河出書房新社
河出の本を探す
656件中 81~100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
自然科学・医学
親子で理解する特性シリーズ
家族で支援する子どものASD 早く気づいて親子が楽になる本
宮尾 益知 監修
小学校に進学した後、友だちと上手に遊べない。突然怒りだす。その原因はASDの特性によるものかもしれません。子どもの特性をいち早く理解し親子が楽に暮らすための方法がわかる本。
定価1,892円(本体1,720円)
○在庫あり
ファーストスター 宇宙最初の星の光
エマ・チャップマン 著 熊谷 玲美 訳
宇宙誕生後の「暗黒時代」に現れた最初の星の輝き。「ファーストスター」(初代星)はどんな星だったのか? どんな役割を果たしたのか? 宇宙史の空白に迫る、研究・観測最前線!
定価2,695円(本体2,450円)
地球の限界 温暖化と地球の危機を解決する方法
ヨハン・ロックストローム/オーウェン・ガフニー 著 戸田 早紀 訳
グレタ・トゥーンベリが序文を、アントニオ・グテーレス国連事務総長がまえがきを寄せる最も信頼できる「温暖化」と「地球環境」の教科書。世界の指導者が読む、いま最も熱い注目すべき書。
定価3,135円(本体2,850円)
カルロ・ロヴェッリの 科学とは何か
カルロ・ロヴェッリ 著 栗原 俊秀 訳
地球が宙を浮いていることを最初に見抜き、初めて地図を描き、世界を始まりも終わりも無限だと想定した古代ギリシャの世界初の科学者アナクシマンドロス。科学的思考の本質をえぐり出す。
定価2,310円(本体2,100円)
菌類が世界を救う キノコ・カビ・酵母たちの驚異の能力
マーリン・シェルドレイク 著 鍛原 多惠子 訳
植物に栄養を与える、動物の行動を操る、医薬品や新素材をつくる、有毒物質を分解する、地球の気候を変える、宇宙空間で生き延びる……。私たちの常識を覆すキノコ・カビ・酵母たちの世界!
定価3,190円(本体2,900円)
親子で力を合わせ 思春期の発達障害を乗り越える
思春期には「身体の変化」「心の変化」そして「役割・立場・人間関係の変化」が訪れます。コロナ以降に変化した家庭環境に即しながら、生きやすく暮らすヒントをわかりやすく伝えます。
あなたがあなたであることの科学 人の個性とはなんだろうか
デイヴィッド・J・リンデン 著 岩坂 彰 訳
ある人はなぜ他の人と違うのか。記憶、性的指向、食べ物の好き嫌い、睡眠時間、人種……興味深いエピソードと多様な実験シーンをふんだんに盛り込みながら、「個性」という謎に迫る。
【読む常備薬】図解 ただしく知っておきたい 子宮と女性ホルモン 最新知識とセルフケアで更年期を楽に過ごす!!
宋 美玄 監修
生理痛、PMS、女性ホルモン、更年期障害……「女性性」と「女性特有の病気」に大きな影響を及ぼす子宮。その機能や正常な状態を図解でわかりやすく解説。最新医療による治療法も紹介!!
定価1,452円(本体1,320円)
×品切・重版未定
癒しの光――自己ヒーリングへの旅(上)
バーバラ・アン・ブレナン 著 王 由衣 訳
なぜ人は病気になるのか。名著『光の手』につづき、自己ヒーリングに取り組むためのノウ・ハウを解き明かす実践的ヒーリングガイド。人間のオーラの謎に迫る最高の贈り物。
定価3,630円(本体3,300円)
癒しの光――自己ヒーリングへの旅(下)
ヴィジュアル版 地球の生物大図鑑
スミソニアン協会 監修 デイヴィッド・バーニー 著・文・その他
微生物、菌類、植物から、昆虫、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、地球上に生きるすべての生物を1冊で網羅したすごい大図鑑。既刊『こども生物図鑑』が大人も楽しめる軽装版に。
ニールズヤード式 フラワーエッセンスLesson 自分のことが見えてくる、人間関係がスムーズになる!
ホリスティックスクール ニールズヤード レメディーズ 監修
植物の特徴を知り、自分の個性や心の状態に適したエッセンスを取り入れると、心身のバランスを保ちストレスやトラブルと上手に向き合えます。バッチ博士のエッセンス38種を詳説。新装版。
定価2,255円(本体2,050円)
光の手 (上)
バーバラ・アン・ブレナン 著 菅 靖彦 訳
NASAの科学者からプロのヒーラーとなった著者のヒーリング・ガイド。「愛と癒しのバイブル」としてアメリカで大ベストセラー。オーラやチャクラの働きを体系的に学べる、新訳決定版。
定価3,245円(本体2,950円)
光の手 (下)
定価3,520円(本体3,200円)
発達障害の子どもが元気になるやさしい言葉かけ
発達障害の子どもは、どんな言葉をかけてあげれば喜び、自信を持ち育つことができるのか? コロナ以降の家庭環境と最新の研究を踏まえ、コミュニケーション問題を解決する決定版。
児童書
14歳の世渡り術
「心」のお仕事 今日も誰かのそばに立つ24人の物語
河出書房新社 編
精神科医、カウンセラー、臨床心理士から科学者まで、「心」の不思議に魅せられて、あるいは必要に駆られ誰かのために、今日も奮闘する24人がその面白さと苦労、今にいたる道のりを綴る。
定価1,562円(本体1,420円)
まるごとわかる! 海の科学大図鑑
DK社 編 黒輪 篤嗣 訳
世界にはどんな海があるのか、波はどうやってできるのか、どんな生き物が暮らし、どんな危険があるのか……。迫力あるCGとわかりやすい解説で海の科学のすべてを網羅した、決定版図鑑!
定価3,740円(本体3,400円)
ひざ痛 変形性膝関節症 靴を変えればもう痛くない!
内田 俊彦 著
ひざの痛みは、自分に合わない靴によって身についた、偏った歩き方が原因で起こっていた! 臨床30年、3万人の患者を治療した「ひざの名医」が、痛まないひざにするための方法を教える。
【読む常備薬】図解 最新医学で治すアトピー 専門医が教える、成人から乳児までのケア
大塚 篤司/堀向 健太 監修
年々増加しているアトピー患者。ステロイドの扱いをはじめ、うわさやデマで患者は混乱している。本書は科学的なエビデンスと最新医療情報を、図解をまじえ、ケースに合った改善方法を紹介。
未来の医療で働くあなたへ
奥 真也 著
ロボットと共に働くことが当たり前になる未来の医療現場で働く10代に向けて、医療未来学者である著者が、進歩する医療を紹介し、これからの医師を目指す心構えや進路について指南する。