検索結果

2798件中 24012420件を表示 | 表示件数   件

淀川長治映画ベスト1000

芸術・芸能

淀川長治映画ベスト1000

淀川 長治

映画の伝道師こと“サヨナラおじさん”淀川長治が遺してくれた究極の映画ガイド。1911年のサイレントから「タイタニック」まで生涯1000本の傑作選。淀長節の名調子の全てが溢れる決定版。

  • 単行本 / 384頁
  • 2000.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-26411-0

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ガイノイド リボーン

芸術・芸能

パン・エキゾチカ

ガイノイド リボーン

空山 基

ソニーのアイボでデザイン・グランプリを受賞したサイボーグ・ピンナップの巨匠の幻の名版が復活。新作も大量に収録、エロティックなマン=マシーン女性像はさらにグレード・アップ!

  • 単行本 / 112頁
  • 2000.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-90386-6

定価5,500円(本体5,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 エロスの神々
  • 単行本 / 128頁
  • 2000.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-72637-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
映画狂人、神出鬼没

芸術・芸能

映画狂人、神出鬼没

蓮實 重彦

『映画狂人日記』に続く蓮實総長の映画本。70年代の劇場公開パンフレットに書かれた文章を中心に、映画を擁護する愛情溢れる映画惹句術に貫かれた一冊。珍しい“名画”解説も必見!

  • 単行本 / 304頁
  • 2000.05.18発売
  • ISBN 978-4-309-26406-6

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ジャズの明日へ

芸術・芸能

ジャズの明日へ
コンテンポラリー・ジャズの歴史

村井 康司

20世紀と共に生まれ育ったジャズ。“時の重力”はジャズをどう突き動かしたか、そして21世紀は? トピック、ムーヴメント、ミュージシャンを中心に、ジャズの歩みを解き明かす画期的論考。

  • 単行本 / 256頁
  • 2000.05.10発売
  • ISBN 978-4-309-26409-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
野球はなぜ人を夢中にさせるのか

芸術・芸能

野球はなぜ人を夢中にさせるのか
奇妙なゲームのルーツを訪ねて

佐山 和夫

独特のルールで人々をひきつけてやまない野球。米国発生といわれるルーツをさらに遡り、18世紀のラウンダーズなど源流をたどる旅に出た著者は野球が女性のスポーツだったことを発見する。

  • 単行本 / 196頁
  • 2000.04.23発売
  • ISBN 978-4-309-01348-0

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ゾマホン、大いに泣く

日本文学

ゾマホン、大いに泣く
みなさま心よりありがとう

ゾマホン・ルフィン

母国ベナンの未来を創る子供たちに教育と学校を! 様々な困難を乗り越えながら、小学校開校に至るまでの奮闘の日々を、純粋な気持ちで応援してくれる人々に向けて綴った感動の書。

  • 単行本 / 196頁
  • 2000.04.20発売
  • ISBN 978-4-309-01344-2

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
+81 vol.7
  • 単行本 / 80頁
  • 2000.04.10発売
  • ISBN 978-4-309-90383-5

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
パティ・スミス 完全版
  • 単行本 / 320頁
  • 2000.04.07発売
  • ISBN 978-4-309-90381-1

定価5,060円(本体4,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
フェルメールとその時代

芸術・芸能

フェルメールとその時代

アーサー・K・ウィロックJr. 編著 成田 睦子 編訳

1995~96年ハーグとワシントンでフェルメール展を企画したウィロック氏による編著。日本初公開の5点を含めた展覧会のガイドブック。全フェルメール作品の紹介を含む、ファン待望の一冊。

  • 単行本 / 216頁
  • 2000.04.07発売
  • ISBN 978-4-309-90389-7

定価3,300円(本体3,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
骰子 N-33
  • 単行本 / 192頁
  • 2000.04.02発売
  • ISBN 978-4-309-90433-7

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
commons & sense ISSUE12
  • 単行本 / 192頁
  • 2000.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-90378-1

定価681円(本体619円)

×品切・重版未定

詳細を見る
映画狂人日記

芸術・芸能

映画狂人日記

蓮實 重彦

総長襲名後初めての、待望久しい90年代映画エッセイ。学部長・副学長の多忙期に、寸暇を惜しんで映画を見、映画祭を仕掛けてきたドキュメントでもある。ここに登場する映画は必見!必読!

  • 単行本 / 336頁
  • 2000.03.24発売
  • ISBN 978-4-309-26401-1

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ABYSS アビス

芸術・芸能

E.T.Insolite

ABYSS アビス
野波浩写真集

野波 浩

超絶技巧のフォトテクニックとイマジネーションで神秘と幻想に糾われた独自の写真世界を構築した野波浩の第一作品集待望の増補改訂版。ヌードフォトの新生面を招いた江角マキコ写真集の原点。

  • 単行本 / 84頁
  • 2000.03.15発売
  • ISBN 978-4-309-90380-4

定価3,740円(本体3,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
太地喜和子伝説

芸術・芸能

太地喜和子伝説

大下 英治

1992年10月13日、払暁。女優・太地喜和子、水死。享年48歳――テレビニュースが告げる彼女の死は様々な人々に波紋を投げかける。彼女の死の真相は……? 舞台にかけた太地喜和子の生涯。

  • 単行本 / 456頁
  • 2000.02.29発売
  • ISBN 978-4-309-01332-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
心からありがとう

日本文学

ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ

心からありがとう

ひろはま かずとし

「ありがとう」と「ごめんなさい」は大切な心のストレッチ。くり返すたびに心が柔軟になります。思い立ったらすぐに伝えましょう、“ありがとうの心”を。言葉と共にこの本を添えて。

  • 単行本 / 32頁
  • 2000.02.23発売
  • ISBN 978-4-309-26400-4

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ロングシーズン

芸術・芸能

ロングシーズン
佐藤伸治詩集

佐藤 伸治

日本で最も透明で美しい音楽をつくり続けたフィッシュマンズの中心メンバー佐藤伸治は1999年3月、33歳で急逝した。その詩のすべてを集めた心の一冊。

  • 単行本 / 170頁
  • 2000.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-01334-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
骰子 N-32

芸術・芸能

骰子

骰子 N-32
ニュー・クリエイターズ・ファイル

ダイス編集部

各界で活躍するクリエイターたちの2000年に向ける新しい“未来設計図”。全ページヴィジュアルで構成!

  • 単行本 / 208頁
  • 2000.01.31発売
  • ISBN 978-4-309-90432-0

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
あづま男に京おんな

芸術・芸能

定本・浮世絵春画名品集成【全24巻別巻3】

あづま男に京おんな
春川五七・會本・手事之發名

林 美一リチャード・レイン

あづま男に京女郎の出会いと、はなばなしい交歓風景を、あでやかな色彩で描いた大判12図の折帳。数少ない上方浮世絵を代表する歌磨を彷佛させる春川五七の名作の完全復刻版、本邦初公開!

  • 単行本 / 52頁
  • 2000.01.30発売
  • ISBN 978-4-309-91036-9

定価2,860円(本体2,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
commons & sense ISSUE11
  • 単行本 / 96頁
  • 2000.01.08発売
  • ISBN 978-4-309-90373-6

定価524円(本体476円)

×品切・重版未定

詳細を見る