河出書房新社
河出の本を探す
1110件中 901~920件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
漢字の謎 知れば知るほど面白い なぜ、サカナとヒツジがくっついて「鮮=あざやか」になるんだろう?
日本語倶楽部 編
なぜ丸い太陽が四角い文字「日」になったか?「川」という字の三本の線がもつそれぞれの意味とは??など、おなじみの漢字の意外なルーツを楽しく解明!
定価524円(本体476円)
×品切・重版未定
不思議なだまし絵テスト 錯視・錯覚で目と脳がダマされる本
中川 越 著
ゆがんだ直線、昇るほど降りる階段、お手上げの迷路…超常識の絵の数々に、あなたの目と頭は大パニック!
語源 知れば知るほど面白い なぜ、生きのびるのに「亡命」と言うのか
「うさん臭い」の匂いって?ニシンの子を「数の子」というのは?など不思議な言葉のルーツを徹底探究!
渡る世間は矛盾だらけ! どーしても納得できない話 盗聴は罪になるのに、なぜ盗聴器は売られているの?
素朴な疑問探究会 編
回数券に期限があるなんてヘンだ!自転車は歩道を走っちゃダメでは?…世間の筋の通らぬ話、ナゼなんだ?!
日本の恐怖怪談 この世への未練か怨念か因念か……
冬野 次郎
成仏できない浮遊霊、虐待を怨む動物霊…。この世に未練を残す怨霊たちが引き起こす、恐怖の怪奇実話。
世界の怪奇夜話 本当に起きた、ゾッとする話……
青木 日出夫 編著
今も古城に宿る怨念、歴史を超え呪い続けるミイラ。世にも恐ろしい怪奇ゾーンへあなたを引きずり込む…
宇宙飛行タメになる雑学知識 えっ、シャトル内ではコップ1杯の水で溺れる?!
壺内 宙太 著
宇宙空間で体験する飛行士たちの不思議現象から、宇宙飛行の驚くべき技術、宇宙開発の実態までがまるわかり。あなたはこの本で、実験の宇宙飛行を体験する!
「見極め」のコツ
平成暮らしの研究会 編
知っていて損はない!あらゆる生活場面での上手な選別の極意を伝授。本書で見極めの眼を養えば、高笑い間違いなし!
〔給料〕 ここだけの話 他人さまのフトコロ具合までわかっちゃう本
博学こだわり倶楽部 編
他人さまのフトコロ具合や異色のお手当て、一円でも多くもらう裏ワザなど、気になるサラリーを大公開!
(珍)体験ツアー世界一周の旅
ロム・インターナショナル 編
身の毛もよだつ恐怖体験、スリリングな体験ができる観光名所、常軌を逸したアブナい旅にチャレンジした人のびっくり話など、ありきたりの世界旅行に飽きたあなたを興奮の渦に巻き込む本!
学校では教えない―― 世界地図の楽しい読み方 1
南極ってどこの国? なぜイタリアの中に二つも別の国がある? ……地図の疑問を解明して“世界通”になれる本。
「絶妙のタイミング」がわかる本
びっくりデータ情報部 編
仕事の正否、人間関係、食べ物の旬など、あらゆる「絶妙のタイミング」を解明。成功を掴むきっかけから、これだけは避けたい最悪の時機まで、どんなタイミングも的確につかみ、世渡り上手になれる本!
生きる勇気がわく言葉 あなたを支えてくれる名言一言
夏村 波夫 編
地球進化46億年の謎 こうして地球は地球になった
三原 俊太郎 著
奇跡の星・地球誕生の神秘から、生物の出現と進化、驚くべき未来像まで、壮大な地球の歴史がすべてわかる!
誰もが気になる性格の不思議
森川 洋昭 著
気づかなかった自分の気質や男女の相性など、十人十色の性格の謎を解明する。楽しめる性格テストつき!
世界の爆笑ニュース
ユーモア人間倶楽部 編
ニュースキャスターも腰を抜かす、世界から集まった“アンビリーバブル”な事件の数々に、あなたは抱腹絶倒の連続。やっぱり「事実は小説より奇なり」は本当だった!
数の謎おもしろ大疑問 バスケットボールの背番号に1、2、3がないワケは?!
ふだん何気なく使っている数字に秘められた意外な事情、根拠を解き明かす。世の中のカラクリが数字からわかる、算数嫌いの人も楽しく読める数字の本!
英語 タメになる雑学知識 「ハイジャック」の語源は「ハーイ!ジャック君」ってホント?!
文法や単語の暗記ばかりが英語じゃない。面白くて、人に話すと尊敬されちゃう、肩のこらない英語の雑学。
スキャンダル!世界史 学校じゃ教えてくれない仰天スクープが続々――
早見 正臣 著
ナポレオンの愛人は100人以上!コロンブスは晩年、予言者になった!…世界史の極秘情報を独占キャッチ!
定価514円(本体467円)
笑っちゃう冠婚葬祭 ニッポン全国篇
所変われば冠婚葬祭もさまざま。なかにはビックリ仰天する習慣が受け継がれている地方もある。ニッポン全国の珍にしてミョーな儀式を大公開!あなたの「冠婚葬祭」の常識がひっくり返る本。
定価513円(本体466円)