検索結果

22695件中 1892118940件を表示 | 表示件数   件

宦官物語

文庫・新書

宦官物語
男を失った男たち

寺尾 善雄

英雄美女豪傑たちが権謀術策の限りを尽し争った王朝交代劇の表舞台を、宮廷の奥で秘かに操った特異な男たちの集団。その実体、生態、歴史を説き明かし、隠された中国史の内幕を描く歴史ノンフィクション。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1989.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-47185-3

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る
Note

芸術・芸能

Note
1969~1988

蜷川 幸雄

演出ノートを中心に、舞台写真、公演当時のインタヴュー、エッセイから蜷川式演出のエッセンスをダイナミックに構成した20年の舞台の全記録。

  • 単行本 / 330頁
  • 1989.09.02発売
  • ISBN 978-4-309-26116-4

定価5,233円(本体4,757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
サボテン家族論

日本文学

サボテン家族論

純愛とは? グッド・セックスとは? 恋と性、そして家族の束縛のはざまで悩む若き女性たちへ送る、元祖元気印からのメッセージ。リラックスして深く考える。新しい家族論のエポック!

  • 単行本 / 224頁
  • 1989.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-00580-5

定価1,815円(本体1,650円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ダブル・エージェント

歴史・地理・民俗

ダブル・エージェント
英国情報部二重スパイの回想

J・モー 著 石田 善彦

第二次大戦中イギリスの情報機関で活躍し、ナチスを混乱に陥れた元二重スパイが初めて覆面をぬぎ、赤裸々に体験をつづった衝撃の手記。ヒトラーにとどめを刺した男たちの祖国愛と青春。

  • 単行本 / 338頁
  • 1989.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-22164-9

定価3,098円(本体2,816円)

×品切・重版未定

詳細を見る
写真論

芸術・芸能

写真論

荒木 経惟 写真 吉本 隆明

都市の猥雑の中に人と現在を凝視する天才アラーキーのポレミーク。なんの変哲もない風景の切り取りの果てに時代の根底を露出する、写真による写真論。

  • 単行本 / 120頁
  • 1989.08.31発売
  • ISBN 978-4-309-26118-8

定価3,204円(本体2,913円)

×品切・重版未定

詳細を見る
暗い人 第2部

日本文学

暗い人 第2部

人間の自由な在りかたを求めて変転する魂の行方は――戦後文学の最前衛・井上光晴が文学的想像力の一切をかけて、「天皇の世紀」へ挑む渾身のライフワーク。

  • 単行本 / 212頁
  • 1989.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-00581-2

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
イリュージョン

芸術・芸能

イリュージョン

エディ・ラナーズ 著 高山 宏

だまし絵、言葉遊び、トリックなど、人間がおちい入る視覚、聴覚、思考のパラドックスをめぐってさまざまなケースを収集した奇妙なイメージの百科。

  • 単行本 / 168頁
  • 1989.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-23011-5

定価4,165円(本体3,786円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スカートの下の劇場

政治・経済・社会

スカートの下の劇場
ひとはどうしてパンティにこだわるのか

上野 千鶴子

男は、女は、どうしてパンティにこだわるのか?性器を覆うラップをめぐって男と女の自己像がゆれる。豊富な図像を収録して性の神秘にせまる話題作。

  • 単行本 / 208頁
  • 1989.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-24109-8

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
名前のない人

児童書

The Best 村上春樹の翻訳絵本集

名前のない人

C・V・オールズバーグ 著 村上 春樹

夏から秋へと季節が移り変わろうとしている時、不思議な男がベイリーさんの農場で暮らすようになった――。空想と現実のはざまを歩き、神秘的な自然の心を描き上げた話題作。

  • 単行本 / 32頁
  • 1989.08.30発売
  • ISBN 978-4-309-26119-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切

詳細を見る
金木犀の薫る街

日本文学

河出女性ロマンシリーズ

金木犀の薫る街

金木犀の香りが呼び起こした30年前の思い出――。あの美しい人妻の情事の秘密とは?東京の街の変貌を描きながら、記憶の謎をたどる会心の書き下ろしロマン!

  • 単行本 / 232頁
  • 1989.08.29発売
  • ISBN 978-4-309-60970-6

定価1,656円(本体1,505円)

×品切・重版未定

詳細を見る
よつ葉のエッセイ

日本文学

よつ葉のエッセイ

俵 万智

ミリオンセラー『サラダ記念日』で空前の反響をまきおこした著者が、青春の四つ角でふと立ち止まり、自らの風景を振り返ってつづる、きらめく言葉たち。さわやかな初エッセイ集。

  • 単行本 / 264頁
  • 1989.08.18発売
  • ISBN 978-4-309-00579-9

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 戦争の中の子どもたち

歴史博物館シリーズ【全4巻】

図説 戦争の中の子どもたち
昭和少国民文庫コレクション

山中 恒

のらくろ、少年倶楽部、横綱双葉山――悲しい時代のなかにも夢があったあのころ。貴重な未公開資料で綴るヴィジュアル版昭和子どもの歴史!

  • 単行本 / 108頁
  • 1989.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-61152-5

定価2,030円(本体1,845円)

×品切・重版未定

詳細を見る
新歳時記(秋)

新歳時記(秋)

平井 照敏

季語の詳しい解説と、実作に役立つ<本意>と、豊富な例句から成る、新時代の歳時記。全5冊(春・夏・秋・冬・新年)全巻書き下ろし。各巻索引付き。新年の巻には総索引が付く。

  • 河出文庫 / 0頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40243-7

定価990円(本体900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本怪談集 上
  • 河出文庫 / 424頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40244-4

定価833円(本体757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本怪談集 下
  • 河出文庫 / 440頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40245-1

定価833円(本体757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
メルヘン・ミステリー傑作選

〔ミステリー傑作選〕

メルヘン・ミステリー傑作選

仁木 悦子

イソップ、グリム、アンデルセンなど世界の少年少女に愛読される童話や民話の中にひそむ意外な謎と恐怖――子供たちの夢が大人の悪夢と交差するとき、犯罪が秘かに花ひらく――メルヘンは本当は恐ろしい!

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40246-8

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ギリシア

文庫・新書

〔世界の歴史〕

ギリシア

村田 数之亮衣笠 茂

建築材料としての石材以外に恵まれた自然のなかったこの地で、オリーブとブドーから油と酒を造る才を得たエーゲ文明。都市国家を確立し、政治と人間主義の間に揺れ動く古代ギリシア人の理想と現実!

  • 河出文庫 / 440頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-47163-1

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ローマ帝国とキリスト教

文庫・新書

〔世界の歴史〕

ローマ帝国とキリスト教

弓削 達

ローマ帝国はなぜ滅びたのか? 神の国の実現をめぐる帝国とキリスト教。その抗争と共存の中に、それぞれの本質形成を捉えたローマ帝国興亡の叙事詩。かつてない壮大なスケールで描いた歴史叙述の傑作。

  • 河出文庫 / 448頁
  • 1989.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-47164-8

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
想い出の街

芸術・芸能

想い出の街

井上 孝治 写真

昭和30年代の日本の街角。子どもと市民の日常生活の姿を夏の日に、あるいは雨のけぶるなかスナップした失われた良き日のなつかしい風景。博多の老カメラマンの作品集。

  • 単行本 / 128頁
  • 1989.08.03発売
  • ISBN 978-4-309-26117-1

定価3,190円(本体2,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
琉球弧の喚起力と南島論

日本文学

琉球弧の喚起力と南島論
シンポジウム1988・12・2那覇

吉本 隆明

かつて反天皇制の論拠として構想された「南島論」を超国家論の地平へと解き放ち、世界史的視点から日本国家の神話を掘り崩す壮大な知的冒険。

  • 単行本 / 220頁
  • 1989.07.31発売
  • ISBN 978-4-309-00575-1

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る