河出書房新社
河出の本を探す
95件中 1~20件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 怪異百物語 江戸東京篇
湯本 豪一 著
江戸・東京に起きた怪異現象や謎の事件を、江戸時代の記録、明治の新聞などからとりあげ、錦絵や瓦版・新聞の挿絵とともに紹介する都市伝説百話。『図説 江戸東京怪異百物語』を改題・新装。
定価2,200円(本体2,000円)
○在庫あり
図説 日本語の歴史
今野 真二 著
日本語はどのような姿かたちで残されてきたか。古事記、古今和歌集、平家物語、江戸期の辞書、漱石の手書き原稿……貴重な文献の数々から「書きことば・はなしことば」の変遷を読む。新装版。
定価2,310円(本体2,100円)
図説 なつかしの遊園地・動物園
生田 誠 編
昭和戦前~1970年代までの遊園地・動物園を47都道府県コンプリート。絵葉書、パンフレット、入園切符、地図から「あの頃の憧れ」を探る。巻末には貴重なリストを掲載! 思い出が蘇る!
定価2,420円(本体2,200円)
図説 日本妖怪史
香川 雅信 著
妖怪にも歴史がある! 古代から、中世、江戸、現代まで、それぞれの時代の資料を丹念に見ていくことによって、妖怪たちがたどってきた歴史を再構成する、画期的なビジュアル版日本妖怪史。
定価2,365円(本体2,150円)
図説 日本古地図コレクション
三好 唯義/小野田 一幸 著
日本では古来多くの地図が作られてきた。行基図と呼ばれる中世の古地図、江戸の人々に親しまれ版を重ねた観光図、海外の地図に描かれた日本、工芸品上の地図など多彩な古地図を収録。新装版。
定価2,090円(本体1,900円)
図説 日本建築の歴史 寺院・神社と住宅
玉井 哲雄 著
「日本建築」の特色とは何か? 身近にある寺院・寺社建築の見方、竪穴住居、書院造、城郭建築など住まいについても、時代を追って解説。日本建築の歴史をとらえなおす画期的な一冊。
図説 百鬼夜行絵巻をよむ
田中 貴子/花田 清輝/澁澤 龍彦/小松 和彦 著
奇々怪々な妖怪たちがどこからともなくぞろぞろと現れ行列をなし、闇の京都を徘徊する……。日本のお化け画の驚嘆の源流を大徳寺所蔵の名品を中心に豊富な図版で「異界の達人」たちが紹介。待望の新装版。
定価1,980円(本体1,800円)
図説 遠野物語の世界
石井 正己 著
ザシキワラシ、山男、河童、オシラサマ……遠野の地に伝えられ、柳田国男が記録に留めた様々な話を豊富な写真や資料を通して追体験。聞き書きから『遠野物語』出版までの過程も徹底分析。
図説 百人一首
天智天皇から順徳院まで百人の歌人の代表的な一首を選んだ『百人一首』。最古といわれるかるた全点、また歌仙絵や錦絵などを掲載し、日本の古典のエッセンスを鑑賞する。
図説 日本の文字
時代を象徴する文献資料の図版を読み解きながら、古代から現代まで、漢字・ひらがな・カタカナの書かれ方・使われ方を紹介、日本語の「動態」、生きたことばのすがたを浮き彫りにする。
定価2,035円(本体1,850円)
×品切・重版未定
図説 日本の妖怪
岩井 宏實 監修 近藤 雅樹 編
亡者を責めさいなむ鬼、よどみにひそむ河童、歩きだす器物、怨念に満ちた亡霊――さまざまな異形のものたちの姿を絵巻物、錦絵、各種工芸品のなかにとらえた決定版妖怪入門。
日本語はどのような姿かたちをして残されてきたか。古事記、古今和歌集、平家物語、江戸期の辞書、漱石の手書き原稿……貴重な文献の数々から「書きことば・はなしことば」の変遷を読む。
図説 日本インテリアの歴史 室内でみる日本住宅 古代から近代まで
小泉 和子 編著
古代から近代まで、日本のインテリアの歴史をたどる画期的な一冊!! 「方丈記」の室内、金閣はどう飾られていたのか? 日本人の暮らしがわかる決定版ガイド。
日本では古来多くの地図が作られてきた。行基図と呼ばれる中世の古地図、江戸時代、人々に親しまれ版を重ねた刊行図、海外の地図に描かれた日本、工芸品上の地図など多彩な古地図を収録。
図説 地獄絵の世界
小栗栖 健治 著
古代より日本人が畏怖し続けた死後の「地獄の世界」。最近の地獄絵の絵解きブームにあわせ、「熊野観心十界曼荼羅」などを元に地獄の観念や絵を巡る歴史などを平易に解説したビジュアル版。
×品切
図説 神道 八百万の神々と日本人
三橋 健 著
平成25年、伊勢神宮式年遷宮と出雲大社大遷宮! 日本人の精神に深く根付いた魂と心と信仰の原点「神道」。神話から、禊や祓、社殿、神社まで、豊富な写真とともにわかるビジュアル版。
図説 大奥の世界
山本 博文 編著
江戸時代250年間、将軍のためにだけ存在した「大奥」。絢爛豪華なベールの奥に閉ざされた世界を、豊富な錦絵、衣装や家具等の写真を交え、大奥研究の第一人者が解説。
図説 宮中晩餐会
松平 乘昌 著
〈天皇の料理番〉秋山徳蔵が蒐集したメニューが語る午餐会と晩餐会。帝国憲法発布大宴会、グラント米前大統領の歓迎、ベルツ博士の慰労、昭和の大礼など、饗宴の料理とその時代背景。
図説 密教の世界
正木 晃 著
インド・チベット・日本の曼荼羅をはじめとする造形・表現から修法、寺院・霊場、人物・歴史まで、1500年の時空を超えた神秘の領域「密教の世界」。豊富な写真を掲載したビジュアル版。
図説 浮世絵に見る日本ふるさと百景
藤原 千恵子 編
山、川、海、滝、峠……。ふるさとで自然とともに暮らしていた姿が甦る日本の原風景。日本人の遠い記憶の中にあり、郷愁を誘う江戸から明治期の失われた名景100を浮世絵で眺めていく。