河出書房新社
河出の本を探す
2791件中 961~980件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
パン・エキゾチカ
Necrophantasmagoria Vanitas ネクロファンタスマゴリア ヴァニタス 山本タカト画集
山本 タカト 著
平成耽美主義の集大成的作品集が増補新装版で新たに甦る。発掘された「魔術師」下絵、描き下ろし「DEATH II」の本画と下絵、特装版用に描かれた「ヴァニタス画」30点等を追加収録。
定価4,400円(本体4,000円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
大人の塗り絵
大人の塗り絵 人気浮世絵師編
河出書房新社編集部 編
金魚たちの酒宴を描いた国芳「酒のざしき」、北斎「凱風快晴(赤富士)」、栄松斎長喜「初日の出」、春信、写楽……人々の“福”への祈りが込められた、吉祥性に富んだ浮世絵11点。
定価1,078円(本体980円)
△3週間~
児童書
The Best 村上春樹の翻訳絵本集
ハリス・バーディックの謎
C・V・オールズバーグ 著 村上 春樹 訳
「七月の奇妙な日」、「ヴェニスに消えた」――。謎の人物ハリス・バーディック氏が残した14枚の絵には題名と説明文がついていた。それぞれの絵が物語を語りはじめるモノクロームの傑作!
定価1,760円(本体1,600円)
×品切
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
トムとジェリーのはんたいことば
カヤックママ 著
おおい/すくない? さむい/あつい? みんながだいすき、トムとジェリーと一緒に、ことばを覚え始めた子どもが、しかけページをあけたりとじたり遊びながらはんたいことばを学べる絵本。
×品切・重版未定
文藝別冊
増補新版 フルトヴェングラー 最大最高の指揮者
20世紀最高最大の指揮者の全貌。丸山眞男・吉田秀和対談、朝比奈隆インタヴュー、宇野功芳選CDベスト10、徹底鑑賞とディスコグラフィー等。
定価1,430円(本体1,300円)
わたしの土地から大地へ
セバスチャン・サルガド/イザベル・フランク 著 中野 勉 訳
ブラジルに生まれ、世界のさまざまな表情を撮り続けた高名な報道写真家、セバスチャン・サルガド。“神の眼”を持つとも称される彼の人生を、余すところなく描く貴重な自伝。解説=今福龍太
定価2,640円(本体2,400円)
タマちゃん the Onion もうひとりの森本美由紀
森本美由紀 作品保存会 編
「mcシスター」の大人気連載! 森本美由紀の分身的な存在て? ある「タマちゃん」の世界を初公開! 可愛く、ちょっとシニカル、そして「哲学」するタマちゃん満載!!
定価1,980円(本体1,800円)
ヒップホップ・ドリーム
漢 a.k.a. GAMI 著
マイク1本で頂点を競うヒップホップの精神とそれを裏切るシーンの陰惨なる現実。圧倒的カリスマで日本語ラップを牽引するラッパーが描く自伝的「ヒップホップ哲学」の誕生!
定価1,650円(本体1,500円)
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
森本美由紀 女の子の憧れを描いたファッションイラストレーター
内田 静枝 編
ファッション・センスと高いデッサン力を備え、時代を切り取るファッション・イラストレーションを描き続けた森本美由紀の、30年にわたる画業を紹介する初めての一冊。
江戸の動植物図譜
狩野 博幸 監修
花鳥、獣、虫、魚介、迷鳥・珍獣……江戸期に盛んとなった、確かな観察眼にもとづいた精緻な動植物画の世界を、ビジュアルたっぷりに紹介。ユニークな日本美術史の一ページ。オールカラー。
マルタの猫
新美 敬子 著
いち早くマルタ=猫の島の紹介をした犬猫カメラマンである著者が、10年かけて撮り続けた魅力のマルタの猫、傑作写真集。世界遺産となった美しい島で暮らす、世界でもっとも幸せな猫たち。
誰もいわなかったゴルフの基本 本当に必要なことはたったコレだけ!!
中井 学 著
人気コーチ・中井学のエッセンス満載。シンプルで厳選された「基本」は、コレだけで「1カ月でコースデビュー」を約束し、伸び悩んだ時のあなたにきっと有益なヒントを与えてくれます。
定価1,320円(本体1,200円)
サッカー日本代表が「世界一」になるための5つの条件 ワールドカップ 勝利の極意
西部 謙司 著
サッカー戦術論の第一人者が、ワールドカップ歴代優勝チームの軌跡と、日本代表の過去5大会の戦績を振り返りながら、どんな教訓を得て、これから何が必要なのかを徹底分析。
婆娑羅 野波浩写真集
野波 浩 著
劇団☆新感線35周年記念写真集! 「野獣郎見参!」以降野波浩が宣伝写真に参加した演目17本より、厳選した220点以上を収録。〈いのうえ歌舞伎〉を飾るバサラ&ゴシックの美!
定価4,180円(本体3,800円)
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 なつかしのわらべ歌編 大きな文字、塗りやすい絵ではじめての人にも最適
藤田 三歩 著
はないちもんめ、ほたるこい、とうりゃんせ、かごめかごめ、大寒小寒……などわらべ歌の世界を美しい色彩とやさしい作風で表現した塗り絵。歌詞付きなので、歌いながら楽しく塗れます。
定価1,199円(本体1,090円)
+81
+81 vol.68 Graphical Visual Impact issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
グラフィック・デザイン/アート、ストリート・アートを中心に、30代半ばまでの新進気鋭クリエイターを紹介。多種多様な手法から生まれる鮮烈なヴィジュアル表現に焦点を当てる。
格闘者 前田日明の時代 1
塩澤 幸登 著
前田が初めて語った、絶望のなかで戦いつづけた少年時代。両親の離婚、自殺未遂、ストリートファイトの日々、新日入団から英国遠征、米国タンパ時代。前田日明とは何者なのか? 全3巻。
定価3,300円(本体3,000円)
八代目 桂文楽 古典落語の神髄「黒門町の師匠」
古典落語の達人・八代目文楽師匠の決定版総特集。師匠のエッセイ、談話、対談を多数収録。落語家の話も盛り沢山。小満ん師匠・矢野誠一対談も。
都筑道夫ドラマ・ランド 完全版 上 映画篇
都筑 道夫 著
〈読物としても、成立する。そういう映画脚本を書いてみたい、と思っているうちに……機会がおとずれた〉。劇場用映画6作を一挙公開。岡本喜八監督の名作「殺人狂時代」他を特別収録。
定価3,190円(本体2,900円)
都筑道夫ドラマ・ランド 完全版 下 ラジオ・TV篇
名推理作家による脚本を集成。「夜のミステリー」と銘打たれた「幽霊屋敷」他ラジオドラマ、特撮アクション「スパイキャッチャーJ3」他。レイ・ブラッドベリ原作の幻のラジオドラマを初収録。