河出書房新社
河出の本を探す
服部 一景 (ハットリ イッケイ)
1949年生。児童書編集の傍ら『国際時刻表』に駅のルポを連載。以後新聞や雑誌に人物や紀行記事を執筆。1991年より横浜で企画出版社を主宰、地域発信型の媒体を手がける。葉山町在住。『ウォーキング神奈川』
7件中 1~7件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
いしかわのおかず 郷土の食材と料理
服部 一景 著
石川のお母さんたちの協力で四季の食材と共に伝承料理を紹介。酒蔵の多い石川県ならではの発酵料理。かぶら寿司に笹寿司。豊かな里山の山菜料理。「当たり前」の食生活の手引書。
定価1,650円(本体1,500円)
○在庫あり
こうちのおかず 郷土の食材と料理
服部 一景 編著
高知は酢みかん大好きやき、なんでも寿司にしちゅう。りゅうきゅうもこんにゃくも……というお母さんたちの協力で四季の食材と共に伝承料理約160点を紹介。「当たり前」の食生活の手引書。
あいちのおかず 郷土の食材と料理
愛知のお母さんたちの協力を得、伝承料理200点以上を紹介する。四季折々の郷土食材もイラストで掲載。日本人に受け継がれてきた「あたりまえ」だった食生活を取り戻すための手引書。
いばらきのおかず 郷土の食材と料理
服部 一景 編著 茨城県食生活改善推進団体連絡協議会 協力
茨城のお母さんたちの協力を得、伝承料理200点以上を紹介する。四季折々の郷土食材もイラストで掲載。日本人に受け継がれてきた「あたりまえ」だった食生活を取り戻すための手引書。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切
ちばのおかず 郷土の食材と料理
服部 一景 編著 千葉県食生活改善協議会 協力
千葉のお母さんたちの協力を得、伝承料理200点以上を紹介する。四季折々の郷土食材もイラストで掲載。日本人に受け継がれてきた「あたりまえ」だった食生活を取り戻すための手引書。
ウォーキング東京 江戸情緒と武蔵野歩き
江戸情緒が残る活気あふれる下町から緑と水が豊かな武蔵野まで、東京の歩き所を54コース紹介。古地図や植物図鑑を持ってのウォーキングは、新しい発見がいっぱい、歩く楽しみ満喫です。
定価1,430円(本体1,300円)
×品切・重版未定
ウォーキング神奈川
色彩あふれる街から山深い里まで、神奈川県は歩き所がいっぱい。紹介するウォーキング・コースは全市町村を網羅しての49。歩けば、納得の新発見、一人でもグループでも楽しさ倍増。