河出書房新社
河出の本を探す
4875件中 2961~2980件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
〔性の秘本・原典版セレクション〕
耽溺
作者不詳 著 小宮 卓 監修
<舐淫マニアの老人の淫戯に失神する美代。弄虐される綾子。逃亡してヤキを入れられるマリ子。実父のくいものにされるエリー松原……>――洲崎パラダイスで数奇な運命を生きる娼婦たちの哀歓。
定価583円(本体530円)
×品切・重版未定
〔性体験手記〕
わが放蕩人生
新生活研究会 編
<こんな美しい女陰は見たことがありませんでしたので、見惚れておりました。そのなんともいえないナマナマしい美しさに、思わず舌先で舐め始めていた私です>――さまざまな女性を味わった男の性遍歴。
定価693円(本体630円)
毛皮を着たヴィーナス
L・ザッヘル=マゾッホ 著 種村 季弘 訳
サディズムと並び称されるマゾヒズムの語源を生みだしたザッヘル=マゾッホの代表作。東欧カルパチアとフィレンツェを舞台に、毛皮の似合う美しい貴婦人と青年の苦悩の快楽を幻想的に描いた傑作長篇。
定価1,045円(本体950円)
×品切
日本人なら知っておきたい武士道 誤解だらけの武士道の、本当の姿が見えてくる
武光 誠 著
誤解に満ちた武士道を、いくつもの興味深い視点から分析し、これまでにない真の姿を浮かび上がらせていく、画期的な書。
定価792円(本体720円)
幸運を呼ぶもう一つの名前を持ちなさい 戸籍を変えずに“プチ改名”で幸せをつかむ方法
なかやま うんすい/うんすい なかやま 著
もう一つの名前をもつことで、あなたの運は確実に好転する! 不幸を払い幸運をつかむ“プチ改名”のススメ。
定価565円(本体514円)
雑学の鬼[名前の秘話]傑作選 例えば、ナイジェリアとアルジェリアの、まさかの関係とは?!
びっくりデータ情報部 編
社名、地名、芸名……世の中のあらゆる名前は、どうしてその名になったのか。知ってビックリの話がいっぱい。
皆んなが知りたいアソコの秘密 例えば、女子修道院の内側ってどんなとこ?
素朴な疑問探究会 編
一般人はめったに覗けない、この世の“禁断の現場”を生中継。その意外な実態、内状をとくとお楽しみあれ!
綺麗なからだ作り365日のヒント 頭のてっぺんからつま先まで――
ライフ・エキスパート 編
肌や髪、爪はもちろん、内臓のケア、ダイエット法までを完全網羅。一年通して「キレイなカラダ」をつくる本。
世界の涯の物語
ロード・ダンセイニ 著 中野 善夫/中村 融/安野 玲/吉村 満美子 訳
トールキン、ラヴクラフト、稲垣足穂等に多大な影響を与えた現代ファンタジーの源流。神々の与える残酷な運命を苛烈に美しく描き、世界の涯へと誘う、魔法の作家の幻想短篇集成、第一弾(全四巻)。
定価935円(本体850円)
残酷な女たち
L・ザッヘル=マゾッホ 著 池田 信雄/飯吉 光夫 訳
八人の紳士をそれぞれ熊皮に入れ檻の中で調教する侯爵夫人の話など、滑稽かつ不気味な短篇集の表題作の他、女帝マリア・テレジアを主人公とした「風紀委員会」、御伽噺のような奇譚「醜の美学」を収録。
定価858円(本体780円)
〔性の秘本スペシャル〕
堕ちていく嫁
井瀬 明 著
息子の嫁・真奈の不倫を嗅ぎつけた私の妻・正江は、不倫の罰として、真奈に調教をほどこすことを私に提案する。バイブ、ディルド、ペニバンなどでの調教に、真奈はMの世界の深みにはまっていく……。
定価627円(本体570円)
〔サンスポ・性ノンフィクション大賞〕
体験告白・性の手記 14 義姉との秘めごと
サンケイスポーツ文化報道部 編
<私は臨月が近い義姉を全裸にして足を開き、やさしく舐めてやりました。そして、怖々とした気分でセックスをしてしまいました。気持よさは以前の数倍です>――思い出すと今でも興奮する義姉との関係。
定価605円(本体550円)
人脈づくりがうまい人の習慣術 “頼れる人脈”の作り方、育て方
中島 一 著
有益な情報の提供源であり、困ったときには力となってくれる「本物の人脈」。人を引きつける人間的魅力の育て方、自分のまわりの人々をいかにして変えていくか…その技法の全て。
アメリカ人の国民性がよくわかる英語 日本人との考え方の違いは、こんな英語に見てとれる
デイビッド・セイン 著
言葉の裏に隠された「アメリカ人固有の発想」。That’s not fair(そんなの不公平だよ)など、英語表現を多数紹介しながら、アメリカ人と日本人の考え方の違いを明らかにする。
女は女の敵、と知りなさい 女は女のここを見ている 「好かれる女」と「嫌な女」は、ここで区別される!
ヒューマン・ライフ研究会 編
外見、仕事、性格、しぐさ、趣味…女が同性を見る目はかなりシビア。「嫌な女」といわれる前に是非ご一読を!
定価524円(本体476円)
鉄道の旅こんな頭のいい方法があったのか もっとお得、さらに快適な旅の裏ワザ・隠しワザ
暮らしの達人研究班 編
この旅行術を知れば、もっと電車の旅を楽しむことができる。快適でオトクなアイデアを多数紹介!
だましのカラクリをバラしちゃう本 例えば、客の注文を増やす、ファミレスのメニューの仕掛けとは?
博学こだわり倶楽部 編
商売の世界にひそむ、人の心理をたくみについた驚くべき「ワナ」の数々。人の心を誘導する「仕掛け」を明かす!
江戸の時代って本当はこんなに面白い! 学校では教えないビックリ江戸学
大和田 守/歴史の謎を探る会 編
江戸っ子のおもしろエピソード、意外な事実がギッシリ! 「江戸を訪ねて、明日を知る」ことのできる一冊。
現代語訳 徒然草
吉田 兼好 原作 佐藤 春夫 現代語訳
世間や日常生活を鮮やかに、明快に解く感覚を、名訳で読む文庫。合理的・論理的でありながら皮肉やユーモアに満ちあふれていて、極めて現代的な生活感覚と美的感覚を持つ精神的な糧となる代表的な名随筆。
○在庫あり
映画を食べる
池波 正太郎 著
映画通・食通で知られる〈鬼平犯科帳〉の著者による映画エッセイ集の、初めての文庫化。幼い頃のチャンバラ、無声映画の思い出から、フェリーニ、ニューシネマ、古今東西の名画の数々を味わい尽くす。
定価836円(本体760円)