河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 921~940件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
Sanrio characters KAWAII百科
マイメロディ クロミのおしゃれずかん ウキウキときめく、ファッション&コスメアイテムがいっぱい!
日本ファッションスタイリスト協会 監修
サンリオキャラクターとともにカワイイものを知って楽しむイラストえほんずかん。80種類以上のファッションアイテム名、あったらかわいいコスメやファッションにまつわる言葉クイズなど。
定価1,496円(本体1,360円)
○在庫あり
日本文学
スノーマン
halyosy 原作 髙松 良次 文
ボカロPのhalyosyが書き下ろした人気楽曲「スノーマン」をノベライズ! 強い願いによって命を宿した雪だるまの化身「スノーマン」を探す一人の少年。彼の目的は一体……。
定価1,452円(本体1,320円)
私が鳥のときは
平戸 萌 著
「さらわれてきちゃった」。中3の夏、蒼子の家に突然やってきたのは、余命わずかのバナミさん――。第4回氷室冴子青春文学賞大賞を受賞した傑作青春小説。書き下ろし長篇も収録。
定価1,815円(本体1,650円)
芸術・芸能
オペラ大図鑑
アラン・ライディング/レスリー・ダントン=ダウナー 著 加藤 浩子 監修
オペラの誕生から現代の新作に至るまで、400年超にわたる壮大な総合芸術の世界を、豪華ヴィジュアル満載でたどる決定版大型ガイド。作曲家、台本作家、182もの作品を網羅!
定価16,390円(本体14,900円)
空にそびえる 水木一郎ソングブック
水木 一郎 著 さいとう よしこ 編
アニメソング界の帝王にして、アニキの愛称で親しまれた水木一郎。彼の歌いつづけた代表的な歌の歌詞と熱い名言の数々を集めた、ファン待望の一冊。アニキは永遠に不滅だゼーット!!!
定価1,980円(本体1,800円)
自然科学・医学
ことわざに学ぶ気象災害から命を守る知恵
弓木 春奈 著
「蛇抜けの前は、きな臭い」「海鳴が聞こえると暴風雨」「一つ雷、雪起こし」…異変の兆しを察知する、各地で言い伝えられてきた貴重な教訓を解説。いちはやく安全を確保する知恵!
定価1,595円(本体1,450円)
哲学・思想・宗教
一冊でわかる神道と日本神話 「わが国の起こり」「日本人の心の原点」を読み解く――
武光 誠 著
正月行事や節分など私たちの暮らしに息づく神道。神社の建築様式や参拝の仕方、アマテラスやスサノオなどの神々にまつわるエピソードなど、日本文化のルーツの理解に必須の知識を解説。
定価1,760円(本体1,600円)
5分シリーズ+
虹いろ図書館 半分司書のぼくと友だち
櫻井 とりお 著
図書館に勤め始めてから4回目の春。犬上さんの悩みは反抗的な新人・高橋さんのこと。さらに同僚・内海さんとの関係にも変化が――? 大人気図書館シリーズ、お仕事も恋も波瀾の第5弾!
定価1,342円(本体1,220円)
趣味・実用・芸術
針と糸で、はじめてでも可愛く作れる ちいさなビーズアクセサリー
河出書房新社編集部 編
針でビーズをひろって形を作る技法(ビーズステッチ)で、かわいいぺたんこアクセサリーが完成! スクエアやトライアングル、ダイヤ形など。はじめてのアクセづくりにおすすめ。新装改題版。
定価1,298円(本体1,180円)
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 ふるさとの民芸品編
船橋 一泰 著
赤べこ(会津)、ざるかぶり犬(東京)から東北のこけし、木うそ(福岡)まで、全国各地に伝わる味わい深い民芸品11点を収録。伝統の技や各地に想いを馳せながら仕上げるのが楽しい1冊。
定価1,089円(本体990円)
文藝別冊
総特集 望月ミネタロウ 創造と破壊と革新と。
望月 ミネタロウ 著
進化し続ける漫画家・望月ミネタロウを大特集。語り下ろしインタビュー、大友克洋との対談、スペシャルゲストに江口寿史、松本大洋、浅野いにお、和山やま他、貴重な資料&秘蔵写真も満載!
定価1,793円(本体1,630円)
綺堂江戸の話大全
岡本 綺堂 著 岸井 良衞 編
江戸の記憶収蔵庫ともいえる岡本綺堂の書物の中から江戸時代のあらゆる事象に関する文章を収攬する、読みやすい綺堂江戸百科。頁を開けばそこはもう江戸の世界。便利な索引付き。改題復刊。
定価4,180円(本体3,800円)
ターシャ・テューダー 幸せの見つけ方
食野 雅子 著
何でも手作りする19世紀風の暮らしを好み、どんな境遇でも楽しみ、前向きに生きた絵本作家ターシャ。多くの人を勇気づけるその言葉と生き方を、美しい絵と写真と共に綴る第2作。
歴史・地理・民俗
第三帝国全史 上 ヒトラー 1933ー1939
フランク・マクドノー 著 辻元 よしふみ 訳
ヒトラー政権の始まりから、ベルリン陥落までの13年間を、残されたあらゆる情報源から事実を積み上げ圧倒的スケールで描き出す! 上巻はポーランド侵攻まで。貴重図版112点掲載。
定価7,920円(本体7,200円)
第三帝国全史 下 ヒトラー 1940ー1945
ヒトラー政権の始まりから、ベルリン陥落までの13年間を、残されたあらゆる情報源から事実を積み上げ圧倒的スケールで描き出す! 下巻は独ソ戦、ホロコースト、敗戦まで。貴重図版多数。
定価9,350円(本体8,500円)
決定版 日本刀大全〈新装版〉 国光、兼光から繁慶、真改まで
原田 道寛 著
古刀から新刀まで、刀剣ファン必携の復刊名著待望の新装版。日本刀と刀匠に寄せる熱い思い、蘊蓄とエピソード満載。斯界の第一人者が愛と執念で綴った鑑定の世界。様々な名刀、多数登場。
チャールズ・M・シュルツと『ピーナッツ』の世界 スヌーピーの生みの親の創作と人生100
チャールズ・M・シュルツ美術館/ベンジャミン・L・クラーク/ナット・ガートラー 著 谷川 俊太郎/望月 索 訳
『ピーナッツ大図鑑』につづく、スヌーピーの豪華解説本!
定価4,290円(本体3,900円)
くいしんぼおばけ
かしわら あきお 絵 村田 さち子 文
かわいいくいしんぼうのおばけの子が、夜中にやってきて……。テレビでも子どもたちに大人気のあの歌が、初めて絵本になりました! おばけと一緒に、冷蔵庫のなかをのぞいてみよう!
定価1,199円(本体1,090円)
ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ
ビジュアル版 一冊でつかむ世界の神話
東 ゆみこ 監修
学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である世界神話。ギリシア、北欧、ケルト、オリエント、エジプト、インド……重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるエジプト史
山崎 世理愛/五十嵐 大介 著
エジプトとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいエジプトの偉人」も役に立つ。
定価1,870円(本体1,700円)