ジャンル: 
  1. 文庫・新書

シリーズ: 
  1. 河出新書

河出新書 -61

イッシンキョウゼンシ01

一神教全史 上

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の起源と興亡

大田 俊寛

受賞
全国学校図書館協議会選定図書

新書 新書 ● 400ページ
ISBN:978-4-309-63165-3 ● Cコード:0214
発売日:2023.05.29

定価1,342円(本体1,220円)

○在庫あり

  • そもそも宗教とは何かと問いつつ、一神教の歩みを辿る宗教思想史講義。古代ユダヤ社会における一神教発生から、キリスト教の展開、ローマ帝国の興亡、イスラム教の形成、十字軍までを描く上巻。

    一神教が世界史を創った!
    宗教とは何か? それは、共同体を作り上げるために必要とされる「フィクション」である。
    そして世界史は、一神教的な信仰を基盤として築かれた共同体が、
    段階的に構造を変化させることによって形成されてきた。
    宗教の基礎を的確に捉えた上で、一神教の思想史を縦横に語る圧巻の講義録。
    まず上巻では、ユダヤ民族が困難な境遇のなかから唯一神の信仰を案出した過程、
    世界宗教としてのキリスト教の成立、ローマ帝国やゲルマン系諸族との関係性、
    イスラム教の出現と拡大、カトリック的教皇主権体制の確立について論じられる。

    「「一神教は共同体を作り上げるためのフィクション」という一貫した観点によって描かれた観念の興亡史。
    古代宗教に端を発するこの基本設定は、曲折を経て現代にも引き継がれている。
    「信教の自由」と「政教分離」の関係もこの認識を踏まえなければ理解できないだろう。」
    ――宮崎哲弥(評論家)

  • 第1講 イントロダクション
    ――宗教思想史の正当な理解を求めて
    第2講 ユダヤ教の歴史①
    ――原初の遊牧生活からダビデ王の治世まで
    第3講 ユダヤ教の歴史②
    ――王国の発展からバビロン捕囚まで
    第4講 キリスト教の発端
    ――イエスの福音とパウロの教会論
    第5講 キリスト教とローマ帝国の関係
    ――エウセビオスの政治神学、アウグスティヌスの神国論
    第6講 西ヨーロッパのキリスト教化
    ――教皇制と修道制の形成、カール大帝の宗教政策
    第7講 イスラム教の歴史①
    ――ムハンマドの生涯と思想
    第8講 イスラム教の歴史②
    ――イスラム帝国の形成
    第9講 中世ヨーロッパにおける教皇主権の理念
    ――神聖ローマ帝国の成立から十字軍まで

著者

大田 俊寛 (オオタ トシヒロ)

1974年生まれ。宗教学・思想史専攻。博士(文学)。現在、埼玉大学非常勤講師。『グノーシス主義の思想』『オウム真理教の精神史』『現代オカルトの根源』『宗教学(ブックガイドシリーズ基本の30冊)』など。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳