河出書房新社
河出の本を探す
1188件中 1001~1020件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
最高の顧客は私自身 ある画商の優雅な人生
ハインツ・ベルグラン 著 田部 淑子 訳
ドイツに生まれ、パリに本拠をおく世界的な画商兼コレクターの回想録。クレー、ピカソ、マティス、フリーダ・カーロ、ミロ、マン・レイなど、20世紀の大画家達との交流をヴィヴィッドに描く。
定価2,200円(本体2,000円)
×品切・重版未定
クリエイター読本
movie大学
カフェ@フランケン 著
映画の時代はこれからも続く。専門学校や大学へ入る前に読んでもらいたい、かつてない業界の案内。映画監督やカメラマンなど様々な仕事を紹介し、制作工程を明らかにする画期的な一冊。
定価1,540円(本体1,400円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 ロケット 野田SFコレクション
野田 昌宏 著
人類が長年、空想してきた現実の米ソの宇宙開発をふまえつつ、アメリカSF雑誌をかざった奇想天外なイラストを紹介! 「図説ロボット」に続く、本邦初公開資料満載の野田SFコレクション第2弾!
定価1,980円(本体1,800円)
パン・エキゾチカ
フォービドゥン・フルーツ forbidden fruit
トレヴァー・ブラウン 著
傷だらけの包帯少女たちが憩う禁断の園。ロリータ・ファンタジーの世界的第一人者がその最も繊細で苛烈なジュブナイル・アーティストとしての資質を開花させた幻の処女作品集待望の復刊。
定価3,080円(本体2,800円)
水野純子のヘル・ベイビーズ
水野 純子 イラスト
少女漫画キャラの系譜を独自に深化させ、グロテスクとファンタジーを見事にブレンドした不条理なストーリーが、混沌とした現代マンガ少女の心を掴んで離さない。
定価2,860円(本体2,600円)
図説 聖書物語 旧約篇
山形 孝夫 著 山形 美加 解説
定価2,090円(本体1,900円)
CG大学
CGクリエイターを志すあなた! 学校に入る前に、ソフトを買う前に、ぜひ知っておきたいCG界の実態をガイド。人気CGクリエイターが総特集して裏話、苦労話も公開。
commons & sense
commons & sense ISSUE17
CUBE 編
定価681円(本体619円)
図説 名画の歴史 鑑賞と理解 完全ガイド
西岡 文彦 著
commons & sense ISSUE16 flower
人と花についての一冊。ページをめくり終わった瞬間、やっぱり花っていいなと思える春の FLOWER ISSUEです。
まさかさかさま 動物回文集
石津 ちひろ 著 長 新太 絵
きりんねていてねんりき――前から読んでも後から読んでもオ・ナ・ジ。ユーモアとエスプリに満ち満ちた回文に長さんの絵がおもいっきり楽しい。坂田おさむさん、中島らもさんが推薦する本。
定価1,100円(本体1,000円)
+81
+81 vol.11
ディー・ディー・ウェーブ 編
ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』を読む
神原 正明 著
500年前に描かれた異端の祭壇画、または驚異の幻想画、ボスの「快楽の園」を徹底的に読み解く図説。ブリューゲルと同様に、この謎の細密画は様々な解釈が可能な壮大なパズル絵でもある。
定価3,740円(本体3,400円)
commons & sense ISSUE15
歴史・地理・民俗
装飾の神話学
鶴岡 真弓 著
ペイズリーやバラ、龍や羊、夜空に輝く星――さまざまな装飾モチーフを読み解き、装飾美術を生み出したヨーロッパの精神文化をたどるスリリングな論考。カラー図版多数。
定価2,420円(本体2,200円)
+81 vol.10
不思議の国のABC
飯田 正美 著
うさぎ、虹、ロボット、バラ…。どれも英語ではRではじまる言葉。これらが一枚の美しい絵の中にぎっしりつまっています。Rabbit、Robot…いくつ探せますか? 究極のパズル絵本!
ガイノイド ジェネティカリ・マニピュレイテッド
空山 基 著
ボンテージ、ピアシング、タトゥー、トーチャー、ディシプリン。サイボーグ・ピンナップの鬼才が企てた20世紀の壮大なエロティック革命を封印。日本版特別仕様のハードカバー・エディション。
定価6,600円(本体6,000円)
+81 vol.9 ロンドン・ミュージック グラフィック特集
らんぷの本
こどもの四季
加太 こうじ 滝平 二郎 きりえ
定価1,650円(本体1,500円)