- ジャンル:
- |外国文学 >
- 随筆・紀行・評論・研究
- シリーズ:
- 受賞
- 朝日 / 全国学校図書館協議会選定図書
単行本 46変形 ● 192ページ
ISBN:978-4-309-61999-6 ● Cコード:0398
発売日:2019.06.10
定価2,420円(本体2,200円)
○在庫あり
-
コルシア書店の創設者で、須賀が敬愛する詩人の代表的戯曲を須賀訳で。西暦一千年を前に千年終末論に怯え死を覚悟する修道士たちに、希望を信じて生きようと説く若き修道士の姿を描く。
著者
ダヴィデ・マリア・トゥロルド (トゥロルド,ダヴィデ,マリア)
1916~1992。イタリア生まれ。詩人・司祭。詩集に『わたしには手がない』『われ、ひとつの声をきけり』『わが眼はかれを見奉らん』、戯曲に『泥の家から(ヨブ)』『聖ラウレンティウスの受難』など。
須賀 敦子 (スガ アツコ)
1929年兵庫県生まれ。著書に『ミラノ 霧の風景』『コルシア書店の仲間たち』『ヴェネツィアの宿』『トリエステの坂道』『ユルスナールの靴』『須賀敦子全集(全8巻・別巻1)』など。1998年没。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ