と自信がもてる本。
知ってビックリ!船の大疑問 例えば“ま横にすすめるクルーズ船”の驚きの仕組みとは?
謎解きゼミナール 編
鋼鉄の重たい船が水上に浮かぶメカニズムとは? など、船と航海、船員に関する素朴な疑問に答えるオモシロ雑学本!
あなたの世界認識は間違いだらけ―― 「世界」を見る目が変わる本 例えば、銃の所持率No.1はアメリカだと思ってはいませんか?!
国土や国民の気質、日常生活、文化・レジャー、戦争・犯罪、健康・医療まで、世界の仰天(秘)データに驚かされる本!
裁判長ッ!この身近な珍事件をどう裁きましょう? これって有罪?それとも無罪? たとえば、大災害のとき、他人を助けず自分だけ逃げたら罪になるってホントですか?!
裏口入学がバレたら、その学生は犯罪者になる? など、微妙な疑問にズバリ答える。おカタい法律がやさしくわかる!
比べてみると実像が見える日本の三大武将信長・秀吉・家康
戦国時代の雄、信長・秀吉・家康。戦法からマネー感覚、女性の好みまでを徹底比較。三者三様の驚きの素顔がわかる本!
世界で一番笑える世界地図 「トオチャン」という河が流れる「ネイチャン」という町を発見!
世界中の思わず笑ってしまうような、面白すぎる事実を地図版とともに紹介。知ってびっくりのグローバルな地理博学本!
これが100年前の日本人の暮らしぶり 明治・大正人の朝から晩まで
素朴な疑問探究会 編
当時の衣食住から、仕事やしきたり、娯楽や恋愛事情まで……。モダンでレトロな「明治・大正時代」にタイムスリップ!
説得や交渉にめっぽう強い 頭がいい人のしたたかな心理術 仕事がデキる人は、この極意を知っている!
人生の達人研究会 編
人の深層心理を見抜き、相手を自由自在にあやつる、交渉、説得、議論にめっぽう強い“禁断の心理テクニック”が満載!
科学では解明できない不思議すぎる奇妙な話 私たちは“見えざる力”に動かされている!
運命の謎を探る会 編
驚くべき数奇な運命の持ち主や、信じられない偶然の数々……。ウソのような不思議で奇妙な本当の話満載の驚愕本!
自衛隊の秘密がズバリ!わかる本 気になる[陸・海・空]の内部に迫る!
社会情報リサーチ班 編
日本の陸海空を守り、災害時にも出動する自衛隊。彼らの活動や日常生活、最新兵器など、知られざる組織の秘密に迫る!
無関心では、すまされない石油気になる大疑問 そもそも「原油価格」は誰がどう決めているの?
原油価格の高騰でガソリンや食品が値上がりし、私たちの日常に大きな影響が……。そんな石油の現状と未来を解く必読書。
面白いほどよくわかるびっくり仰天の人体解剖学 「脾臓」って、どこにあって何をしている臓器なの?!
ライフ・サイエンス研究班 編
体毛の長さがまちまちなのはなぜ? ……など、カラダの内外をミクロの視点で探究。人体の仕組みと能力に驚く!