河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 6681~6700件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
きつねのつき
北野 勇作 著
人に化けた者たちが徘徊する町で、娘の春子と、いまは異形の姿の妻と、三人で暮らす。あの災害の後に取り戻したこの幸せ。それを脅かすものがあれば、私は許さない……。切ない感動に満ちた再生の物語。
定価770円(本体700円)
×品切・重版未定
信仰が人を殺すとき 上
ジョン ・クラカワー 著 佐宗 鈴夫 訳
「背筋が凍るほどすさまじい傑作」と言われたノンフィクション傑作を文庫化! 一九八四年ユタ州で起きた母子惨殺事件の背景に潜む宗教の闇。「彼らを殺せ」と神が命じた――信仰、そして人間とはなにか?
定価902円(本体820円)
信仰が人を殺すとき 下
「神」の御名のもと、弟の妻とその幼い娘を殺した熱心な信徒、ラファティ兄弟。その背景のモルモン教原理主義をとおし、人間の普遍的感情である信仰の問題をドラマチックに描く傑作。
シャーロック・ホームズ全集【全9巻】
シャーロック・ホームズの思い出
アーサー・コナン・ドイル 著 小林 司/東山 あかね 訳 C・ローデン 注・解説 高田 寛 解説訳
学生時代のホームズや探偵初期のエピソードなど、ホームズを知る上で欠かせない物語満載。宿敵モリアーティ教授との対決を描き「最高の出来」と言われた「最後の事件」を含む、必読の第二短篇集。
定価1,430円(本体1,300円)
○在庫あり
〔告白手記・女たちの性生活〕
二人の男性に抱かれて
月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修
〈喘ぎ、はばかることなく声を出す。悦楽に走り出した体は、もう止めようがない。腰が間断なく蠢く……〉濃密な表題作他、背徳的な快楽を密かにつづった性体験告白手記の傑作選。
定価748円(本体680円)
文藝別冊
伊福部昭 ゴジラの守護神・日本作曲界の巨匠
片山 杜秀 責任編集
「ゴジラ」等の映画音楽でも知られる日本作曲界の巨匠・伊福部昭の総特集。自らの歩みを語った幻のインタビューを一挙掲載、その真髄に迫る。大友良英、上野耕路、井上道義、伊福部達ほか。
日本文学
ぶっぽうそうの夜 完全版
丸山 健二 著
全てを捨てた男は死に場所を求め故郷に戻った……かつて妹が惨殺され、弟は罪を犯し失踪、母が毒を呷り、父が病死した無人の我が家へ――著者最高傑作が、全面改稿&大幅加筆の完全版で刊行!
定価4,730円(本体4,300円)
歴史・地理・民俗
柳田国男 【文芸の本棚】 民俗学の創始者
河出書房新社編集部 編
没後50年を迎えてさらに輝く民俗学の創始者・柳田国男の総合研究。「文芸読本」の特集を中心に歴史的文献から最近の成果まで網羅。「柳翁閑談」など、単行本・全集未収録の柳田文献も多数収録。
定価1,760円(本体1,600円)
外国文学
ジェネレーション〈P〉
ヴィクトル・ペレーヴィン 著 東海 晃久 訳
ロシアを代表するペレーヴィンが重層的な実験性でこの世界を問う最高傑作。ソ連が崩壊しCMコピーライターとなった主人公とともに展開されるめくるめく悪夢のような世界。
定価3,850円(本体3,500円)
動物が教えてくれた人生で大切なこと。 旭山動物園で僕が胸に刻んだ「いのち」の輝き――
小菅 正夫 著
動物たちの、時に残酷で、時に力強い生き様からは、私たち人間が学ぶべきことが数多くあった。動物の自然な生態を見せる「行動展示」を発案した著者が教える“たくましい生き方のススメ”。
定価1,540円(本体1,400円)
芸術・芸能
アニメのかたろぐ 1990ー1999
佐野 亨 編
「子どもアニメ」から世代を超えて話題を呼ぶ「大人アニメ」への転換が図られ、最も変動の激しかった90年代のアニメをカタログ化して、ガイドする誰もが待っていた必携の一冊。
定価2,420円(本体2,200円)
NOVAコレクション
サムライ・ポテト
片瀬 二郎 著
駅構内の接客ロボットが、殺人犯らしき男を目撃する……感動の名編「サムライ・ポテト」で注目を集めた著者、初の短編集。「三人の魔女」「コメット号漂流記」他、書下ろしを含む全5編。
定価1,870円(本体1,700円)
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
武井武雄 イルフの王様
イルフ童画館 編著
生誕120年記念出版。永久保存版! 武井武雄の童画は、大胆な構図や幾何学的な描線、モダンかつナンセンスな味わいで、魅力満載。記念展覧会が各地で開催される。
定価1,980円(本体1,800円)
沈黙を破る者
メヒティルト・ボルマン 著 赤坂 桃子 訳
亡き父が遺した書類に潜む忌まわしき記憶。ナチス支配下のドイツを舞台に展開する悲劇と、その真相を追う現代の物語が交錯し、意外な結末を迎える。ドイツ・ミステリ大賞第1位の傑作。
絶叫!パニック映画大全
上妻 祥浩 著
「エアポート」「ポセイドン・アドべンチャー」「日本沈没」……70年代、人びとを恐怖と熱狂の渦にたたきこんだパニック映画の魅力を徹底的にきわめる全映画ファン待望の書。
愛するあなた 恋するわたし 萩尾望都 対談集 2000年代編
萩尾 望都 著
萩尾望都が2000年代に行った貴重な対話集。吾妻ひでお、よしながふみ、恩田陸、庵野秀明、佐藤嗣麻子、大和和紀、清水玲子の豪華7名に加え、漫画家・ヤマザキマリとの新規対談も掲載!
定価1,650円(本体1,500円)
政治・経済・社会
14歳の世渡り術
14歳からわかる生命倫理
雨宮 処凛 著
尊厳死、出生前診断、代理出産、臓器移植、デザイナーベビー……進歩し続ける医療を前に「命の格差」が広がっています。誰もが向き合うことになる「命」を巡る問題をイチから読み解く1冊。
定価1,320円(本体1,200円)
傑作浮世絵コレクション
月岡芳年 血と怪奇の異才絵師
12歳で国芳の門に入り、衝撃の残酷絵で一躍人気絵師へ。武者絵から歴史画まで多様な画風をこなし、維新後は時事報道に新生面を見出した芳年の魅力を、傑作の数々とともに。オールカラー。
児童書
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
トムとジェリーのたびのえほん イタリア コロッセオの大ぼうけん
青山 邦彦 作画
大人気キャラクター、トムとジェリーが古代ローマへタイムスリップ! イタリアの世界遺産コロッセオでの大冒険がはじまります。コロッセオのすべてがわかる絵本。
トムとジェリーの海のいきものナンバーワン
宮内 哲也 作画
トムとジェリーといっしょに海のいきものたちをシーワールドに集めよう! 「迷路」「みっけ」「まちがい探し」などのパズルを解きながら、海のいきものナンバーワンがわかる知育絵本。
定価1,100円(本体1,000円)