- ジャンル:
- シリーズ:
単行本 A4変形 ● 336ページ
ISBN:978-4-309-23156-3 ● Cコード:0332
発売日:2024.10.17
定価5,478円(本体4,980円)
○在庫あり
-
社会を生きる我々に必須の教養「法」の世界へようこそ。その起源から現代の環境問題や同性婚、ネットにおける法整備まで4000年の歩みをヴィジュアルと共に1冊に凝縮。木村草太氏推薦。
著者
ポール・ミッチェル (ミッチェル,ポール)
イギリスのユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの法学教授。専門は法史、ローマ法、義務に関する現行法。著書にThe Making of the Modern Law of Defamationなどがある。
屋敷 二郎 (ヤシキ ジロウ)
一橋大学法学研究科長・法学部長、法学研究科教授。専門は西洋法制史。著書に『フリードリヒ大王 祖国と寛容』、共著書に『教養としての法学・国際関係学』、『よくわかる西洋法制史』などがある。
湊 麻里 (ミナト マリ)
翻訳者。『世界を知る新しい教科書 法の歴史大図鑑』、『ビジュアル大図鑑 中国の歴史』(共訳)、『戦争の地図 歴史に残る、世界18の戦い』、『世界から消えゆく場所』、『聖書の50人』など多数。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ