河出書房新社
河出の本を探す
1201件中 1081~1100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
文様事典シリーズ
江戸伝統文様事典
林 二朗 著
市松・カスリ・縞・更紗文様など、江戸の美の精華といえる文様を、衣裳、焼物、工芸品、千代紙などから選び出し、精緻に描き下ろしたデザインソースブック。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
速水御舟の真贋考
月山 照基 著
天才日本画家御舟は、大正8年、市電にひかれ左足を切断する。これは、御舟が美神へ片足を捧げた故意の事故であったという恐るべき事実を一枚の絵から論証するミステリー謎解き評伝。
定価4,180円(本体3,800円)
小さな美術館
オーブリー・ビアズリー 世紀末・異端の画家
河村 錠太郎 編
現代を予告する悪魔的なエロティシズムで19世紀末を鋭く切り裂いた鬼才の生涯と作品。アールヌーボー様式の魅惑をあますところなく伝える没後100年記念出版。ビアズリー年譜付。図版140。
定価1,980円(本体1,800円)
ルイ・イカール アール・デコの女性たち
島田 紀夫 編
人気のアールデコを代表する画家の全貌を初めて刊行する貴重な一冊。竹久夢二にも影響を与えた華麗かつエロティックな女性たちの姿は、ニューヨーク、パリのファッション界を席捲した。
〈決定版〉ウィリアム・モリス
リンダ・パリー 編 多田 稔
最大規模の回顧展の成果を集め、ヴィクトリア朝期の万能人モリスの多彩な活動を、モリス商会や周辺作家の作品を含め、初めてトータルに最新の研究を交え紹介した待望の書。図版400点以上。
定価14,080円(本体12,800円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 エロスの世界 巨匠たちのエロティック・アート篇
青木 日出夫 編
エロスは美である。エロティシズムほど芸術家の創作意欲をかきたてたものはない。ルネサンスの巨人からクリムト、ピカソ、マッソンらの現代まで、世界の巨匠のエロティック・アート傑作選。
魔術的芸術
アンドレ・ブルトン 著 巖谷 國士
古代エジプト絵画からデ・キリコまで、古今の様々な芸術の領域を踏査し、「魔術的」の一語であらたな視野を開いた、シュルレアリスム思想・美学の集大成。今世紀最後の大事業、完訳!
定価30,800円(本体28,000円)
図説 ミケランジェロ
青木 昭 著
ルネサンス美術の最高峰ミケランジェロ。その人間性あふれる生涯と芸術誕生の秘密。著者はシスティーナ礼拝堂壁画修復プロジェクトの元記録責任者。
日本伝統文様事典
縄文期の素朴な力強い文様から、江戸期の批評精神あふれる洒脱な文様まで、日本人に親しまれてきた伝統的文様を集大成。グラフィック、染色、織物、刺しゅうなど、多くの分野で利用が可能。
定価1,705円(本体1,550円)
バルテュス 生涯と作品
バルテュス 画 クロード・ロワ 著 與謝野 文子 訳
二十世紀最高の幻想画家バルテュスの決定版画集。全作品目録をベースに主要320作品を網羅し、50年来の友人である作家ロワが生い立ちから最近の画家の姿まで長文の評伝を寄せている。
永遠なる子供エゴン・シーレ
黒井 千次 著
1918年にウィーンで28歳の生を閉じたシーレの絵が現代人をひきつけてやまない秘密はなにか。天才画家の短い生涯をたどり、秘められた精神と感覚のドラマを追究する画期的労作。
定価2,200円(本体2,000円)
図説 エロスの世界 エロティカ愛夢篇
ヨーロッパのエロティック・アート傑作選第2弾! 原始古代から現代まで、無名作家から巨匠まで。甘美で危険なエロスの魅惑。肉体愛・視姦愛・異常愛・異性愛など――華麗なるエロスの饗宴。
図説 エロスの世界 エロティカ幻想篇
めくるめく陶酔に誘うヨーロッパのエロティック・アートの魅力。生のエネルギー源、創造力の原動力。古代から現代まで、無名作家から巨匠まで、エロティック・ファンタジーが生み出した傑作集。
二時間の印象派 全ガイド 味わい方と読み方
西岡 文彦 著
印象派の“印象”って何だ!? モネとマネの見分け方とは!? モネと日本、モデルとの恋、画風の秘密など、美術史上のスキャンダル〈印象派〉の魅力を、多類の図版で、完全ガイド!
定価1,495円(本体1,359円)
図説 レオナルド・ダ・ヴィンチ 万能の天才を尋ねて
佐藤 幸三/青木 昭 著
ルネサンスの頂点・レオナルド。だがその生涯と作品は多くの謎に包まれている。誕生から死に至る全生涯を270点の現地特撮写真で刻明に追い、その作品の魅力と生涯の謎に迫る。
エロティック美術館 近代の隠れた幻想
田中 雅志 著
ヨーロッパ近代が生んだエロス絵画の系譜を、巨匠の名画から無名画家の秘画にいたるまでカラー図版を満載して紹介。フランス革命期の戯画や絢爛たる19世紀美術の愛欲幻想の全貌を一挙公開。
定価2,990円(本体2,718円)
原子心母 芸術における「心霊」の研究
椹木 野衣 著
心霊現象、芸術、身体、神など多様なデーマを論じつつ、錯乱とサイケデリックの彼方に、神秘が解体したあとに現れたテクノロジーによる神秘の再生手術。
定価2,670円(本体2,427円)
宇宙のハーモニー
佐和貫 利郎 著
無限に広がる宇宙の力強さ、優しさをテーマに描き続ける著者初の本格画集。“星と話す幸福な夜”“マイ・ハート・イン・ヘヴン”などの作品が、見る者を安らぎの世界へといざなう。
宮沢賢治 心象の風景 賢治誕生100年記念画文集
井堂 雅夫 著
宇宙や自然との融合を求め、森羅万象と対話した賢治。その限りない精神世界を多色摺り木版画でイメージ豊かに表現。地元紙「岩手日報」に2年間に渡り連載中の作品も収録。オールカラー。
定価1,923円(本体1,748円)
オリーブの天使たち
女性のエロスをシンプルな線であざやかにとらえる人気イラストレーターTentoのビジュアル・ファンタジー・ブック。オリーブの天使たちがかもしだすエロス・ワールド。