河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 15621~15640件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
「暗室」日記 上巻 1984-1988
大塚 英子 著
吉行淳之介の陰の恋人として28年間を過し、衝撃作『「暗室」のなかで』を記した著者が、日記形式で二人の日々を綴る。部屋でかわされる愛の会話は圧倒的臨場感。
定価2,090円(本体1,900円)
×品切・重版未定
「暗室」日記 下巻 1989-1994
児童書
酪農家族 1
立松 和平 著
“いのち”の大切さ、かけがえのなさ、素晴らしさを知ってほしいとの意図から生まれた、牛乳の生まれる現場=牧場を通して酪農一家の生活を、イラストと共に綴る少年少女向け小説。
定価1,045円(本体950円)
自然科学・医学
自分の感情とどうつきあうか 怒りや憂鬱に襲われた時
J・ラスカン 著 菅 靖彦 訳
現代ストレス社会にあってますます強まる怒りや落ち込みや不機嫌などの感情はどう克服できるのか。いたずらに抑えこもうとしてはいけない。感情を解放し、健全な心身をめざす画期的な本。
定価2,640円(本体2,400円)
芸術・芸能
怪物のルネサンス
伊藤 進 著
人間の想像力が生み出した“怪物”――。中世ヨーロッパをフィールドに第一次資料を駆使して描き出されたその素顔。あらゆる角度から怪物に迫った画期的な労作。貴重な図版多数を収録。
定価3,740円(本体3,400円)
柳宗理デザイン
柳 宗理 著
日本のインダストリアル・デザインの先駆者の初期から最新作までの全仕事を展観した1998年「柳宗理のデザイン――戦後デザインのパイオニア」展の総目録復刻。業績を顕彰する。
定価4,180円(本体3,800円)
趣味・実用・芸術
盤外、燃ゆ 棋士の行動学
表谷 泰彦 著
ベテラン囲碁将棋観戦記者が、一目、一手に命を懸ける棋士たちのその石音・駒音に耳を澄ませ、対局の様子、盤外の人間味あふれる横顔を鋭い観察眼と温かいまなざしをもって書き綴る。
定価1,760円(本体1,600円)
俵万智の贈りもの【全3巻】
風になる
俵 万智 短歌 いわさき ちひろ 絵
「一冊の絵本の扉をひらくとき扉のむこうを吹く風になる」――俵万智の短歌といわさきちひろの絵とを響きあわせた、目で楽しむ歌集。絵本版「サラダ記念日」。ギフトに最適なポケットサイズで新登場。
定価1,100円(本体1,000円)
エーテー・スタイル
若野桂グラフィック・ワークス Moshino’s Works for Girl Studio
若野 桂 著
UFO、モンド・グロッソらのアルバム・イメージ、VIVA YOUのキャンペーンなど、90年代のTOKYOクラブ・カルチャー&ファッション・シーンを席巻する初のグラフィック・アート集。
定価3,520円(本体3,200円)
北京恋 エンドレス・チャイナ
山崎 厚子 著
五四運動から天安門事件まで、三代50年にわたる中国人と日本人の復讐、野望、背信、暗殺、悲恋を描く近現代史サスペンスロマンの異色作。日本人の血を引く美貌のヒロイン方玉珍の父は誰か?
定価1,815円(本体1,650円)
佐佐木幸綱の世界【全16巻】
佐佐木幸綱の世界 4 状況と本質
佐佐木 幸綱 著
現代短歌の主題/状況と本質/現代短歌史の現場〔対談〕松永伍一 〔解説〕三枝昴之〔月報〕宗左近/藤井貞和/松平盟子
ピンク
ガス・ヴァン・サント 著 浅尾 敦則 訳
中年のしがない映像作家がある日出会った若者二人組。しかし彼らは異次元〈ピンク〉からのメッセンジャーだった。映画監督ガス・ヴァン・サントの処女作。
外国文学
花の記憶 こころの庭
J・マトット 著 深町 眞理子 訳
五年前に他界した母が、家族の想い出の庭に再び現われた――。とまどい、畏れながらも庭仕事をしながら人生をふりかえる。全米の書店が大絶賛した、感動のエッセイ。
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 古代出雲と風土記世界
瀧音 能之 編
国引き神話の舞台、「カンナビ」の山々を語り継ぐ『出雲国風土記』、銅剣358本が出土した荒神谷遺跡、銅鐸39個一括埋納の加茂岩倉遺跡など、古代出雲世界の原像を、200余点の図版で描く。
定価1,980円(本体1,800円)
ホテル・アウシュビッツ 世界と人間の現在についての七つの物語
山口 泉 著
大量虐殺や差別、エイズや脳死・臓器移植、肉体や生命の商品化、戦争責任、歴史の抹殺……などの主題が、象徴的・幻想的・寓話的な方法を主調音に、万華鏡のように展開してゆく。
定価2,200円(本体2,000円)
郵便屋の涙
笹山 久三 著
人事交流の名目で職場を突然変えられる郵政の現場、郵政官僚だけが肥え太るためだけの7ケタ郵便番号――『郵便屋』から6年、ますます非人間的な場と化す郵政を告発する長篇。
哲学・思想・宗教
エニアグラム 職場で生かす「9つの性格」
H・パーマー 著 鈴木 秀子 訳
人の性格を9つに分類し、自分と他者との違いを認め理解する、エニアグラムの決定版! 職場を生きのびる秘訣を、世界エニアグラム協会の中心的指導者パーマーがやさしく具体的に説く。
はじめに覚える33種+50 バードウォッチング入門図鑑CDつき
京極 徹 著
まったくの初心者も、これだけ覚えれば十分と言う33種を精選。家の周り→近くの公園→野山や水辺のステップ式入門図鑑に、楽しいナレーション入り・鳥の声CDをつけた親切設計。
遍歴 女優 山田五十鈴
藤田 洋 著
14歳でデビュー以来、スターの座に君臨する大女優山田五十鈴の半生。厖大な資料を駆使した文章は、映画から舞台へと芸域を拡げた五十鈴の個人史のみならず、激動の20世紀をも活写する。
カワデ・サイエンス
シュレディンガーの猫がいっぱい 「多世界解釈」がひらく量子力学の新しい世界観
和田 純夫 著
量子力学で必ず話題になるシュレディンガーの猫の奇妙さ。ミクロな量子の世界では“猫”は半死半生になるのか?。量子の解釈を現実世界に拡大し多世界解釈に迫る量子力学の分り易い入門書。
定価1,650円(本体1,500円)