河出書房新社
河出の本を探す
2780件中 2341~2360件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
マイルス・アンド・ミー 帝王の素顔
クインシー・トループ 著 中山 康樹 監修 中山 啓子 訳
トループは『マイルス自叙伝』の共著者だ。本書はマイルスとの出会いから共著者として過ごした希有な時間を回想し、知られざる素顔を明かしたもので、ファン必携の書である。
定価1,870円(本体1,700円)
×品切・重版未定
笑点の謎 あの怪物番組の秘密が、いま明かされる
笑点探偵団 著
番組開始以来35年、いまだに高視聴率を保ち続けるその秘密とは? 番組のびっくりウラ事情、大喜利メンバーや司会者の面白エピソードなど、気になる笑点の謎をすべて解き明かす!
定価1,078円(本体980円)
東海道五十三次 将軍家茂公御上洛図 E・キヨソーネ東洋美術館蔵
福田 和彦 編 エドアルド・キヨソーネ
本邦初公開! 229年ぶりの将軍上洛を華麗に描いた大判錦絵、イタリアで発見! 大激動の幕末、第14代将軍の武装行列3千人が東海道を行く。当代一流の絵師を総動員して描かれた奇跡の大傑作。
定価3,850円(本体3,500円)
ECMの真実
稲岡 邦彌 著
アイヒャーが主宰するジャズレーベル「ECM」が活動を開始して30年が経過した。創立期に深く関わり、アイヒャーと親交を結ぶ著者による、その歴史と現在、そして伝説を創った人々の証言集。
定価2,420円(本体2,200円)
川島雄三、サヨナラだけが人生だ
藤本 義一 著
名作「幕末太陽伝」を代表作に宿病で逝った名匠川島雄三。喜劇監督としてカルト的支援を得る氏の“助助監督”としてスタートした弟子による、実名モデル小説等、雄三論集大成。
定価2,090円(本体1,900円)
Spider’s Strategy スパイダーズ・ストラテジー
金村 修 写真
都市風景の表現に新たな地平を切り拓く、次世代アーティストの本格的作品集。作られては壊されていく蜘蛛の巣のように張りめぐらされた写真の迷路。解説=磯崎新、デザイン=奥村靫正。
定価3,960円(本体3,600円)
ヴァイオリニスト33 名演奏家を聴く
渡辺 和彦 著
弦楽器ジャンル批評の第一人者による、クライスラー、ティボー、ハイフェッツ、オイストラフから最近の五嶋みどり、レーピンまで33人の日本初の本格的ヴァイオリニスト列伝。
日本文学
黒い花びら
村松 友視 著
昭和歌謡界黄金時代を疾風の如く駆け抜けた、無頼の歌手・水原弘の壮絶な生涯。酒、豪遊、博打、借金に満ちた破天荒な歌手生活とその波瀾の人生を、関係者達の証言をもとにを描き切る力作。
定価1,650円(本体1,500円)
優雅に叱責する自転車
エドワード・ゴーリー 著 柴田 元幸 訳
それは火曜日より後で、水曜日より前のこと。一台の自転車が通りかかりエンブリーとユーバートは旅に出た。みょうちくりんな冒険の後に見たものは――? さらにシュールな物語が展開される。
定価1,320円(本体1,200円)
○在庫あり
ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』を読む
神原 正明 著
500年前に描かれた異端の祭壇画、または驚異の幻想画、ボスの「快楽の園」を徹底的に読み解く図説。ブリューゲルと同様に、この謎の細密画は様々な解釈が可能な壮大なパズル絵でもある。
定価3,740円(本体3,400円)
commons & sense
commons & sense ISSUE15
CUBE 編
定価681円(本体619円)
歴史・地理・民俗
装飾の神話学
鶴岡 真弓 著
ペイズリーやバラ、龍や羊、夜空に輝く星――さまざまな装飾モチーフを読み解き、装飾美術を生み出したヨーロッパの精神文化をたどるスリリングな論考。カラー図版多数。
Sugar and Spice
蜷川 実花 写真
いま一番女の子をカワイク撮るフォトグラファー蜷川実花が初めてGirls Portraitsを厳選集大成、撮り下ろしも含む画期的写真集が完成した。66人を甘くスパイシーに写した原色女の子図鑑!
定価2,178円(本体1,980円)
エーテー・アートブック
ピンク・ローズ・スウィート
独自の写真世界で、若い女性にファンの多い著者のスナップ集。彼女が訪れた熱い国々の町の切ない記憶が、絶妙の空気感と共にドラマチックに写し出される。圧倒的人気の秘密が充満した一冊。
定価2,750円(本体2,500円)
+81
+81 vol.10
ディー・ディー・ウェーブ 編
定価1,100円(本体1,000円)
不思議の国のABC
飯田 正美 著
うさぎ、虹、ロボット、バラ…。どれも英語ではRではじまる言葉。これらが一枚の美しい絵の中にぎっしりつまっています。Rabbit、Robot…いくつ探せますか? 究極のパズル絵本!
定価2,200円(本体2,000円)
うろんな客
カギ鼻あたまのヘンな生き物がやってきたのは、ヴィクトリア朝の館。とある一家の生活の中に、突然入り込んできて、そして、それから――。ゴーリー独自の文章が稀代の翻訳家によって短歌に!
Kyogen TABLEAUX【劇的空間】 和泉流二十世宗家和泉元彌写真集
和泉 元彌 著
スタジオで思うがままのポーズをとり、公演の合間におしゃれを楽しみ、NHK大河ドラマ「北条時宗」ゆかりの地、鎌倉を訪ね想を錬る和泉元彌。貴重な舞台写真満載の魅力の写真集。
ひろはまかずとし四季の言の葉
人生っていいよね 春
ひろはま かずとし 著
“そよふく風に差しこむ光 変わらぬ愛に心なごむ日々” 四季折々にふさわしい言の葉を贈ります。春の嵐にとまどっている方、出会いに胸ときめかせている方、春の雰囲気を楽しんでください。
定価1,760円(本体1,600円)
パン・エキゾチカ
ガイノイド ジェネティカリ・マニピュレイテッド
空山 基 著
ボンテージ、ピアシング、タトゥー、トーチャー、ディシプリン。サイボーグ・ピンナップの鬼才が企てた20世紀の壮大なエロティック革命を封印。日本版特別仕様のハードカバー・エディション。
定価6,600円(本体6,000円)