河出書房新社
河出の本を探す
4857件中 3821~3840件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
刑法の楽しい読み方 自首と出頭、懲役と禁固はどう違う?
近藤 康二 監修
身近に感じることの少ない刑法。その意外性、用語の意味、(珍)判例など一見厳めしい世界をやさしく案内。
定価524円(本体476円)
×品切・重版未定
恋の不思議がわかる本 女性はなぜ父親に似た男を好きになる?
素朴な疑問探究会 編
ひと目惚れするかと思えば、熱々カップルがいきなり破局……恋に振り回されちゃう「人の心」の謎を探る!
競馬新聞の楽しい読み方 予想オッズは誰がどう算出しているか?
博学こだわり倶楽部 編
厩舎情報の強気と弱気はどう見る? 調教欄の賢い読み方は? やっぱり競馬は最高のエンターテインメント!
抗酸化食品が体を守る ガンや成人病を撃退する“第七の栄養素”
板倉 弘重 著
定価734円(本体667円)
自分を抑えられない人 なぜ「感情爆発」するのか、どうつき合えばいいのか
田村 正晨 著
感情をセルフコントロールできない人による犯罪が激増している。その特徴である衝動的な「感情爆発」――。自分を抑えられない人の心理メカニズムを解明し、いったいどう対応すればよいのかを探ってゆく。
〔文豪ミステリ傑作選〕
芥川龍之介集
芥川 龍之介 著
殺人事件もあります。怪事件も、推理もあります。しかし文豪ミステリの真骨頂は、人間の“謎”の追求にあり! 明治から大正へ、ふるき良き時代の世相風俗人情の“藪の中”に、あなたは迷い込むでしょう。
定価726円(本体660円)
暗黒のメルヘン
澁澤 龍彦 著
異界への果てしなき夢、ノスタルジー、禁断の幻影――澁澤龍彦が選ぶ非現実と幻想の時空。十六名の著名な作家の短篇をまとめた珠玉のアンソロジー。現代日本文学のひとつの頂点を示す幻想パノラマの世界。
定価935円(本体850円)
〔生心リポート・セレクション〕
タミという女の生涯
日本生活心理学会 編
親娘姦の父を息子が殺し、兄妹姦、弟妹姦のあげくに、兄を殺した弟が妹とともに命を絶つという、禁忌を破った近親相姦一家の悲劇を綴った迫真の記録。他に、典型的なマゾヒストの「倒錯者の日記」など。
定価692円(本体629円)
性技実践録 セックスメート氏聞き書き
下川 耿史 著
定価528円(本体480円)
孔子伝
定価715円(本体650円)
カレー学入門
辛島 昇/辛島 貴子 著
日本のメニューにすっかり定着した“カレーライス”。そのルーツ、インドでカレーライスを注文したら――。歴史をさかのぼり、起源からスパイスの話、日本への伝来記まで、うんちく豊かなカレーの文化論。
定価638円(本体580円)
王様のキッチン
イタリアンに恋して
定価1,257円(本体1,143円)
心霊体験 あなたの知らない世界 この霊現象は何を訴えているのか
新倉 イワオ 著
戦慄の霊現象に悩まされ、恐れおののく人々の実体験の告白。血も凍る災厄の原因は霊障か、祟りなのか?!
面白すぎる釣りの本 ますます釣りが好きになる!
一度は釣りたい巨大魚や幻の魚、世界の(珍)釣法など、エキサイティングな魅力を読むだけで満喫できる本!
ロングセラー商品 愛される秘密 売れ続ける理由はここにある!
平成暮らしの研究会 編
「コレでなくちゃ!」と支持され続ける根強い人気商品の数々。大当たりの裏に隠れた発想・作戦・努力とは?
漢和辞典の楽しい読み方 漢字はやっぱり面白い!
日本語倶楽部 編
環境ホルモンの正体と恐怖 われわれの生殖に重大な異変が忍び寄る
小山 寿 著
格闘技を知的に観る方法 あの必殺技の破壊力を解剖する
中山 健児 著
その食事ではキレる子になる 心と脳はこんなに食べ物に影響される
鈴木 雅子 著
荒廃する子供の心は食事に起因していた――特に不規則で偏った食事が“キレやすい”子供をつくるのだ。食事と子供の心との関係、健やかな心を育む食事のあり方をわかりやすく解説する。
KAWADE夢ムック
日本地図の楽しい読み方 1 あなたの知らない日本がある!
ロム・インターナショナル 編
水と山の王国、日本地図むかしばなし、日本一大集合?など、あなたの知らない日本の美しい姿を写真と文で紹介。発見と感動を求めて日本地図の中へ旅をしよう!
定価1,047円(本体952円)