ジャンル: 
  1. 日本文学 > 
  2. 評論・研究

単行本

ナツメソウセキサンシロウヲドウヨムカ

夏目漱石『三四郎』をどう読むか

【文芸の本棚】

石原 千秋 責任編集

受賞
全国学校図書館協議会選定図書

単行本 A5 ● 224ページ
ISBN:978-4-309-02332-8 ● Cコード:0095
発売日:2014.10.27

定価1,925円(本体1,750円)

×品切・重版未定

  • 永遠の青春の書は今いかに読まれうるか。東浩紀、荻上チキらのエッセイの他、『三四郎』をめぐる対談、評論等をベストセレクション。


  • 石原千秋 ──『三四郎』はどう読まれてきたか

    【対談】 奥泉光/いとうせいこう ──文芸漫談 夏目漱石『三四郎』を読む

    【対談】 姜尚中/栗坪良樹 ──三四郎、百年の孤独

    【新規エッセイ】
    東浩紀 ──三四郎は名古屋で同衾すべきだった
    荻上チキ ──近代ごっこ。青年は次に誰を見下す?
    紅野謙介 ──パリで読む『三四郎』
    斎藤美奈子 ──勘違いの系譜
    若林幹夫 ──贈与と貸借、あるいは、暢気な世界の切なさと美しさについて

    【鼎談】 小森陽一/富岡多恵子/西成彦 ──差別と文学──漱石『三四郎』を読み直す

    【評伝】 関川夏央
    ──漱石の二十世紀──『三四郎』と明治四十一年の東京

    【エッセイ】
    三田誠広 ──十五歳の春
    岡崎武志 ──汽車は上京の予行演習だった
    小山慶太 ──野々宮君の実験装置

    【講演】 吉本隆明 『三四郎』

    【評論】
    前田愛 ──夏目漱石『三四郎』──本郷
    千種・キムラ・スティーブン ──『三四郎』論の前提
    石原千秋 ──鏡の中の『三四郎』
    藤森清 ──青春小説の性/政治的無意識──『三四郎』・「独身」者の「器械」
    飯田祐子 ──『三四郎』──美禰子と〈謎〉
    小森陽一 ──漱石の女たち──妹たちの系譜
    生方智子 ──『三四郎』『青春』──表象する〈青年〉たち

    石原千秋 ──『三四郎』をこれからどう読むか

著者

石原 千秋 (イシハラ チアキ)

1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授(日本近代文学)。『読者はどこにいるのか』『受験国語が君を救う!』『教養としての大学受験国語』『『こころ』で読みなおす漱石文学』など。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳