河出書房新社
河出の本を探す
2012.03.05更新
3月6日発売予定です。 ※地域により発売日に差が生じることがあります。
文庫・新書
ダウンタウン
小路 幸也 著
大人になるってことを、僕はこの喫茶店で学んだんだ……七〇年代後半、高校生の僕と年上の女性ばかりが集う小さな喫茶店「ぶろっく」で繰り広げられた、「未来」という言葉が素直に信じられた時代の物語。
定価748円(本体680円)
×品切・重版未定
宮武外骨伝
吉野 孝雄 著
あらためて、いま外骨! 明治から昭和を通じて活躍した過激な反権力のジャーナリスト、外骨。百二十以上の雑誌書籍を発行、罰金発禁二十九回に及ぶ怪物ぶり。最も信頼できる評伝を待望の新装新版で。
定価1,045円(本体950円)
○在庫あり
NOVA 7 書き下ろし日本SFコレクション
大森 望 責任編集
完全新作オール読切アンソロジー。全十篇(扇智史、小川一水、片瀬二郎、壁井ユカコ、北野勇作、谷甲州、西崎憲、藤田雅矢、増田俊也、宮内悠介)。
小松左京セレクション 2 未来
小松 左京 著 東 浩紀 編
いまだに汲み尽くされていない、深く多面的な小松左京の「未来の思想」。「神への長い道」など名作短篇から論考、随筆、長篇抜粋まで重要なテクストのみを集め、その魅力を浮き彫りにする。
民俗のふるさと
宮本 常一 著
日本人の魂を形成した、村と町。それらの関係、成り立ちと変貌を、ていねいなフィールド調査から克明に描く。失われた故郷を求めて結実する、宮本民俗学の最高傑作。
定価968円(本体880円)
白きたおやかな峰
北 杜夫 著
カラコルムの未踏峰ディラン遠征隊に、雇われ医師として参加した体験に基づく小説。山男の情熱、現地人との交情、白銀の三角錐の意味するものは? 日本山岳文学の白眉。
定価935円(本体850円)
表参道のヤッコさん
高橋 靖子 著
新しいもの、知らない空気に触れたい――普通の少女が、デヴィット・ボウイやT・レックスも手がけた日本第一号のフリーランスのスタイリストになるまで! 六〇~七〇年代のカルチャー満載。
定価836円(本体760円)
〔官能アンソロジー〕
隣の熟女妻
渡辺 やよい/真島 雄二/うかみ 綾乃/館 淳一/鷹澤 フブキ 著
元子役の美人妻・愛は傾きかけた夫の会社のため、その身体を差し出すことが、次第にその被虐の快楽の虜になっていき……(「奥様は名子役」)。美しき熟女妻たちの性と愛を描いた書き下ろし五篇を収録!
定価726円(本体660円)