河出書房新社
河出の本を探す
82件中 1~20件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 写真で見る満州全史
太平洋戦争研究会 編 平塚 柾緒 著
初めて見る貴重なカラー写真を中心に、総数430点で迫る「幻の帝国」の全貌。満鉄の誕生と関東軍の登場から、満州事変の勃発、満州国の誕生、そして各地の日本人街などを描く新装版。
定価2,420円(本体2,200円)
△3週間~
図説 日中戦争
太平洋戦争研究会 編 森山 康平 著
盧溝橋事件から80年! 日中戦争はいかに始まり、「熾烈な泥沼の戦い」を経て、いかに終わったか。そのすべてを、この一冊で知る。
定価1,980円(本体1,800円)
○在庫あり
図説 東京裁判
東京裁判から70年! A級戦犯はなぜ、どのように裁かれたのか。日本の指導者の戦争責任を裁く。極東国際軍事裁判のすべてを、この一冊で知る。
図説 長崎の教会堂 風景のなかの建築
木方 十根/山田 由香里 著
浜辺や丘、木立のなかにひっそりとたたずむ個性的な魅力にあふれる教会堂を紹介。建築を、歴史と地理との関係から読み解く初の本格的ガイド!
定価2,090円(本体1,900円)
×品切・重版未定
図説 満鉄 「満洲」の巨人
西澤 泰彦 著
戦後70年記念刊行。増補新装版。日本の国家予算の半分規模の資本金、鉄道総延長1万キロ、社員40万人を擁して「満洲」に君臨した巨大コンツェルンの全貌。未発表資料・図版多数。
定価2,035円(本体1,850円)
図説 吉田松陰 幕末維新の変革者たち
木村 幸比古 著
維新の立役者・吉田松陰の軌跡と思想を、家族との関わりや、久坂玄瑞・高杉晋作・楫取素彦ら長州の英傑達の活躍と共にたどる。貴重な資料多数掲載の決定版ビジュアルガイド。
図説 平泉 浄土をめざしたみちのくの都
大矢 邦宣 著
藤原清衡は「北方の王者」であることを宣し、みちのくの中央に「中尊寺」を建立した。藤原三代が願った「浄土」とは? ユネスコ世界遺産の「平泉」黄金伝説の謎を解く! 決定版。
図説 明治の宰相
伊藤 雅人/前坂 俊之 編著
伊藤博文、黒田清隆、山県有朋、松方正義、大隈重信、桂太郎、西園寺公望ら7人の宰相は近代国家の確立に尽力した。「明治の宰相」の業績を通した近代日本の姿を豊富な写真とともに解説。
図説 戊辰戦争
木村 幸比古 編
2013年大河ドラマ「八重の桜」の舞台・会津落城の悲劇と戊辰の役の裏側。火蓋をきった鳥羽伏見の戦いから箱館戦争までを、豊富な写真とともにたどる。新発見! 土方歳三辞世の句収録。
図説 明治の企業家
宮本 又郎 編著
明治の新しい時代を生き、企業家として殖産興業の近代日本を歩んだ岩崎弥太郎、大倉喜八郎、渋沢栄一ら多士済済の企業家たち。その業績、企業の発展などを豊富な写真とともに見ていく。
図説 日本国憲法の誕生
西 修 著
戦後日本の原点「日本国憲法」。GHQ、日本政府、極東委員会……その誕生は国際社会を巻き込む一大ドラマだった! 憲法施行65周年、「憲法」を論ずる上で必読の一冊。
図説 平清盛
樋口 州男/鈴木 彰/錦 昭江/野口 華世 著
2012年NHK大河ドラマ主人公・平清盛。従来の院政を否定し、天皇を擁立して遷都を行ない、新たな政治秩序を確立した。その生涯を史実から刻明に追い、写真・図版を交え、実像に迫る。
図説 日本の近代100年史
近現代史編纂会 編 水島 吉隆 著
近代を知れば知るほど“今の日本”が見えてくる! 黒船来航、富国強兵、満州事変、太平洋戦争、占領と講和……。写真300点余とともに、幕末から明治、大正、昭和までの足跡をたどる。
図説 日米開戦への道
太平洋戦争研究会 編 平塚 敏克 著
三国同盟、仏印進駐、対日経済制裁、南方資源獲得計画、山本五十六の真珠湾奇襲構想……。戦争へ至る道のりと開戦の火ぶたを切った真珠湾攻撃を写真280余点で辿る! 開戦70周年企画。
図説 現代殺人事件史
福田 洋 著 石川 保昌 編著
戦後の犯罪史に名を刻んだ主要な殺人事件の背景と顛末を、衝撃的な写真とともに詳述。1999年までの事件を収録した初版に、「秋葉原無差別殺傷事件」など2010年の事件までを増補。
満鉄の誕生から満州事変を経て、上海事変、皇帝傅儀、関東軍、開拓民の生活ぶり、ソ連侵攻と敗戦などを、初めて見る貴重な写真多数を含む約400点の図版とともに紹介する永久保存版。
図説 満州帝国
太平洋戦争研究会 著
なぜ日本は「巨大国家」をつくったのか? いかなる野望が渦巻き、どのように崩壊していったのか? わずか13年という短くも激動の全歴史を、豊富な写真で描くベストセラー。《新装版》
定価1,760円(本体1,600円)
図説 日本鉄道会社の歴史
松平 乘昌 編 杉山 正司 著
明治期、今日の東北本線、山手線などを建設した最初にして最大の私設鉄道会社の創立に至る経緯から終焉までを、機関車・客車、駅舎、構内図、時刻表、沿線図絵など豊富な図版でたどる。
図説 教育の歴史
横須賀 薫/千葉 透/油谷 満夫 著
明治から昭和まで、教育は、学校や子どもたちの学びは、どのように変わっていったのか。教科書・学習帳・文房具・成績表などと、時代を象徴する教育の言説を通して100年の変遷をたどる。
図説 伊勢神宮
松平 乘昌 編
平成25年に62回目の遷宮を迎えた伊勢神宮。宮中・武家の崇敬を受け、おかげ参りで賑わい、文化の中心となった。その歴史と信仰を秘蔵の神宝・装束、絵画、多数の歴史資料によってたどる。