河出書房新社
河出の本を探す
江川 隆男 (エガワ タカオ)
1958年生まれ。著書『存在と差異―ドゥルーズの超越論的経験論』、『死の哲学』、『超人の倫理―〈哲学すること〉入門』、訳書、ドゥルーズ『ニーチェと哲学』他がある。
7件中 1~7件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
哲学・思想・宗教
すべてはつねに別のものである 〈身体―戦争機械〉論
江川 隆男 著
ドゥルーズ的思考をドゥルーズを越えて過激に展開する哲学者の空前の達成。媒介と様相にまみれた既成の哲学の対極に「来るべき民衆」としての生成変化の哲学をうちたてる。
定価3,190円(本体2,900円)
○在庫あり
アンチ・モラリア 〈器官なき身体〉の哲学
ドゥルーズ=ガタリを哲学的に再構成し、スピノザ的実体にかわって器官なき身体を基底にしてかつてない分裂的総合の思考へ迫り、すべてを根底から変える来るべき哲学。
定価3,850円(本体3,500円)
河出ブックス
超人の倫理 〈哲学すること〉入門
人はいつも少しだけ超人であり、哲学するとは超人になることなのだ。スピノザ、ニーチェ、ドゥルーズとともにかつてなかった過激で危険な思考を教えるおそるべき哲学入門。
定価1,650円(本体1,500円)
△3週間~
文庫・新書
ディアローグ ドゥルーズの思想
ジル・ドゥルーズ/クレール・パルネ 著 江川 隆男/増田 靖彦 訳
『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』の間に盟友パルネとともに書かれた七十年代ドゥルーズの思想を凝縮した名著。『千のプラトー』のエッセンスとともにリゾームなどの重要な概念をあきらかにする。
定価1,320円(本体1,200円)
対話
『アンチ・オイディプス』を経て、『千のプラトー』を刊行する直前にドゥルーズが、その思考のエッセンスを鮮やかにまとめた名著『ドゥルーズの思想』を28年ぶりに新訳。
定価2,420円(本体2,200円)
×品切・重版未定
ニーチェと哲学
ジル・ドゥルーズ 著 江川 隆男 訳
ニーチェ再評価の烽火となったドゥルーズ初期の代表作、画期的な新訳。ニーチェ哲学を体系的に再構築しつつ、「永遠回帰」を論じ、生成の「肯定の肯定」としてのニーチェ/ドゥルーズの核心をあきらかに。
シリーズ・道徳の系譜
死の哲学
死は残酷と無能力による人間本性の変化へとわれわれを導く。スピノザ、アルトー、ドゥルーズらが渦巻く大地からうまれた衝撃の実践哲学。来るべき哲学への宣言。