河出書房新社
河出の本を探す
340件中 321~340件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
プレッシャーに強くなる方法 あなたはなぜ、ここ一番でアガってしまうのか
岡本 正善 著
人前でスピーチする、面接や試験を受ける?日々、私たちを襲うさまざまな「プレッシャー」。気鋭のメンタルトレーナーが、その正体と克服法を解説、あなたの潜在能力を100%引き出します!
定価734円(本体667円)
×品切・重版未定
アメリカ暮らしの夢がかなう賢い知恵 どう働くか、どう生活するか|?|?この方法を知れば大丈夫!
高山 敬史 著
「狭い日本を飛び出して、アメリカで暮らしたい」?。必要な手続き、現地で働くための具体的ヴィジョン、後悔しないための心得など、実践的な知恵と方法を伝授。これで心配は無用。
未知科学の扉をひらく 現代科学が説明できない不思議な事実の数々――
平野 勝巳 編著
現代科学のすぐ外側にある、非科学ではないけれども、まだ解き明かされていない現象「未知科学」。「大気の変化や動物の異常行動から地震を予知できる」など、不思議・謎への可能性を探る。
コロンブスより上手な卵の立たせ方 身近な科学の謎解き実験室
ガリレオ工房 著
私たちの身の回りにある、さまざまな不思議な現象や出来事を科学的に証明し、身近な物を使って手軽に遊べるマジックとして満載。楽しみながら科学の世界の醍醐味を満喫できる今までにない一冊!
科学はこうして古代を解き明かす 考古学の先端サイエンスが歴史を塗り変える
山岸 良二 著
これまでわからなかった古代人の生活を甦らせた“科学”と“考古学”の関わりを説明、最新情報をまじえながら、第一線で行われている最先端の考古学サイエンスを、わかりやすく紹介する。
英会話このツボを知りなさい これであなたの英語は確実に上達する
秋澤 公二 著
日本人が英会話に自信がもてないのは、英語の背景にある“英語的発想”を教わっていないから。英語特有の発想=ツボのエッセンスを具体例で説いた、会話力アップのための格好のテキスト。
人の顔を変えたのは何か 原人から現代人、未来人までの「顔」を科学する
原島 博/馬場 悠男 著
古代人から現代人に至るまで、人の顔はどう変わったか、未来はどんな顔になるのか、食生活や気候、環境などはどんな影響を与えてきたか?など、写真や図を駆使して、わかりやすく解明する。
ヒトの心は脳のここにある 脳のメカニズムと心の不思議関係
大木 幸介 著
脳の「快感神経」の第一人者が、素朴な問題から説き起こし、最新の科学的成果によって、ヒトに起きるあらゆる心のドラマと、そのとき脳で何が起きているのかを解明する。
ユングが教える夢の心理判断 いま見た夢はあなたに何を告げるか
鞭 羊子 著
いつも見ている夢から、自分自身も知らない心の奥を読み取る方法を、ユングの理論で解き明かす。よく夢に登場するシチュエーションの解釈と事物の象徴する意味を事典化して、わかりやすく解説。
人はこうして美味の食を手に入れた 飽くなき食欲が生んだ[発明・発見]の文化史
小泉 武夫 著
発酵学、醸造学の第一人者で、自らも食通としてプロ級の料理の腕をもつ小泉教授が、世界を股にかけて探究し続けた世界の食の発明・発見のウンチクと、食の歴史や文化のおいしい話が満載!
ひとりっ子の深層心理がわかる本 本当に神経質でわがままなのか?!
田村 正晨 著
ひとりっ子の家庭が珍しくなくなった現在、その性格や心理を把握しておくことが必要である。自分勝手で依存心が強い?といった従来のイメージを覆し、現代のひとりっ子の心理を解き明かす!
人は周期の法則で動かされている 明日が予測できる「周期現象」の不思議
飛岡 健 著
私たちの周りに存在し、私たちの行動と人類の運命に多大なる影響をおよぼす様々な周期を、世界的、宇宙的にグローバルな視点から検証。周期法則を知らずして明日の世界は語れない。現代人必読の書。
ウイルスの正体と脅威 人類はこの謎の物体に勝つことはできるのか
中原 英臣 著
数々の疫病の原因となるウイルスの正体とは? 特効薬は――? ヒトがこれまで味方にしてきたウイルスの話や、最先端の遺伝子治療などを通して、この未知の微粒子の謎と脅威に迫る。
世界が見ている「ニッポン」という国 あなたの知らない、これが「日本」と「日本人」への理解度だ
日商岩井トレードピア編集部 編
かつて“東洋の不思議な国”と称された日本を、各国の人々はいま現在どんな目で見ているのか? 世界中に駐在する商社マンが集めた、日本と日本人に対するナマの“評判”の数々!
ここまで進んだ注目の新治療法 現代人を苦しめる難治の病気に挑む名医たち
堀田 宗路 著
医学はめざましい進歩をとげ、次々と新しい医療技術が導入されている。現代病、成人病をはじめ、難治性の疾患や症状についてわかりやすく解説、著しい成果をあげている治療法と医師、病院をレポート。
人はなぜウソをつくのか 悪いウソ、善いウソを見きわめる心理学
渋谷 昌三 著
人間を楽しく解剖するのにもってこいのテーマ「ウソ」を、気鋭の研究者として注目される著者が、心理学の視点からたどり、さまざまな実験や身近な例を通してわかりやすく考察する。
電磁波の正体と恐怖 携帯電話やパソコン、電子レンジは安全か?!
小山 寿 著
電磁波について知っておくべき基本的な知識から、人体への影響、暮らしの中の危険性、その回避方法まで、話題騒然の電磁波のすべてがわかる。取りかえしがつかなくなる前に読む、警鐘本。
脳とテレパシー あなたの脳には巨大な力が潜んでいる
濱野 恵一 著
脳の精神世界の解明に独自の「脳ホログラフィー理論」で挑戦する著者は、巨大な力を秘める未知の脳領域の開発をもくろむ。脳に隠された超科学的な能力の正体に迫る、新ビジョンの脳科学の書。
動物たちはこうして会話する クジラは歌をうたい、蜂はダンスを踊る――
永戸 豊野 著
たとえば、ザトウクジラ。群泳する彼らは自作の“歌”でさまざまに情報交換をしている。本書は地球の仲間・動物たちの奇想天外な会話術=コミュニケーション法を紹介した楽しい一冊。
KAWADE夢新書
明日をより生きやすくするための知恵と方法をわかりやすく教授する、教養+ハウツー型の新書。
予価-円(本体-円)
※未刊